2004-10-01[n年前へ]
■国際識別記号
車を登録した国以外で運転するときには「国際識別記号」のステッカーを貼らなければならない。時折、"A"やら"F"やら、つまりオーストリア登録ステッカーやらフランス登録ステッカーを車両後部に貼っている車を日本でも見かける。あれは、輸入時に第三国を走って経由したりしたせい?それともただのファッション?それともそれとも?
■球団名ランキングとユーザー数
livedoorが募集中の「球団名ランキング」を見るために、livedoorに登録。雑誌の公称発行部数よりもさらに曖昧そうなこの手のサービスのユーザー数。「球団名ランキング」は、面白いような、何とも言いようが無いような。
2004-10-02[n年前へ]
■.NETプラットフォームで実装されたFlexWiki
Microsoft .NETプラットフォームで実装されたFlexWiki. from 「MS、自社版「Wiki」をオープンソース化」
■お手軽シミュレーション
お手軽数学ソフト Radium Software Developmentを読んで、Tablet PCで動くお手軽数学ソフトMathPad2の動作ビデオを眺めていると、かつてその簡単さに驚いたカルキングでさえも難解に見える。
カルキングとAppleのお手軽シミュレーション環境のCocoa(STAGECAST, AgentSheet 各種デモ )を合体させたようなソフトウェアが出てこないだろうか。
■School of Rock
先週、高田馬場駅から早稲田へ行く途中で買った"School of Rock"のDVD。本編を観た後に、出演している子役達(いやロッカー?か)が(本編を観ながら)ダベっている解説付きで本編をもう一回眺める。
「彼、ギター上手いよね」とか「あのソロ、メタリカ風だよね」「このソロ最悪」「面白かったね、オジーにも会えたし」「(ベースの)ソロがカットされてるの。ハラ立つなーもー」とか言っている。そんな解説付きの方が本編を普通に観るより楽しい。子役達のダベり無しだと、本編も(前半特に)少し長く感じたし…。
エンディングのキーボード・ソロが「宿題」のYES"こわれもの"風なのもなんだか面白い。
Have a Vision.Form a Band.Rehearse a Lot.Know What to Do.Remember the Past. "Lesson from School of Rock"
■ホームズの聖典の邦訳題名
映画「School of Rock」のオマケ編の"Lesson from School of Rock"中に出てくる"Form a Band."というフレーズを聞くと、何だか"Form Ties."とも聞こえる。そんなフレーズで思い出したのが「ホームズの聖典の邦訳題名」のような話。
「まだらの紐」の原題は"The Speckled Band"であるが、"Band"が「ひも」だけでなく、「一団=バンド」で「まだら模様の(スカーフをかぶった)ジプシー団」を差す二重の意がある、というもの。
だから、 "Form a Band."はバンドを作れというだけでなくて、「人を強く結びつける"紐"を作れ」という感じに聞こえる。
2004-10-03[n年前へ]
■「Winny作者」と「コピー機メーカー」
Winnyとコピー機 1とWinnyとコピー機 2. Winnyの場合はとりあえず「挑戦的な態度」と感じさせたことが一番の違いなのかな?
それはともかく、(権利追跡の情報が付加された)CCCDのような紙コピー技術が各社から導入される日は近いかも。近くないかも。
■「PowerPointファイル→ズーミング・スライド一覧Flash」CGI
PowerPointで作ったスライドを眺める時に、「全部のスライドも眺めたいが、個別のスライドもじっくり眺めたい」と思うことはよくある。例えば、PowerPointのファイル(*.ppt)を、zphotoを使って、個別のスライドを拡大してズーミングして眺めることのできるスライド一覧を作成してみたい、と思うことがある。
そこで、「PowerPointファイル」を「ズーミング・スライド一覧」に変換するCGIppt2zphoto(http://www.hirax.net/ppt2zphoto)を適当に仕立ててみる。PowerPointのpptファイルを送信して気長に待つと、スライド一覧がズーミングするswfファイルが返ってくる。細かいところは後で手直しをするつもり。
PowerPointはFlash(swf)ファイルを埋め込むことができるので、作ったswfファイルをPowerPointにさらに埋め込むのが便利で面白いかも。
2004-10-04[n年前へ]
■数学で表す「あなたの今日の顔」
数学で表す「あなたの今日の顔」 計算エンジンはWebMathematica.
■iBook,iMac,eMacをデュアルディスプレイ対応に
iBookは安いけれど、デュアルディスプレイが使えないのでPowerBookを買おうかと思う人は多いかもしれない。しかし、iBook,iMac,eMacはハードウェア的にはデュアルディスプレイに出力する能力がある。単にソフトウェアでロックされているだけである。そこで、そのロックを外してしまおうというan extended dektop with your iBook, iMac or eMac . これがあれば、iBookでも十分かも。
■Linuxで動く.NET環境「Mono」
LINK Linuxで動く.NET環境「Mono 1.0」の実力(前編) . C#コンパイラとVB.NETコンパイラの感想も。
2004-10-05[n年前へ]
■Macintosh Emulation
PowerPCエミュレータのPear PCを使い始める。最新のバージョンだとCD-ROMやネットワークもサポートされていたりするので、普段の実用に使えそう。そこで、早速インストールして、さらに当然ATOKをインストールしたりする。
すると、何だかいきなり調子が悪くなる。そこで、Mac OS X 10.3をインストールし直し。
■『女』のイメージを多次元表記
『美麗』『優しい』『穏やか』?という『女』のイメージを多次元表記。実は『女』のイメージは「弱くない」という感じを受ける、かな。ちなみに、細くないと『女』ではないらしい。
■学生の授業評価結果とその考察
学生の授業評価結果とその考察. 自分に対するイメージと評価結果の対比が少し面白いかも。
2004-10-06[n年前へ]
■"グルグル回る"オモチャのニュース
Tech総研で"グルグル回る"オモチャのニュースが公開。PICやFPGAや各種開発キットで工作をしてみる、そんな話です。
それはともかく、車の前後のワイパーにバーサライタを取り付けてみたい今日この頃です。バーサライタで「アリガトウ」とか、パラパラマンガとか写してみたい、今日この頃です。
■まるごと川原泉 第2号
出張帰りのまるごと川原泉 第2号、580円ナリ。
内容的には12月4日発売予定の第3号の方が良いかもしれない。とはいえ、「銀のロマンティック…」「美貌の果実」「オペラ座の怪人」と、こちらはなんとも泣けてしまう話が多く、電車の中ではキツイかも。
■Pearpc 0.4 pre + Sound Card Emulation
PowerPCマッキントッシュのエミュレーションの最新版Pearpc 0.4pre (0.4 pre + Sound Card Emulation) (CPU -All). CD-ROM, サウンドカード, Network込み込みバージョン。…と思ったら、こっちは、より新しいけどNative CD-ROMサポートというわけじゃないのね。
2004-10-07[n年前へ]
■「プチ整形」@中村うさぎ
週刊文春の「さすらいの女王」で中村うさぎが「三ヶ月で薬の効果が切れてしまう」プチ整形について書いている。「(若さに執着し続けるか否かの)選択の自由」と「(選択に伴う)自己責任」を、三ヶ月おきに突きつけられるのがプチ整形だと言う。
「若さと引き替えに、自らの欲望の重荷を、これからも背負っていく覚悟はあって?」「もちろんよ。それが私の選んだ生き方だから」
2004-10-08[n年前へ]
■日常・男女の科学やニュース
Tech総研で、「水着 赤外線 透ける」で始まる日常・男女の科学やニュースが公開されています。
■wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう。UNIX USER誌 2004年8月号 に掲載された高林哲氏による記事の元原稿。
■「西暦 vs. 安打数」散布図
西暦 vs. 安打数の散布図。作成日記はここ。 from れれれの日記
■テキストデータを取り込める電子辞書
カシオ計算機、パソコンからテキストデータを取り込める電子辞書“エクスワード データプラス”『XD-DP1000』を発売. 使いようによってはかなり便利かも。
2004-10-09[n年前へ]
■Don't Stop Believin'
台風が通り過ぎていく中、JourneyのDon't Stop Believin'.
■地理情報分析支援システム MANDARA
表計算ソフト等で作成した地域統計データを地図化する、統計地図描画に特化したGISソフト地理情報分析支援システム MANDARA. from GISの扉
■ FlashでR-Type
FlashのR-Typeを少しいじる。
■高知の軍艦島・九龍城
かつての香港九龍城もしくは軍艦島のような沢田マンション。オーナーが建物を自分で作り上げ、さらに住人達が改造し放題という、スゴイ場所。着工が昭和46年、現在も少しずつ建設中というすごい場所。
ライブカメラ付きのWEBサイトもあったりして面白そう。「沢田マンション物語」も読んでみたいかも。
■携帯電話でスパイ写真
カメラ付き携帯電話のレンズを直接被写体に向けることなく、90度横方向を撮ることができる面白いレンズ。携帯電話でスパイ写真を撮ることができる。ん?それはもしかして盗撮っていうのかな? …というわけで、使用用途が今いちよくわからず。小さな小さな花を撮る時くらいかな?
■サントリー・モルツ飲み比べ
丹沢水系の水を使う「武蔵野ビール工場」・赤城山水系の「利根川ビール工場」・天王山京都西山水系の「京都ビール工場」・南阿蘇外輪山水系の「九州熊本工場」で作られた各四種類のサントリー・モルツのを飲み比べ。
そんな違いなんて判らないかなぁ、と思いつつ飲むと、これは全然違うかも。適当に(味の順に)並べてみると、「丹沢水系(エステル系?) . 赤城山水系(エステル系?+少しだけ苦) . 南阿蘇外輪山水系(エステル+苦) ....... 天王山京都西山水系(苦濃ビール)」という感じ。飲み比べのコツは…、コップに注いだらすぐ飲むべし、かも。そうしないと、何を飲んでいるか忘れてしまう。あと、注いでは飲み、注いでは飲みだと、ひたすら飲んでしまうかも。
■探偵グッズ
男の子(女の子でも?)なら必ず一度は憧れる探偵セット。何の関係も無いが、こちらは探偵!ナイトスクープのアンケート結果.
■Processing.jp オープン
プログラミング言語・開発環境のProcesssingの日本語情報サイトProcessing.jpがオープン。
■IEの表示を拡大・縮小できる「大好き」
IEの表示を拡大・縮小できるIE用ツールバー「大好き」 . from たつをの ChangeLog
■超コンパクトサイズ非接触温度計
手のひらに収まる超コンパクトサイズの携帯型非接触温度計。重さはなんとたったの32g。 from 復氷
■iTunes Windows SDK
iTunes Windows SDK. iTunesをCOMインターフェースから使うSDKや、iTunes用の視覚効果を作成するSDK. from こせきの日記
■アクセサリサイズのハンディレフ板
直径20cmの丸レフ板。折りたためば、アクセサリサイズになるネックストラップ付きハンディレフ板。送料込み240円なら、買って損は無いかも。モノは「写るんですモデル撮影セット」に付いているものと同じ、ですね。
2004-10-10[n年前へ]
■グラスハープを有限要素法で解析
グラスハープと言えば、グラスに水を入れて綺麗な音色を出すものだ。そんなグラスハープが鳴るようすを有限要素法で解析したもの。
■新版VR浮世絵展示室
東京農工大学 附属繊維博物館 附属図書館の浮世絵展示室をQuickTimeVRを使って眺めることができる新版VR浮世絵展示室.
■サヌカイト打楽器の振動解析と設計
旧石器時代に「鏃(やじり)」や「石斧」として使われた特殊な溶岩を使って作られた、サヌカイト打楽器の振動解析と設計。
2004-10-11[n年前へ]
■バストが飛び出すシミュレーション
重力場の中での弾性面の物理シミュレーションというと良い感じだが、飛び出すバストと言ってしまうと身も蓋もない。とはいえ、飛び出すようす(動画)なんて一見の価値がある。バストが飛び出すシミュレーション。
このサイトには他にも柔らかい物体シミュレーションや水滴シミュレーションや、とにかく色々面白いモノがあるので、トップページから眺めてみると良いかも。
■野球シミュレーション
野球のボールを投げ、その軌跡を流体力学を駆使して計算してくれるというBaseball Pitch Simulationアプレット。色んなタイプのピッチャーになって遊んでみたり、ボールに細工をして超変化球を投げてみたり、とにかく色々遊んでみると面白いかも。
他にもゴルフ・シミュレーションなんかもあるので、この辺りから辿るとよいかも。
■各種シミュレーションの例
シミュレーション・ソフトウェアExtendを用いた各種シミュレーションの例。野球の戦略シミュレーションやネットワーク・シミュレーションや、経済シミュレーションや…、いろいろ。
■ホッケー・シミュレーション
'99年時点で開発が止まっているホッケーシミュレーション。作成準備も兼ねた論文も面白いかな。というわけで、メモ。
■airpenストレージ
2MB(A5サイズで約100ページ分)のメモリ内蔵の超音波式ペン。外装ケースは合成皮革製でシステム手帳風なので、持ち歩いてメモを取る癖がついている人には良いのかも。
似た商品としてはCFカードを備えた超音波電子ペンや、画像処理方式のアノトペン。
■B型研究と血液型評価関数
型によるB型のためのB型の研究 とB型対策(2). B型対策(2)ではそれぞれの血液型における「評価関数」の違いを考察していて面白い。そして、さらに異なる血液型間で評価関数を最大にする方法などが考察されている。
「B型対策」には「見ず知らずのB型の直リンク・トラックバックはご遠慮ください」と書かれていて、(血液型がB型である私は)ちょっとリンクしづらい気分にもなるけれど、「血液型による評価関数」「評価空間」というアイデアがとても面白いので、(こっそり)リンクを張ってみよう。
ところで、かつて某社の某部署では血液型を配属の参考(条件)にしていた。ウソのように聞こえるが、ホントの話だ。なんでも「A型は真面目に実験をする」「B型はズボラ」だという信念があるからだそうだ。信念と言うより偏見という気がしないでもないが…。
■国内発売・家庭用ビデオゲーム機究極年表(1975〜2004)
国内発売・家庭用ビデオゲーム機究極年表(1975〜2004). from マイコンのページ
The Dot Eaters - Classic Video Game Historyも良い感じ。そういえば、「テレビゲームとデジタル科学展」は今日で終了した。先週、北千住へ行く前に見に行ったが、「ワクワクする感じ」も「プロジェクトXのように思わず涙が出てしまいそうな懐かしい感じ」もさほど受けなかった。特設展でなく、通常の「体験コーナー」の方が遙かに面白かったのは少し残念。「子どもから中高年まで、すべての人が楽しめるに違いない」と思っていたのだけれど…。
とはいえ、スペースインベーダーの作者西角氏が書いた手書きのフローチャートを見たのは面白かったかも。その時は、思わず頭の中で中島みゆきが流れたかも。もう少し、ワクワクさせたり、しみじみさせたりして欲しかったかも。
■センチで示す平均Penisサイズ
平均長は15.64 cmで、平均周囲長は12.28 cm. ただし、最近の調査(カリフォルニア大学サンフランシスコ校での60人を大賞とした)によると、平均長は13cmで周囲長は12.5cmだったという。
なお、150人の調査を行ったブラジル人の調査によると平均長は14.5cmで平均周囲長は11.9cmだそうだ。
■ストロボスコープで水玉&FANでショー
少し前に、2メートルくらいの高さの水の柱が何本もあって、「水玉の位置は完全に制御され、止まったり動いたりしている」というものが品川にあってなんだか不思議に見える、という話を読んだ。
その水玉トリックはきっとストロボ・スコープを用いているわけです。FANがチカチカ動画とかもっとチカチカ動画と同じですね。で、携帯用の安いストロボ・スコープ(高速クルクル・シャッター眼鏡でもいいかも)が欲しく思える、今日この頃。
2004-10-12[n年前へ]
■ネットにおける一人称を考えてみる
「ネットで主に使われていると思われる一人称の代名詞とそれに伴う個人的な見解」from あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんの気にし過ぎとや」日記
■「業務関連」でのムダ収録用語
QC活動【きゅーしーかつどう】マルクス・レーニン主義的「労働者による職場の自主管理」思想に則り、現場から業務や職場環境の改善提案を行い実行する活動。しばしば「船頭多くして船山に上る」状態に陥る。が面白い「業務関連」でのムダ収録用語。「OJT【おーじぇーてぃー】=エンジニア的解決ワザ:せめて現場で教えることができる下地くらいは仕込んでから送ってくれ!」「社則【しゃそく】=スカートの丈はひざ下10センチ 」辺りが好みかも。
■ミリメータで示す平均Penisサイズ?
センチで示す平均Penisサイズへ、女性からこんな反応が。
普段から数値で表現する必要の無いものですもんね。自分では長さの単位の基本はmmです。って、それは製図屋さんだからですよね…?そうですよね…?ねぇ…?
というわけで、おまけのリンクはPenis Size ChartとWomen's Penis Size Preference Chart。"ideal"とか"enjoyable"とか"not satisfying"って言うのがまた…。
2004-10-13[n年前へ]
■FreeMind0.7.2-ベータ
マインドマッピング用ソフトウェア、FreeMind0.7.2-ベータ.
■計算機による浮世絵作者の識別
写楽別人説とか、艶鏡は誰だ?なんていう話はエンターテイメントとしてもよく聞く。計算機による浮世絵作者の識別ができたら面白いかも、北斎は年がかけ離れた恋人に代筆をさせていた、という話(かなりウソ)。
■もしかして「萌え」、もしかして「腐女子」、もしかして「女子高生」
もしかして「萌え」、もしかして「腐女子」という素晴らしい誤字訂正指摘機能。これは、民主主義に基づいて「多数派が正しい」「正義は多数決で決める」システムをGoogleは採用しているということだろうか? ちなみに、「女子大生」は「もしかして女子高生」だという…。
■撮影年代を類推可能な写真のDVD化サービス
「利用者がネガシートやプリントの裏面などに最大30文字の想い出コメントを指定し、指定したコメントは、スライドショーで字幕のように表示される」「撮影年代をプリントに入っている日付や想い出コメントから抽出したり、ネガフィルムの自体の製造情報の解析や、写真の裏印字から特定し、最大6つの年代に分類する」という撮影年代を類推可能な写真のDVD化サービス。
■はてなのキーワードリストをごにょごにょ
キーワード正規表現文字列から単語リスト(6万語)を作成し、Text::Kakasiでローマ字に変換する。その後はもちろん…というはてなのキーワードリストをごにょごにょ。
2004-10-14[n年前へ]
■We can. We must. We will.
Our Hero Has Always Been The Superman.
Christopher Reeve passed away October 10, 2004,with his family at his side. We are sure that you share our sadness that his life and his important work have been cut short. Christopher was a hero to many people.Christopher Reeve死去。かつて、私が好きだったテレビ番組'Greatest American Hero' (Believe It Or Not)(mp3,WAV)の中で情けないスーパーマン・モドキが、かつてのヒーローと競演する"My Heroes Have Always Been Cowboys"という話を思い出す。
Believe it or not,I'm walking on air.I never thought I could feel so free.Flying away on a wing and a prayer.Who could it be?Believe it or not it's just me.
As Christopher himself once said,"So many of our dreams at first seem impossible,then they seem improbable, and then when we summon the will,they soon become inevitable." We can. We must. We will.
2004-10-15[n年前へ]
■XPアクティべーション騒動
Windows XPを動かしているノートPCの起動ディスクのドライブレターがふとしたはずみでL:に勝手に変わってしまった。起動ディスクのドライブレターが変わると同時に、Windows XPのアクティべーションが発動し以降はエラーを起こして動かなくなった。しょうがないので、Windows XPをリカバリ再インストールし、起動ディスクのドライブレターをレジストリ変更で修正しなんとか元通りになる…、疲れた…。ドライブレターとアクティべーションが少し前よりキライになる。うぅ。
■誰でも絵が描けるようになる
「誰でも絵が描けるようになる」 そのフレーズが好きかも。
2004-10-16[n年前へ]
■電子写真機器開発におけるシミュレーション技術と活用例
来月末に日本テクノセンターが開催する「電子写真機器開発におけるシミュレーション技術と活用例 」なんていう講習会があるようです。講師に一人だけヘンなのも混じってはいますが、ヘンはヘンなりにいつもと違う?話し方をしようと思っていますし、興味のある方はいかがでしょうか?
それに加えて、日本機械学会情報・知能・精密機器部門でも似たような講習会が来春開催予定です。講師陣は(来月開催のものとは)多少異なりますが、こちらはこちらで力が入ったものになりそうです。ちなみに、日本機械学会情報・知能・精密機器部門のページに掲載されている写真の方は(ソックリではありますが)スミルノフ教授ではありません。多分。
また、「クダラナイ科学におけるシミュレーション技術と計測技術」の講師であればいつでも引き受けますので、ご遠慮なくご連絡下さい(何の役にも立ち生ませんが…)。
■携帯電話に携帯電話のストラップ
携帯電話に携帯電話のストラップ食玩を付ける「携帯進化論」。ドコモの携帯電話、懐かしの機種から最新の機種まで16種類。 from 日日ノ日キ/
■GoogleDesktopSearch 関連
ローカルPCの中身も検索してくれるGoogle Desktop Search. アレコレいじるとこれはとても面白いかも。
■はてなダイアラー世代分類
自分の生年を公開している「はてなダイアリー書き手」の世代分類。 from KLaxon - O.P. on HATENA
2004-10-17[n年前へ]
■ハードディスク円グラフソフト
ハードディスクの使用状況を面白い円グラフにして示してくれるScanner。Delphiによる簡単なソース付き。 from Y's Memo
2004-10-18[n年前へ]
■ジグゾーパズル的プラグイン・バージョンアップ
パズルのカケラで作ったプラグインが「ジグゾーパズルなのに、全然バラバラじゃない」という話があった。で、「そういえば手を抜いたっけ」と思い出した。確かあの時のクライアントがおこちゃまだったので、チョコチョコと手を抜いて作ったのだった。そんな手抜きがバレるとコワイので、ジグゾーパズル的プラグイン(2004.10.18)をテキトーに仕立て直しました。
■「プリンタの指紋」を追跡する画像分析技術
「パーデュ大学の研究者が、プリンタで印刷された文書を分析して、それがどのプリンタで出力されたものかを割り出す技術を開発」という記事。一目見ればどのプリンタで出力したかわかる人も多いような気もするけれど…。発表自体はNIP20で報告される。
■「キャロライン洋子」が境界線!?
ちなみに「キャロライン洋子」を知っている人はなぜかほとんど例外なく1969年以前生まれなんです。という情報が。ちなみに、キャロライン洋子(本名カフ・C・ナーン)は上智大学卒業後、1981年にオレゴン州立大コンピューター学科・同大学院首席卒業し、現在はヒューレット・バッカード社のAI 開発指導部でソフトの研究開発のお偉いさん、という話も。というわけで、ヒューレット・バッカード関連とつきあいが深い場合には、老若男女「キャロライン洋子」を知っている可能性も?
2004-10-20[n年前へ]
■武蔵溝ノ口
雨の武蔵溝ノ口。あまりの豪雨に写真も撮れず。「台風には色んな名前があって面白い」なんて楽しんでいる余裕も、新幹線が止まっていることに気づいた途端に吹っ飛んでしまう。右往左往した結果、ギューギュー詰めの東海道本線でなんとか沼津へ辿り着く…。今年はこんなシチュエーションが多すぎる。
だけど、そんな鉄道の旅ももしかしたらいい経験なのかも(次の日になったから、そんな気分になってるだけ)。
2004-10-21[n年前へ]
■人の上に立つものは@勝海舟
少し眼に付きましたのは、亜米利加では、政府でも民間でも、およそ人の上に立つものは、みなその地位相応に怜悧で御座います。この点ばかりは、全く我国と反対のように思いまする。from 勝海舟「氷川清話」
■光ファイバー糸電話
光ファイバーで音を電送するキット。と、言ってもつまりはただの糸電話。電気好きの子供に光ファイバー糸電話をプレゼントするのは面白いかも。ちなみに、参考リンクは懐中電灯と光ファイバーで光通信とIPv6対応の糸電話。
■携帯電話で「顔」認証
「グローバル・セキュリティ・デザインは九州工業大学の画像解析技術を使った顔認証システム「FaceViTAL」を、BREW(auのCDMA 1X WIN)上に移植、携帯電話端末上で利用できることを確認した」という携帯電話で「顔」認証。 from Random Note
■ユニット折り紙で作った二十面体の地球儀
ユニット折り紙で二十面体の地球儀を作りました。小さくは有りません。直経約50cmす。ユニット折り紙で枚数二万千八百七十枚です。作るのに一年ほどかかりました。今日、メール添付で頂いた素晴らしい写真。ユニット折り紙で作った二十面体の地球儀。もっと大きな画像で眺めたくなりますよね。一年かかって、二万千八百七十枚の折り紙で作った二十面体の地球儀です。毎日六十枚ずつ折って作った、小さいけれどとても大きな地球です。
■平均余命の簡易推定式
平均余命の簡易推定式を見る. 自分の余命の短さに驚き、「この簡易推定式の推定誤差は65才から90才の範囲で 0.45 才以下である」という言葉にさらに驚く。ふと気づくと、これは高齢者向けということなので、平均余命の簡易推定式を見る。それにしても、日本の女性は長生きするなぁ。
2004-10-22[n年前へ]
■○○の時に○○を捻って
(女性の)私の顔の綺麗なのを慕ってか、多くの浮れ男が寄りついて参るので、金のありそうな奴には、心を許した風を見せ、○○の時に○○を捻ってこれを殺し…すると、医師が見ても屍体に傷がないから…という勝海舟の「氷川清話」の中に記されている三十才あまりの女性が語ったとされる一節。「○○の時に○○を捻って」って何を捻ったのだろう?傷がないって、一体○○ってドコ?誰か教えて…。
■掌の中の未来
とってもポータブルなOQOのUltra-Personal Computerの紹介ビデオ.何の気もなしに眺めてみたのに、何だかワクワクした。コンピュータの歴史が早送りで投影されるオープニング。言葉は入っていないけれども、だけど何だかワクワクする。オープニング以外は今ひとつだけれど、「掌の中には未来のコンピュータがある。他には何一ついらない」という最後のフレーズも少しワクワクする。きっと使わないけれど、きっと買う。
そういえば、「テレビゲームとデジタル科学展」では、ワクワクする感じをほとんど感じなかった。何だか、デジタル科学が好き、というパワーを感じなかった。もしかしたら、本当は好きだけれどそれが全然伝わらない展示だっただけだったのだろうか?それとも、私が単にデジタル科学を好きでなかったりするのだろうか?
本当に好きな人達がやっていたら、本当に好きな人が見に行ったら、もっと色んなことを語りたい雰囲気が伝わってきたり、見た感想をもっと語りたくるのが自然に思えるのに。それは、少し間違っているのかな?
■全国くちびる美人コンテスト
山形県天童温泉が主催する全国くちびる美人コンテスト.「ダンディーリップ賞」なんていうものも。
■The Graduate Student Seminar Series
大学院生のセミナーの予定表?だけど、何だかそれだけじゃない何かのパワーを感じてしまうThe Graduate Student Seminar Series. そのタイトルは何…?そのポスターは何…?何で大学院生のセミナーにそこまで力が入っているの?何でそんなに面白そうなの…?
■KurzweilAI.net
Kurzweil Technology主催のサイトKurzweilAI.net. from Radium Software Development
2004-10-23[n年前へ]
■PukiWiki用graphvizプラグイン
PukiWikiでグラフツールのgraphvizを使うことができるようにするPukiWiki用graphvizプラグイン.
■日経ソフトウェア「アイデアをカタチにする」インタビュー
今日発売の日経ソフトウェアの「アイデアをカタチにする」という特集の中で、(私自身は「ソフトウェアって何?」という感じであるのに)以前受けたインタビュー記事が掲載されています。興味のある方は本屋さんの棚で手に取ってみると面白いかも?とりあえず、(私が入っていることでもわかるように)毛色の変わった人達が結構入っていますし。
■米国人23%が仕事関係者について検索経験
米国成人の23%が、仕事上関係があるクライアントや顧客、従業員、同僚、上司などについてインターネットで検索したことがあることがわかった「四人に一人」と聞くと、ずいぶん少なく感じる。どうもハンドル名というのが苦手なこともあって、いつも実名を使っている。そのせもあってか、他社の営業の人やなんかと会うときなんかは、事前調査をされているな、と感じることも多い。一体、その事前調査結果はどんなだろう、なんて思うこともある。「真面目な話をしていたって、どうせコイツはオッパイ星人なクセに」なんて思われているのかなぁ、なんて思うこともある。時には、初対面の方と真面目な打ち合わせをしていたハズがいきなり「ところで、平林さん、あのサイトの話なんですけど…」と話を振られて赤面することもある。
とはいえ、「自分をどのようにして公の場で見てもらいたいのかを自分で選ばなければならない。誰かが乳癌から完治したのならそれは素晴らしいことだが、雇い主はあなたに健康上のリスクがあると考えるかもしれない」というアドバイスを受け入れた結果、公私の二枚のお面を持ち歩くよりは、一枚の素顔を晒していた方が面倒くさくなくて好きかも。
■携帯電話用動画ファイル編集・変換ソフト
ソースネクスト…が1,980円の「携快電話 ケータイムービーメーカー」「TV チューナー付き PC で録画した TV 番組などをPCで変換し、メモリカード経由で携帯電話で再生する」という用途。なるほど。 from れれれの日記
■性別・人種別の銃による死者
Oklahomaにおける1980-1997の間での性別・人種別の銃による死者. 人種の人口比はわからないが、本来人口が比較的近いと思われる男女の間での人数差が興味深い。
■主人を信頼しきって寝てる犬
それにしても、まるで何かの奇跡みたいに可愛いなぁ。犬に限らず、動物って、普通こんな寝相をさらしたりはしないよなぁ。
ペットショップでは、ふつう生後2ヶ月〜3ヶ月程度の仔犬が売られています。棚のような枠のなかに一匹ずつ仔犬がおさまって、まだ見ぬ飼い主を待っています。しかし、しなもんは違いました。一匹だけ明らかに大きなサイズで、棚のような枠には入っておらず、お店の片隅の地べたに置かれたケージにおりました。
2004-10-24[n年前へ]
■「ブラジャー」カステラ
「下着メーカーのトリンプ・インターナショナル・ジャパンは22日、ブラジャーのデコレーション付きカステラを、設立40周年を記念して約700人の特定顧客らに配布した」というニュース。 from SUZUQ.NET
■レコードの溝の谷間を飛んでみる
レーザ顕微鏡でアナログレコード盤の三次元形状を計測し、その形状を三次元レンダリングして、レコードの溝の谷間を飛んでみるというTECTONIC PLATES . from レコード溝の旅
■国が育てる「サイエンスライター」
「難解な研究の成果を国民に分かりやすく解説できるよう、国の音頭でサイエンスライターを育てるべきだ。納税者である一般の国民に対しても、各家庭レベルでその価値と研究の重要性を分かりやすく説明することが重要」という文科省部会の提言に関するasahi.comの国が育てる「サイエンスライター」の記事を読む。asahi.comお抱え社員でもある科学部記者達の意見を尋ねてみたくなる。
それはともかく、「納税者である一般の国民に対しても、各家庭レベルでその価値と研究の重要性を分かりやすく説明する」ことは予算を獲得する研究者の義務であり特権であるとも思う。「科学誌だけでなく、一般誌でも研究成果が取り上げられるように研究成果を分かりやすく解説し、予算を獲得する」ことを、その予算の使い道が正しいと一番信じていて、その予算を使う当事者である研究者達以外の誰がするというのだろうか。「専門家同士でも最先端の研究を理解するのは難しい」というのであれば、それを「サイエンスライター」に期待するのはお門違いであるようにも思う。そんなスーパーマンみたいなサイエンスライターがホイホイいる、わけがない。
研究者達が「俺たちは前から難解な研究の成果を国民に分かりやすく解説しようとしてるぞ」というのであれば(実際そういう研究者達はたくさんいると思うのだが)、その「国の研究費からライターへの経費支出」分を研究者に渡して(そしてもっとガンバレと叱咤激励する)というのも当然アリだとも思う。あるいは,文科省部会の視界にはそういった人や現状は見えていないのだろうか.
■自衛隊の大砲を使ったコンサート
「ロシアに勝利をもたらしたといわれている砲兵部隊の活躍を表すのに、チャイコフスキーはこの曲の中でカノン砲のパートを記しています。10月30日のコンサートでは楽譜で指定されている通り、屋外で実際の大砲(105mm榴弾砲4門)を使って演奏をいたします。迫力ある大砲と吹奏楽の響きをご堪能下さい。」という自衛隊の大砲を使ったコンサート from FlowerLounge
■HMD+WindowsCEのウェアラブルPCが59800円
ヘッドマウントディスプレイとWindows CE機がセットになったウェアラブルPC登場!で、値段は59800円ナリというニュース。ヘッドマウントディスプレイは、解像度640×480ドットのフルカラー表示に対応。60cm前方の13インチモニタに相当する画面サイズ。 from 趣味と物欲
2004-10-25[n年前へ]
■ データ解析用統計言語Rによる統計的プログラミング
「3回シリーズの第1回として、無料のソフトウェアとしてリリースされており、機能豊富な統計環境 であるRをDavidとBradが紹介」する記事 from 0x0a
■今井功 死去
ロゲルギスト今井功先生が亡くなられました。享年90歳でした。今井功さん死去 .私たちの中の今井功は流体力学の大家で「学士院恩賜賞や文化勲章」を受賞した「東京大名誉教授」でも「大阪大教授」でもなく,何よりロゲルギストの一人として「物理の散歩道」をなどを書き続けたI2氏だ.
もしも,「物理の散歩道」を読んだことのない人がいるのなら,その人は「物理の散歩道」を買えば少し幸せになることができると思う.「新・物理の散歩道」も合わせれば,しばらくの間わくわくして過ごせると思う.…もしも,すでに「物理の散歩道」シリーズが手元にある人であれば,すでに「新・物理の散歩道」シリーズを持っている人であれば…,本のページをもう一度めくってみることにしませんか…. 2004/10/24 ロゲルギストI2氏死去.
2004-10-26[n年前へ]
■USBマッサージボール
「毎分60回の振動でコリをほぐします。 パソコンのUSBポートで使用できます。 小型設計でいろんな場所のコリにフィットします」 というUSBマッサージボール.
■最新話題提示実験
「ネットワーク世界で続々と生み出される最新のWebページを収集し、“今”話題になっている情報をキーワードとして抽出し、ジャンルごとに分類して提示する」最新話題提示実験. from たつをの ChangeLog
2004-10-27[n年前へ]
■2chの某スレ
(私は)今ひとつ,かなぁ.メーカ勤務は151の人だけで,それ以外は海賊屋さんを少しかじった感じの人なのかなぁ? 12の人はメーカ勤務なのかなぁ,だけど外してるところが多いかも.少なくとも,詳しい人ではないですね.151の人を除けばFX,R,C,KMの人はいなさそうな感じがします.
■物理の散歩道
「物理の散歩道」は、残念ながらしばらく前から品切れになっています。「第三 物理の散歩道」から後はあるみたいですけれど.「物理の散歩道」と「続 物理の散歩道」は品切れで、「新 物理の散歩道」シリーズも、ほぼ全滅だったと思います。というように教えて頂きました.それは,とても残念.
パラパラ読んでいても得るところが大きい本なのですが、それが絶版になってしまうのは、今の理系の…読まないととってももったいないですよね.彼らの本は.
2004-10-28[n年前へ]
■新書マップ 知の窓口
新書を連想マップでグリグリ探すことができる新書マップが本になった。作成に携わった方曰く「1003テーマ、7000冊が一覧できるのが、Webとは違う-売り物-」だという「新書マップ 知の窓口」
2004-10-29[n年前へ]
■大都市における隣駅の法則
大都市では、拠点駅の隣駅にラブホテルが固まっている。例えば、梅田駅なら隣の十三。大阪駅は桜ノ宮、福岡駅は薬院、上野駅の隣の鶯谷もそう。なぜだ?という大都市における隣駅の法則.
■Googleが衛星写真データベース会社買収
衛星および航空撮影で集めた画像を地図情報としてデータベース化している会社KeyholeをGoogleが買収。「地球上のどんな場所でも3Dイメージが検索参照できるとともに、道路、事業所といった目的地の豊富なデータベースも検索利用できるようになる」
■ジャニーズ事務所の写真嫌い
3年B組金八先生の卒業アルバム。ジャニーズ事務所は何故そこまでインターネット顔出しを嫌う?
■ピエゾグラフによる和紙表現の可能性
エプソンのプリンタで筆のタッチや素材感など、作品のあらゆる"質感"を再現するピエゾグラフ。 from 骨ニュース
■小春日和のパノラマ
初冬の,春のように暖かい日、小春日和のパノラマ写真
■1チップMSX
ALTERA PLD EXPO 2004で報告された、ALTERAのFPGA Cyclone EP1C12Q240C8でMSXを再現する1チップMSX。MSX1の機能を実装している。
■3年卓上日誌
夜職場で「あっという間に○×歳になった。一体、この△年はオレは一体何をしていたのだ」というような話になった。1年前、2年前の同じ日に何をやっていたのか、振り返ることができる3年卓上日誌はそんな時に役に立つかも。n年日記を眺めることのできれば(眺めざるをえなければ)、違う感覚で毎日を過ごすことができるかも。 from 古今東西製品情報
■S5: A Simple Standards-Based Slide Show System
"S5 is a slide show format based entirely on XHTML, CSS, and JavaScript. With one file, you can run a complete slide show and have a printer-friendly version as well. "
2004-10-30[n年前へ]
■SWING GIRLS
沼津では一日一回しかSWING GIRLSの上映はない。隣の三島はというと、上映すらされていない。それが田舎の生活なのかもしれない。15:00に映画館へ行くと、ビルの4Fの小さなホールには中学生と高校生が数人づつ。
■グライダー能力
グライダーと飛行機は遠くからみると、似ている。…ただ、悲しいかな、(グライダーは)自力で飛ぶことができない。学校はグライダー人間の訓練所である。飛行機人間は作らない。グライダー専業では安心していられないのは、コンピュータという飛び抜けて優秀なグライダー能力の持ち主があらわれたからである。自分で翔べない人間はコンピュータに仕事を奪われる。この言葉は1983年に刊行された外山滋比古の「思考の整理学」冒頭の言葉だ。20年以上前に書かれた言葉だ。
■巫女さん
hnsのマスコット巫女さんは少し苦手なのだけれど、Tech総研にも巫女さんがいることに気づく。世の中にはそんなに巫女さんが満ちているものなのだろうか?巫女さんがそんな日常のモノとはとても思えないのだが。それとも、非日常だからこそ何か惹かれるものがあるのだろうか?
私は今のところ非日常の「巫女さん萌え」にはなれないようだ。日常の「めがねっこ」には惹かれないこともないのだが、巫女さんを置いておく位置が私のアタマの中にはどうやらないらしい。といいつつ、篠有紀子のマンガ「高天原に神留坐す」の主人公の禰宜さんは好きなんだけど…。禰宜さんと巫女さんの間に何か違いでもあるのだろうか?
人にはできないこともあるのですからだから一生懸命がんばったらあとは神様におまかせすればいいのです 「高天原に神留坐す」 篠有紀子
■ドクター中松もビックリのスペシャル・ジャンプ・ブーツ
買おうかな、このスペシャル・ジャンプ・ブーツ。ジャンプする動画はとてつもないし。怪我すること間違いなし、だけど。from ゲームは一日8bit
■ジャニーズ事務所のタレント画像の話
ジャニーズ事務所の写真嫌いに関して、ジャニーズ事務所がネット上のタレント画像扱いに厳しくなった頃の話が参考になる、と教えて頂く。
■太陽が空に描く8の字の軌跡
一年同じ方向を写真に撮って、太陽の動きを止めてみる。するとそこに見えるのは「太陽が空に描く8の字の軌跡」
2004-10-31[n年前へ]
■電子写真機器開発におけるシミュレーション技術と活用例
先日紹介した講習会の一つの原稿を締め切り当日の先週の木曜日夜(本当は次の日の早朝)に書き終えました。講習会用にデモ用のアプリケーション(限定配布予定)も書いて、全部合わせてA4 22ページの原稿になりました。11月25.26日の日本テクノセンターの講習会は日本画像学会のFall Meetingと重なっていたり(どうせなら日本テクノセンターの講習会も京都で開催しちゃえば良かったかも)、そのFall Meeting前日の(日本画像学会主催の)講習会も日韓合同のシンポジウムと重なっていたりするのですが、とりあえず日本テクノセンターの講習会はお勧めできるかも。(講師数が多い日本機械学会主催の方はさらにお勧めできると思います)
■B級タレントが身近にいたら
昨夜、つけっぱなしにしていたテレビ画面の中に、ふと気づくと近藤@はてなさんの顔が写ってる。「新階級社会」というテーマのもとに、「社長VSフリーター」でディスカッションが行われていた。
その番組のことを書いた文章を読むと
近藤さんも撮影から帰ってきた翌日、ふかわりょうをしきりに褒めていたと書いてある。
この文章を読んで思い出したのが週刊SPAに掲載されていた中国プロ卓球リーグに挑戦中の四元奈生美のインタビュー。彼女がプロになったきっかけが紳助・竜介の(卓球もすごく上手いという)松本竜介だという。
(松本竜介さんは)世間的なイメージはどうかわからないけど、あの人すごい人ですよ。いろいろ面白い発想力を持っているし、話もためになる話ばっかり。「(結局、最後は)自分がどうするかなんだぞ」っていうのを常に言われたんです。自分がどうするか決めた一球っていうのは、誰にも文句を言われる筋合いはないって、そういう話ばっかりするんですよ。「エッジな人々」 四元奈生美 取材/古沢 保個人的には(あの番組の中での)「金持ち経営者 vs フリーター」という両者が大きく違うものには見えなかった。両極端の二者というよりは、似たもの同士の中の「(現在時点での)勝ち組」「(現在時点での)負け組」に思えたりする瞬間もしばしばあったように思う。もちろん、その力強さは違うにしても。
「雇う人」でも「雇われていない人」でもない、「雇われていることを選択している人たち」の意見を知りたいかな。あと、B級タレントと言われている人の話を聞いてみたいかも。テレビを通してではなく、直接に。
■女と男の辞典
「キスをするときメガネってどうするんですか?」など、ありとあらゆるシチュエーションに対する意見を集めた「女と男の辞典」 「男性の理性が失われる境界線とは?」なんていう質問に対する答えも面白いかも。「そのようなことはない (男はいつも理性がある)」と思っている男性はある程度いるが、そう思っている女性は全くいないのである。
■Skypeの周波数特性グラフ
P2P電話ソフトSkypeの周波数特性グラフ。
■「わからないこと」って多い?少ない?
ロゲルギスト今井功の告別式の弔辞で紹介された今井功のかつての言葉。
「わからないこと」を無理してわかろうとしない方が良いんだ「わからないこと」というのはたいていどこかおかしい彼らはとても頭が良かったから、「わからないこと」っていのはまれにしかなかったのかも。「少しでも例外のあるような仮説を話すと、必ず(瞬間的に)何人もからツッコミを受けた」ってロゲルギスト達は(自分たちのことを)言っていましたものね。
凡人たる私たちには 「世界はわからないこと」ばかりですから、毎回ツッコミをそんな世界に入れるわけにもいかないし、多くの場合間違っているのは私たち自身だったりしますし…ね。私達にはなかなか言えない言葉ですね…。
■Ganz oben "ずっと高い所に"
"Ich werd' spaeter mal Trompeter!" "Ich Versicherungsvertreter!" "Ich werd' Formel 1 Pilot!" "Ich hoffentlich mal kein Idiot!" Du wirst irgendwann ganz oben sein Wenn du willst, wenn du's wirklich willst Du wirst irgendwann ganz oben sein 僕は将来トランペット奏者になるんだ! 僕は保険のセールスマンに! 僕はF-1のレーサーに! 僕は願わくば愚か者にならないように…! いつかきっとずっと高い所にいる事になるさ 君が望むなら本当にそれを望むならね いつかきっとずっと高い所にいる事になるさGanz oben. from MagMell Diary
■書を捨てよ、町へ出よう
四方田犬彦の「指が月をさすとき、愚者は指をみる」の中で、寺山修二の「書を捨てよ 町へ出よう」はConnie FrancisのVACATION(日本では弘田三枝子のカバーで有名)に影響を受けているのではないか、という話。
Put away the books, we're out of school The weather's warm but we'll play it cool We're on vacation, havin' lots of fun V-A-C-A-T-I-O-N in the summer sun
■もしかして: 阪急電鉄
阪神電鉄。 from 辺境から戯れ言