2001-07-01[n年前へ]
■こんな一日
ちょっと日記っぽく書いてみよう。五時起床の四時間もかけて構成練りとプログラム作り。その後三時間ほど職場へ。職場には行動パターンが何故かよく似ていてよく会う某さんと、見かけによらずがんばるI君。その後気持ちの良いランニング。が、まだ昼の二時過ぎ…
■Planetary Icosahedrons
こんなのも見つけた。二十面体の惑星儀。(リンク)
2001-07-02[n年前へ]
■海賊
私はむしろ海賊になりたいです。性格的にはむしろバイキングに憧れていると言っても良いくらいです。なのに、その反対側のことを何年も続けてきたのは結構イヤだった、と。なので、「海賊屋」というのはうらやましいくらいです。
あっ、もしかしてそれはキャプテン・ハーロックのせいかも… なんてこったい…。ドラえもんとかキャプテン・ハーロックに憧れてどうすんねん、と自分にツッコミを入れておかねば。
■COLOR CLIP and VIEWer
画面上の色をサンプルし、その色を中心にさまざまな配色を研究するためのソフト。確かに面白い。GUIが一風変わってる。 from お笑いパソコン日誌。(リンク)
■今日の新明解 「嫉妬」
むむぅ〜。そんな自分にちょっとビックリ。
2001-07-03[n年前へ]
■富士ゼロックス、触覚を伝えるマウスを開発
商売になるかは難しいとは思うが、面白そう。すごく、欲しい。以前、わきさんから聞いた現代アートの何かを思い出すなぁ。(リンク)
■Google Image Search BETA
以前、見に行った時は動作がおかしかったけど、今はマトモ。とても、面白い。"hirabayashi"で検索をかけると、hirax.netの中の画像データももちろん出てきた。が、父親のデータや顔写真が出てきたのにはまいったなぁ。こういうのは本人はビックリだろうなぁ。(リンク)
2001-07-04[n年前へ]
■今日の2チャンネル EZwebがiモード閲覧にほぼ完全対応したぞ
ホ・ン・ト? …ねぇ?(リンク)
■THN ひどすぎ。
ネットワークアドレス体系の変更の知らせを、メールで工事の16時間前に送ってくるなんて、何だ一体。もちろん、最後はいつものように「無断転載・転用を禁ず。」 そう「書く」だけは、確かに自由。
2001-07-05[n年前へ]
■秋葉原の駅前の広場で
沼津でホッケーをやってる人を見かけた。ちょっと、面白い。世界は狭いなぁ。
2001-07-06[n年前へ]
■宇宙の仲間を求めて
アルタイルに向けて電波でメッセージを送った話。光村の小学校国語5年生、といっても今年の版では少なくとももう入っていないみたいだ。「もちろん、宇宙人に電波を送ったなんて考えているわけでなくて、私たち自身の心に送ったと思っている」と送信者・実行者のひとりは言ってた。
ところで、アルタイルは中国・日本では牽牛星と呼ばれる。七夕の夜に逢う二人の内の男の方だ。明日は七夕。星に願いは届いたのでしょうか?(リンク)
2001-07-07[n年前へ]
■星に願いを
七夕と言えば笹、笹と言えば竹、そして竹と言えばかぐや姫。そんなかぐや姫はまるで宇宙人みたい、と誰もが思う。かぐや姫は天のどこに帰ったかと言えば、それはヴェガに決まってる。
そうでなければ、アルタイル、だ。
天にいるはずのかぐや姫に願いごとは届くのでしょうか?
■今日の新明解 風流
「利害打算を超えた世界の事柄に心の交流や安堵が具現し、その間だけ、煩わしい俗世間的交渉から解放されて余裕を楽しむこと。紋切型・実用的ではなく、個性的な趣味や創意工夫によって、豊かさが感じられること」
2001-07-08[n年前へ]
■七夕
「感じやすい、すべてを目で表現するような子供でした。…… 大人になってほしいとも、元気な社会人になってほしいとも思いません。……」とのメール。
ところで、この一月近く前のこの写真は撮られてるのを知らなかったせいでずいぶんと無表情ですが、疲れてるわけではなくて多分何かに気をとられていたのでしょう。出張でもこんな姿だったりするので、立派な「大人、社会人」ではないかもしれませんが、とりあえず「元気が無い社会人」というわけでもないので心配しないで下さいな、と。多分、再来週位に顔を出します。
それに、あと二日で33だし…。なんてこったい。(リンク)
2001-07-09[n年前へ]
■やっぱり締め切り続きの毎日
やっぱり、気づくと色んな仕事が山積みだった。仕事がたくさんあるのは、幸せともいえるか…。しかし、つい夜逃げしたくなるのは精神修行が足りないな、と。
■始まりはいつも「月ヶ瀬」
机の周りに仕事もたまって、色々な荷物もたまってしまった。そんな様子は、まるで引越し準備をしているかのよう。
で、「まるで異動する直前みたい」とか言われたりするわけだ。取手・下丸子出張が続くので言われるのもまぁしょうがないといえばしょうがない。が、ロボSさんが「月ヶ瀬に行きたい?」と言ったりするのは笑ってしまう。何故、お別れ会はいつも月ヶ瀬なのだ?
2001-07-10[n年前へ]
■今日の新明解 「心」
特に人間に顕著な精神作用を総合的にとらえた称。具体的には、対象に触発され、知覚・感情・理性・意志活動・喜怒哀楽・愛憎・嫉妬となって現われ、その働きの有無が、「人間と動物一般」、また「敬愛・畏怖の対象となる人と憎悪・軽蔑すべき人間」を区別するものと考えられる。
■死の直前まで書いていた日記
オランダ。安楽死。 from ニュースステーション。
2001-07-12[n年前へ]
■今日の新明解「大空」
「晴れの日に野外で上を仰ぎ見た時、無限に続いて見える、広い空間。」
■大丸屋上ビアガーデン
取手帰りに東京駅大丸屋上ビアガーデン。風が少し吹いていた。「風が吹くと少し不安になる」と一緒の二人が言った。私は「風が吹くと心地良い」と言った。面白い。
2001-07-14[n年前へ]
■石部温泉
今日も先週に引き続き石部の海へ。今日は透明度抜群。人はやっぱりほとんどいない。お魚とたわむれる私。
そして最高の温泉。緑の葉が重なる向こうに青空と太陽が見えて、岩壁の上では青空を背景にして地蔵が見下ろしている。その地蔵の横からはお湯が流れ出している。しかも、人はいない。(リンク)
■今日のE-Charger 4100の暗黒面
HP 4100は新しく面白い特徴がある。それらは、消費者を喜ばせるが、リフィル業者を悩ませるものだ。そんな機能のひとつがカートリッジのをモニターしサプライ・ステータス・ページに印刷できる情報を本体に転送する機能である。
このページには、車のダッシュボードにあるメーター類と同じように、トナーや他の消耗品の量が印刷してある。プリンターに純正のカートリッジを使う限りは、その便利な機能はユーザーがこれまでどの程度印刷したかとか、どの程度のジョブを終えたかなどを正確に知ることができる。
しかし、である。再生カートリッジを使用している場合には、この機能はその暗黒面を見せるのだ。 Summit LaserでMike Josiahとテクニカル・チームが調べたサンプルによれば、サプライ・ステータス・ページには「注意 -- Hewlett Packardのものでないトナー・カートリッジが検出されました。このHewlett Packardのものでないトナー・カートリッジを使用した場合のサービスや修理はプリンター保証の範囲外です」と印刷された。
ここ数週間はこの「保証外」に対する苦情が届き、修理業者やOEMディーラーは顧客に「それは単にHPのカートリッジを使わなかった場合だけの話です」と説明している。(詳細はRecahrgerのWEB内記事参照)
この手の「海賊」対策はなんだかねぇ。と、個人的には思うが。
■天体観測
富士五合目へ星を見に。家から一時間でこんなにキレイだなんて。スゴイものだ。40cmとなるとどでかい大砲にしか見えません。「黒船が来たのデスカ?ペルリは何処デスカ?」と聞きたくなるくらい。スゴイ、スゴイ。
が、最後には「富士山山頂に望遠鏡を向けて登山者を見たい」と言った私…。
2001-07-15[n年前へ]
■今日の新明解 「夢」
「睡眠中に生活経験のごとく生起して目覚めると同時にはかなく消える、一種の幻覚。」
■地球は丸いんだなぁ、と
思ったり、海は青いなぁ、と思ったり、霧に包まれた世界があるんだなぁ、と思ったり、本当に沢山のだけどどれも鮮やかな「みどり」があるんだなぁ、と思ったり、「音は見えるんだぁ」と思ったり、色んな人生がその向こうに見えるんだぁ、と思ったり、色んなことを知った。
2001-07-16[n年前へ]
2001-07-17[n年前へ]
■電気通信科学館
20年位前、東京駅近く大手町に電気通信科学館があった。他の科学館達と違って「科学と夢と芸術」の匂いに満ちていたような気がする。だけど、残念なことに日本電信電話公社がNTTに姿を変えた頃に廃館になってしまった。残っているのはあの黒いビルだけだ。
でもって、新宿にあるNTTインターコミュニケーションセンターはアート重視だけどそれがまた良い感じ。今日見た中では「BEACON2001」「四葉のクローバーを探して」なんかが好み。(リンク)
■Total Recorder
何でも録音ツール。from お笑いパソコン日誌。(リンク)
2001-07-18[n年前へ]
■ヘルプファイルのデータマイニング
新宿で「可視化情報シンポジウム」を聴く。ひとつ面白かったのがデータマイニングの発表に対しての質問「Windowsの色々なヘルプファイルですら非常に使いにくいのに、それよりも複雑な現象に対してのデータマイニングは難しいのではないか?」
「ユーザーが抽出すべき情報がいかなるものであるかを知っている・いないの差は大きいだろうから、研究者が行うデータマイニングよりも(実は)Windowsのヘルプファイルの方が根本的に困難を伴う課題なのではないか?」と思う。
■FOCUS休刊について
「FOCUS休刊」…少し残念。人数比なんかを考えれば、新聞なんかよりずっと多くの価値ある記事を書いてきたと思うが。欲望に正直な三流雑誌の方が、人に、ずっと正直な気がして好き。
2001-07-19[n年前へ]
■世界の果てにある「溶けないアイスクリーム」
何処かでちょっと切なげなリフレインが聞こえた。聞き取れたのは「きっといつか溶けてなくなるアイスクリーム…」というところだけ。
だけど、世界の何処かにはきっとあるはず、と思ったらやっぱりあった。ぶらり旅の行く先はトルコにしようかな。「雲ひとつ無い青い空、不思議な景色、そしてアイスクリーム」だけを見に行くのも良いかも。(リンク)(リンク)
■カウンター席の謎
数日前に東京駅の地下街を歩いていると、あるカウンター席だけのお好み焼き屋にお客が四人いた。
そして、その四人は全員女性だった。で、私は「珍しい景色だなぁ〜」と思った。私と一緒に歩いていた男性も同じ意見だった。が、もうひとりの女性は「女性はカウンター席が好き、というか、テーブル席で一人というのは苦手だから、あれはとっても自然な景色だ」と言った。
なるほど、そういうものか。
2001-07-20[n年前へ]
2001-07-21[n年前へ]
■今日のもう一度 ロケットボーイズ
「遠い空の向こうに」(リンク)
■マクドナルドのハッピーセットのCM
マクドナルドのハッピーセットのCMがかつてのハックルベリー・エクスプレスみたいでいい感じ。
■まさかイラストレーター
まさか実の父がイラストレーター・デビューするとは…。 それでも、なかなか良い感じだった。ちょっとビックリ。
■東京発フリー写真素材集
面白い。もしかしたら、風水趣味の流れなのかな。 from 安藤日記(リンク)
2001-07-22[n年前へ]
■黒田清日本ジャーナリスト会議新人賞を創設
内容とはそれほど関係ないが、経歴が「元読売新聞大阪本社編集局次長、黒田清氏」になってる。もう少し正確に書いたら良いのに。 from Reimy's Website(リンク)
2001-07-23[n年前へ]
■コピー防止機能付きCD
技術的関連で、「今日の必ずトクする一言」に期待しようっと。(リンク)
2001-07-24[n年前へ]
■ピンホールフォトキット
がんばれ、ポラロイド。デジカメ買うの止めてこれにしようかな。だってフィルムが手元にいっぱいあるんだもの。(リンク)
2001-07-25[n年前へ]
■キッズgoo
面白い。が、「未知の世界へのナビゲーター」というキャッチフレーズはどうか? 「子どもを有害サイトから守る会」については… う〜ん、ノーコメントとしておこう。接点は無い人達のことだし。うん。 from F&F掲示板(リンク)(リンク)
2001-07-26[n年前へ]
■ファイヤートリックボブ
これを買ったら気分がハイになるだろな。本物のジェットエンジンを搭載した、本物の自家用ジェット機。(リンク)
2001-07-27[n年前へ]
■SIRCAMと技術教育
今回のSIRCAMはもう頻繁に色々なところから送られてくる。だが、だからといって「マイクロソフトのメールツールは使用しないことが、重要かと思います」という発言は思考停止だと私は思う。
少なくとも、今回はメーラーの種類は関係ないみたいだし、それに例えばそれは「刃物は危険だから使わないことが、重要かと思います」っていうのと近いものも感じるし。それでは技術教育とは矛盾するんじゃないのかなと思ったり、それはもしかしたら、生徒のほうが判っているんじゃないのかな、と思ったり。
2001-07-28[n年前へ]
2001-07-29[n年前へ]
■恋愛得点・エトセトラ
「男性にとっていい女とは美人で、高学歴で、高収入な人ではない。高学歴・高収入は条件の足を引っ張りかねない逆要素ではないか?やはり酒井さんもみのうらさんも軍人タイプの女性だから美人(ハンサム)で、高学歴で、高収入な人という軍人的なポイントの高さを無意識のうちにみんな、それがいいと思うはずと判断しちゃうんだろうなぁ。」
うむむ、アンケート結果の主因がそれであるかはともかく、確かにスルドイ考察だ。(リンク)(リンク)
■今日の新明解 「景色」
「観賞に堪える、自然物のながめ。〔直接にはかかわりのない、余裕の有る傍観者の立場からする言葉〕」。ふむむ、やっぱり油断すると気分が落ち込むな…、と。
2001-07-30[n年前へ]
■ニセ札作り
本屋でニセ札作りの記事を見かけたが、カラープリンターは個々の機器情報を出力画像全面にわたってこっそりと印字している機種が多いから、気をつけた方が良いと思う。出力画像を良く眺めてみればすぐに判る話だが。
2001-07-31[n年前へ]
■ボランティア業務
190 (前略)でも縦横の相互協力が果たす役割(一種の社内ボランティア業務やね)が うまく働いていたのが****の特徴だと思っていたんだけど、これがもう無く なると…。
from 2ちゃんねるの某スレッド(古め)から
なるほど、確かにそうかもしれない。