hirax.net::inside out::2002年02月

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2002年1月 を読む << 2002年2月 を読む >> 2002年3月 を読む

2002-02-02[n年前へ]

休出はマーチカブリオレで 

 休出の時は絶対マーチカブリオレ。そうすると、結構気持ちがよい。休日だと仕事がとても進むし、オープンで走ると気持ちがよいし。

今日の小ショック 

 あの亡くなった子がバイトしてたのが、タケイさんと飲んだお店だった。そーかー。

2002-02-03[n年前へ]

スキー板買った 

 いや、徒歩三分のところに大きなスポーツショップがあるから。で、長さは140cm。これで、これまでの185cm,100cmとそれぞれ加えて、それぞれ楽しもうかなと。

今日のお願い 不動作報告下さいな 

 「できるかな?」で登場するソフトは自分では二・三回動作させて終わりです。で、ありとあらゆるところをはしょっているので、他の環境では動作しないことも(が?)多いハズ。例えば、MotionJPEGの動画は上手く展開できないとか、エラーチェックをしてないとか…。なので、そんなバグバグ状態が直ることは絶対ないわけですが、それでも「どんな状態で動作しないのか」は教えて頂けるとうれしいです。そんな「不動作報告」も実にありがたい情報源ですし。というわけで、よろしくお願い致します。

「今日のポストイット」 

 その時々の宣伝をしてみるのも面白いかと、貼り付けてみることにしました。というわけで、まずは2/12まで。

2002-02-04[n年前へ]

スピードを変えまくるのだ(山下達郎と竹内まりや) 

 hardでloxesな日々にも書いてあるが、山下達郎と竹内まりやの話は見てて(いや聞いててか)ビックリした。竹内まりやというより松任谷由実って気もしたけど。

2002-02-05[n年前へ]

今日のコピペ 

 仕事で某仕事のポスト処理をMathematicaでコピペしてさくっと作る。が、そのコピペ元が「オッパイ星人の力学 仏の手にも煩悩編」のNotebookなのは絶対秘密のココロなのだー。

そんなのありかー 

 浅見光彦が高島政伸ってそんなのありかー? で、刑事局長が高島政宏ってそりゃいくらなんでも無理がありすぎるぞー? 「兄さん事件です」ってかー。(誰もが思ったに違いないぞ、と)

男のロマン 

 まぁ、考えてみれば仕事場に「男の隠れ家」がある環境なんてそうそうないからなー。とはいえ、同じ生活は数年で飽きるワタシなのだー。

2002-02-06[n年前へ]

新穂高ロープウェイスキー場 

 職場四人で日帰り新穂高温泉スキー場。いつ来てもここは日本一のスキー場だー(ある意味)。今日はこのスキー場でスキーをしていた人は私たちを含めトータル9人。あと、ボードが二人(下のゲレンデで)。つまり、トータルで十人くらいしかいない。これはホントにホントである。そして、「スキーしてる人がいるぞー」と山を見に行く観光客に指さされること数知れず…
 北アルプス山中にあり、槍ヶ岳も近くに見えるパノラマコース(西穂ツアーコース)は本当に日本一。上級者であれば楽しめること間違いなし(初級者はもちろん、中級者もガイド付きでなければ滑走禁止)。写真は下を見下ろして楽な場所で写すので、キツイ斜面はどうしても写せません。なので、楽そうなところしか写真はとれてません。
 とりあえずこんな感じの感想で。詳しくはまた。

新穂高ロープウェイスキー場 

リンク)(リンク)(リンク)(リンク

2002-02-09[n年前へ]

海は青くて、波は白い 

 とてもキレイ。

2002-02-10[n年前へ]

箱根は雪 

 が降ってた。そして、沼津でも本当に本当に珍しく雪がちらついた。もちろん、積もったりはしないけれど、とてもキレイ

2002-02-11[n年前へ]

流星群 鬼束ちひろ 

 リンク先はTRICK2のエンディングビデオ。(リンク)(リンク)(リンク

線路の向こう 

 御殿場経由で東京。(リンク

2002-02-12[n年前へ]

トリック2 

 「ギャグもあるが、奈緒子や上田といった不器用な人間達が一生懸命やってることの面白さもある」 by 仲間由紀恵 from 朝日新聞 管野俊秀

早朝の富士山 

 朝五時半位かな。列車の向こうに見える富士山。(リンク

早朝の曲がり角 

 この時間はとても好き。(リンク

2002-02-13[n年前へ]

何処か遠くへ駆け抜けろ 

 出社途中。片手運転は良くないですね、ハイ。(リンク

2002-02-14[n年前へ]

雪の花 

 昨日会社を出るとき、一瞬でしたが雪が結構降ってきました。で、今朝はこんな雪の花が咲いてました。きれいでしょ?(リンク)(リンク

2002-02-15[n年前へ]

Joshua引退 

 それにしても、これまでここ二三年で習った英語の先生はアメリカ人二人のカナダ人四人だ。カナダ人がなぜ多い?(リンク

続・今日の大ショック 

 その後・起動ディスクも記憶喪失とかブルースクリーンとの再会とか今年の目標設定とか(あぁ、これは関係ないか)色々あって、なんとか復旧・バックアップが一段落したのが五時間後(といってもまだ終了してないんだけど)。原因は不明だが、そーいや、こいつ昨日からなんかご機嫌ナナメだったな、と。
 まだまだ、戦いは続くのである。

今日の大ショック 

 メインの作業用のPCのデータディスクが反応しない…。何でか知らないけれど、記憶喪失になりやがった…。あぁ…。というわけで、復旧作業中…。トータル24Gのデータが…。あぁ…。

2002-02-16[n年前へ]

今日思い出したこと 

 日々の雑記帳の'02/02/12のCNNの話を読んで、「今日のできごと」を思い出した。そういえば、きょうNさんに「WEB更新復帰のこんな話どう思う?」と聞かれ、そのページの原案を読んだ。
 下丸子にいた頃、私のデスクトップでこっそり動かしはじめたhttpサーバーもいつのまにか公式なサーバーに変わり管理者も代わり、そして部署名やいろいろなことが変わった今は「公式なんだろうけど、なんかよくわからないサーバー」になっている。
 そういえば、「できるかな?」をこっそり書きはじめたのもあのサーバーの中だった。最初の頃の話は今でもあのサーバーの中で見ることができる。うーん、社内の何人かの同僚にメールで更新報告を送りつけていた頃が懐かしいぞ、と。
 それにしても、リコー有志による「英語技術文献の日本語要約」はまだまだ続く。えらいのである。ということで、今日のポストイットは変更してみよう。(リンク)(リンク

朝の街並み 

 出社途中に。(リンク

2002-02-17[n年前へ]

スキーと計算 

 午前中スキーを二三時間して、午後は気分を切り替えて、ちょっと計算をしてみた。(リンク)(リンク

2002-02-18[n年前へ]

今日の夕暮れ 

 キレイな夕暮れ。片手運転はやっぱりあぶないよなー。(リンク)(リンク)(リンク)(リンク

「非線形処理+畳み込み処理」の公知資料 

 特開2001-216513を出願した方からメールをもらった。「自然対数を使う数式自体は昔からあるとは思いますが、画像処理ソフトで、この計算を使ってピンボケを作り出すソフトまたはそのアルゴリズムが存在したのかご存じないでしょうか。」ということだった。
 「非線形処理+畳み込み処理」はおそらく公知資料があるのではないか、ただし、非線形処理と畳み込み処理のいずれもが実装されたソフトは昔から多々あるが、それをワンアクションで実装したソフトは無いかもしれない、と返事を出した。また、「ところで、私自身は特許はあまり好きではないです。といっても、個人としてはですけど。それに、特許を申請するXXさんの考えも良く理解できます。」と書いた。で、メールの最後に
 「それで、少し知りたいのですが、私は自分で作ったプラグインなどもいつもそうしているように何かの話のネタを作って、ソフト自体はフリーで配布すると思います。で、私以外にも自分で画像処理やプログラミングをしている人は多いので、そんなこともあるだろう、と思いますが、そういうときにXXさんはどうされるつもりでしょうか?」
 と書いた。それへの返事は来ていないが、もう少し調べてみた。構成としては、特開平08-241407や特開平09-130609が近いか。で、昔に遡れば公知資料もあるかしらん。しかし、特許調査で公知資料探しなんてまるで仕事みたいでイヤだな。
SUB 画像ボケが「非線形変換→畳み込み→非線形」で表されるとの記述は昔の教科書に載ってた。SUB 特開平09-181966畳み込みでボケ味を出す、複数画像を撮影することで任意の距離のボケを実現。 by オリンパスSUB 特開平09-130609等LUT→ローパスフィルター→LUTで画像ボケ信号を作成 by 富士写真フィルムSUB 特開平07-200817フィルタリングによりボケ画像を作成する ダイキン工業SUB 特願平09-542474対数変換をした上で畳み込みを行う画像変換 サイエンスアンドテクノロジーSUB 特開平08-285726畳込みによるカメラなどの光学系シミュレーション ホーヤSUB 特開平08-241407非線形変換→畳み込み→非線形変換の画像変換 IBMSUB 特開2000-20691非線形変換+デコンボリューションによるぼけ復元、背景の説明中に、非線形変換+畳み込みによるボケ計算を説明 キヤノン

2002-02-19[n年前へ]

今日の一文 

 F&F掲示板で「"通りすがり"とか"やじうま"と名乗ってまともに取り合ってもらえると思うのはどうかなぁと思うんです。」は名言だと思う。で、今日きたメールは「匿名希望」さんからなので、ここで返事を書いちゃいます。そうじゃなければ、こんなところで返事を書いたりはしないのですけれど。

> ここの、フックの法則のところで>>さて、一般的にバネの特性はフックの法則により
>> バネの伸びる長さ = k x バネを引っ張っている力
> と、ありますが手元の資料を見たところフックの法則は
> バネを引っ張っている力=k×バネの伸びる長さ
> だと思うのですが。私が持ってるのは教科書なので
>間違い無いと思うのですが今一度ご確認なさってみてください。

 …これは、しいていえば、原因と結果をどう考えて左辺右辺のどちらにおくかという違いだけである。kは単なる比例定数だから、数式上は何の違いも無い。kの値は単に逆数になるだけである。まぁ、このケースの場合は「バネを引っ張っている力」が原因で右辺におくのがわかりやすいだろう、と考えているということである。それにフックの関係式の歴史まで知ってるのだろうかこの人は?、いや知らないだろう。
 と書くほどのことでもないが、あえて書いてみたのは「私が持ってるのは教科書なので間違い無いと思うのですが今一度ご確認なさってみてください」という一文に頭を抱えたからである。「教科書」だもんなー。

朝も夜も 

 一枚目が朝。で、二枚目が夜。どっちも片手運転…で撮影。「堅い事言いますが、やっぱ手放し運転は止めましょう」というありがたいお言葉真摯に受け止めたいと思います。はい…。このお言葉は何人かから頂いております。で、どの方のお言葉も真摯に受け止めてはいます。(リンク)(リンク

2002-02-20[n年前へ]

Postscriptプログラミング 

 の日だったよな、確か?

2002-02-21[n年前へ]

今日のありがとうございます。 

 なるほど、のご意見を頂いたのでここでもお礼を。
> ただ数学的に単に「定数だ」という主張はわからないでもない
> ですが、kという記号は普通はバネ定数力/距離に使います
> から、コンプライアンス距離/力に使われると少し違和感
> があります。例えば数式の中で周期にfという記号が使われて
> たら何となく嫌じゃありません?
 あぁ、確かにそう言われればそうですね。そう言われると、
仰るとおり、何となくイヤですね。確かに、kというアルファベットを
使うのは良くないかもしれないですね。
あの式自体は、話の後半にkを「ヤング率」としてオチをつけたいので
年と比例しないとまずいので、力/距離は使えませんからアルファベットは
yとでも直してしておきます。

 どうも、ありがとうございます。

 ところで、「数学的に単に定数だという(乱暴な)主張」って理学部っぽく
ないですか?もちろん、人によりとても違いはありますが、
そんな私みたいな大雑把な理学部系って多くて、一方そんなことは
あまりない工学部系ってイメージがちょっと湧いたりしたのですが。

白梅 

 匂いがとても柔らかい。(リンク

紙面とディスプレイ画面に関わる先端技術動向 

 東京タワーの横で。
 動画再生をちゃんと表示させたければ、ディスプレイは外部・内部同時表示にしてはいけません。> 四番目の千葉大の発表者へ。

2002-02-22[n年前へ]

PSコードの開発環境 

 PSデータをせっせと加工。PSコードの開発環境ってないのかな。CodeWarrior for Postscriptって感じのヤツないのかな。

2002-02-23[n年前へ]

今日の海辺の景色 

 今日の水平線と、今日見た「今日の一休み」。(リンク)(リンク

2002-02-24[n年前へ]

サクラ・サクラ 

 ブッシュ・小泉が居酒屋に行った時に、居酒屋の前には「午後五時から十時まで貸し切りパーティーのため、営業は十一時から」との張り紙が、とのニュース。ちなみにブッシュ・小泉が居酒屋に行った時間は七時頃。というわけで、あの客はみんなサクラだった、というニュース。

Exhibition 

 フィギアのExhibitionは見てて本当に素敵だなぁ。すごいな、すごいな。
 "My name is Sarah Hughes ..." こういう見せ方は、見せ方としてはとても好きなのだけれど、Exhibitionの場で何かを明示するのは止めて欲しいな。
 BS1再放送 2月25日(月)7:30-10:00。(リンク

2002-02-27[n年前へ]

Portege3490 

 う〜ん、バックアップ用に買おうかなぁ。それにしても、もう欲しいと思える機種が無いのは困ったモノ。(リンク

2002-02-28[n年前へ]

Microsoft Producer for PowerPoint 2002 

 W3Cによる同期マルチメディアコンテンツ規格「SMIL」(Synchronized Multimedia Integration Language)ライクなコンテンツを制作するためのツール、とのこと。Powerpoint2002持ってないけど、どうなのだろう。使えるのかなぁ?(リンク

Tecra 9000 and Thinkpad T23 

 2.2kgと2.45kg。これじゃぁ、持ち運びできないよなぁ。それはともかく、BIOSバージョンアップで3490のHDアクセスがずいぶんと高速化した。元が遅かったのだけれど、とりあえず快適。(リンク)(リンク