hirax.net::inside out::2004年06月19日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2004年5月 を読む << 2004年6月 を読む >> 2004年7月 を読む

2004-06-19[n年前へ]

メローメロー 

 メローメロー

We see your potential 

 We see your potential.

子供達が学んでいく姿が見えます。夢が現実になっていくのが見えます。私たちには見えます。小さな彼らの、大きな夢が。あなたの中にある無限の可能性が見えます。
 「ポテンシャルって何?」とたまに訊かれる。「すぐには見えるものじゃないけれども、何かが潜在的に持っている力、みたいな感じ」と答えることが多いような気がする。そして、「その見えないものを見えるようにするのが電子写真」と答えることが多いような気もする。そんなことを思い出すマイクロソフトのコマーシャル。冒頭の音楽も映像もナレーションも大好きなコマーシャル。「今は見えないかもしれないもの、だけど、あなたが持っている可能性と未来」が見える、というコマーシャル。


 ピアノが奏でる音楽を聴きながら今回のCMを眺めたり、ギターの弦の音を聴きながら、これまでのCMで、一人のお母さんの背中のたなびくマントや、ギターを弾く青年をいつかとりまく大観衆や、そして、年老いたウェイトレスが近い未来に大学を卒業していく姿を、そんな景色を眺めてみるのも気持ちが良いかも。
We see your potential.
 

海辺の景色 

 明るく薄い緑でとても綺麗な海。波は大きめだけれど、まだ風はそんなに強くない。陽射しが暑い海辺の景色。

海辺の景色海辺の景色海辺の景色海辺の景色海辺の景色海辺の景色海辺の景色






字が浮き出る日時計の特許 

 Digital Sundial Patent. from digitalsundial

エンジニアの読む雑誌分析と性格分析 

 エンジニアが読む雑誌から判断する「現在の幸せ度×技術への自信度」と「ユングの性格分類」の分析。分析の中で挙げられている雑誌中で、私が読んでいるのはトランジスタ技術だけ。「技術に自信があるけど、今は不幸せ。そして、ユング的には思考型」になる。
 二次元散布図とユング心理学だなんていう料理の仕方はとても面白く好きだ。ただ、その材料の雑誌は少し悪いような気も。「主に実務のために読む技術雑誌」に限る必要は無いようにも思う。ちなみに、Tech総研のURLの「利用」の仕組みは今ひとつ、かな。

生体シミュレータ 

 色んな生体シミュレータ。ちょっと面白い製品群。

無限のポテンシャルと有限の時間 

人の可能性や能力は無限にあるの。だけど、人には有限の時間しかないの。これって、面白いパラドクスだと思わない?J.P.ホーガン

 運動量は加えられた力積で変化する。力積は「力」×「時間」で定義される。人が持つ潜在的な力・ポテンシャルは無限、だけど時間は有限だとしたら、その結果となる人の運動量は、無限×有限=…?

セリフには感情を乗せない 

 小栗康平が岸辺一徳に言ったセリフ。

セリフに感情を込めるとセリフの伝わる範囲がすごく狭くなる。セリフに感情を乗せるな。

「そもそも」@プチ論客 

 これであなたもプチ論客! 語った気になれるマジック・ワード集を眺めると、「そもそも」がいる。私は、「「『そもそも』という言葉を頻繁に使う人は、ほぼ例外無しに(本人が意識してるのかは別として)人の意見を聞く気がない」と思っている。ということは、プチ論客風エッセンスの中には「実は人の意見を聞く気が全くない」という風味が強くトッピングされているのだろうか。