hirax.net::inside out::2002年12月12日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2002年11月 を読む << 2002年12月 を読む >> 2003年1月 を読む

2002-12-12[n年前へ]

複写機・プリンタの音質研究 

 ここ何日か午後遅くは環境に配慮した新しい電子写真技術がらみで演劇の脚本・演出のようなことをしていた。で、それはともかくこの中の富士ゼロックスの黒澤由美子氏が報告する音質研究の内容は予稿を眺めてみてもなかなか面白そう。かなりマニアックでとても興味惹かれるのである。本人か共同発表者がオーディオマニアか?立体音感なんて面白そうだし。

ATOKで関数計算 

 で、ネットサイエンス・インタビュー・メールを見たあと、スラッシュドットを眺めると何処かで見たような ATOKで関数計算 という記事。ATOKユーザーってやっぱり少ないのかなぁ。入力予測なんて便利で良いのだけど。とはいえMS-IMEもそんなに悪くないからなぁ…。

月の海と金色の玉 

 月と金色の玉、それはとてもよく似ているのである。両方とも丸くて金色なのだから、そっくりと言っても良いかもしれない。
 それはともかく、金色の玉を決して金玉と略してはイケナイのである。それはとても危険なのである。それはとてもアブナイ響きなのである。ましてや、月はキンタマとよく似ているなんて言ったらこれはもう全然違うのである。月は決してタヌキの股間でぶーらぶらしているわけではないのだから

 というわけで、とりあえず月を望遠で撮ってみた。車のハンドルの上でカメラを月に向けてみただけなので、少々ブレているかもしれないが、それでも月の海が見える。何だか面白い。

月の海と金色の玉月の海と金色の玉






黒谷"和泉" 明美さん@ネットサイエンス・インタビュー・メール 

 今朝届いてたネットサイエンス・インタビュー・メールを夜になってから眺める、と何処かで見たようなお名前。いや、見たような所ではなくて、hirax.netにアカウントがある黒谷"和泉" 明美さん@宇宙科学研究所、である。 というわけで、そのメール中に書かれていた『絵でわかる細胞の世界』のネット上での原画展のURLを見てビックリするのだった。

Thinkpad T30のメモリ不良 

 私が使っているT30のメモリスロット(外側)は明らかに異常な状態なのだが、これはどうやら多発しているようだ。例えば、Thinkpad Clubのここにもそのような人がいる。そして、同じような状態になった方が書かれたThinkPadT30のメモリ認識不良に関してという対策も書かれている。さてさて、どうしたものか。困ったモノですね > T30のユーザーの方々。