hirax.net::深夜特急 '99::(1999.09.20)

深夜特急 '99 

HIRAX発ロンドン行きWEBの旅

 新しい情報を探しに

お笑いパソコン日誌 (http://www2s.biglobe.ne.jp/~chic/pilot.html )
を見に行くと面白い情報があった。それは、
Webの分離度合いは19クリック分?
( http://www.zdnet.co.jp/news/9909/10/www.html)
である。

 内容のポイントは

  1. 「Nature誌の9月9日発行号の掲載された2つの研究が明らかにしているように,WorldWide Webは急速に,1つの有機生命体としての進化を遂げつつある。Webの成長のダイナミクスとトポロジは,物理学の世界のPowerLawとして知られている法則に従っている」
  2. 「ネットワーク内の2点間の平均最短経路,つまり“直径”を求めることができる。Web上に8億のドキュメントがあるという推定が正しいとすれば,無作為に抽出した2点間の平均“距離”は19リンクになる。」
というものである。まさに、私の好きなツボである。ファンタジーだ。押井守の"Ghostin the Shell"のようだ。

そうであるならば、ぐずぐずしてはいられない。もちろん、WWW.HIRAX.NETをスタート地点として、WEBの旅を続け、ロンドン中央郵便局を目指すのだ。平均“距離”が19リンクなら案外と近いかもしれない。WEB上で19回位のヒッチハイクをすれば良いことだ。そして、旅の最終地点であるロンドン中央郵便局からメールを出すのだ。「ワレトウチャクセリ」、と。(何のことか判らない人は沢木耕太郎の「深夜特急」を読むべし。)

 そう決めた私はビールを片手にユーラシア大陸横断の旅に出かけた。さぁ、右手の親指を突き出し、ヒッチハイクのポーズで(Libretto50だから)、WEBの旅のスタートだ。

0 http://www.hirax.net/
もちろん、旅のスタート地点であるwww.hirax.netだ。ここのTopページからの数少ないリンクサイトからLaboFinderへ飛ぶ。
1 LaboFinder http://www.labofinder.org/
まずは、Linkページへ飛ぶ。
2 http://www.labofinder.org/links/links_index.html
会員のWEBへのLinkページへ行く。
3 http://www.labofinder.org/links/links_member_index.html
ここから、でわとしかずさんの「ある化学者の屋根裏部屋」へ行こう。
4 http://www.asahi-net.or.jp/~av4t-dw/index.html
次は、化学系サイトへのリンクへ。
5 http://www.asahi-net.or.jp/~av4t-dw/link2chem.html
そして、University of Leeds (United Kingdom)だ。
6 http://chem.leeds.ac.uk/default.html
ここのTravel Informationを選ぶ。
7 http://www.chem.leeds.ac.uk/Travel.html
British Airwaysへ行く。
8 http://www.british-airways.com/
もちろん、Traveller's Guide to Londonだ。
9 http://www.british-airways.com/london/
Resourcesを選んで、
10 http://www.british-airways.com/london/resource/resource.shtml
London on the Webへ行く。
11 http://www.british-airways.com/london/resource/links/links.shtml
The London Tourist Boardへ行って、
12 http://www.londontown.com/
Mapsを選ぶ。
13 http://www.londontown.com/maps/
St.James Parkへ行って、
14 http://www.londontown.com/maps/index3.phtml?grid=H7
右へ一回移動して、
15 http://www.londontown.com/maps/index3.phtml?grid=J7&letter=&street=&titlegif=
こんどは上へ移動する。
16 http://www.londontown.com/maps/index3.phtml?grid=J6&letter=&street=&titlegif=
さぁ、Trafalger Squareに到着だ。この横にロンドン中央郵便局はあるはずだ。


 やっと、Trafalger Squareの近くのロンドン中央郵便局に辿りついた。えっ、単なる画像じゃないかって?まぁいいじゃないの。ここまで、結構時間がかかっているんだから...何しろユーラシア大陸を横断したんだから。それに真っ直ぐ辿りついたわけじゃないし...

 それに16回のクリックで辿りついたのだから、最初の19回という予想にも結構近い。

辿りついたTrafalger Square

 トラファルガー広場をしばらく眺めた後、NotePCを抱えた私は郵便局員に聞いた(心の中で)。

「電子メールを出したいのですが?」
すると、彼女(私の想像の中の郵便局員はもちろん女性だったのだ)は
「電子メールを出すのは郵便局からではありません。」
と言った(心の中で)。
 言われてみれば(心の中で)、電子メールは郵便局で出すのではなかったのだ。別にどこからでも出せるのだった。別にイギリスまで来る必要もなかったのだ。それならば、例えどこであっても私が決めればそこが旅の終点と決めた「ロンドン中央郵便局」だ。旅の終点の「ロンドン中央郵便局」の場所は私が決めれば良いことだったのだ。

 何しろ、プロデューサーにゴールを決められているわけじゃないしね。

この記事と関係がある他の記事