2004-10-21[n年前へ]
■人の上に立つものは@勝海舟 
少し眼に付きましたのは、亜米利加では、政府でも民間でも、およそ人の上に立つものは、みなその地位相応に怜悧で御座います。この点ばかりは、全く我国と反対のように思いまする。from 勝海舟「氷川清話」




■光ファイバー糸電話 
光ファイバーで音を電送するキット。と、言ってもつまりはただの糸電話。電気好きの子供に光ファイバー糸電話をプレゼントするのは面白いかも。ちなみに、参考リンクは懐中電灯と光ファイバーで光通信とIPv6対応の糸電話。
■携帯電話で「顔」認証 
「グローバル・セキュリティ・デザインは九州工業大学の画像解析技術を使った顔認証システム「FaceViTAL」を、BREW(auのCDMA 1X WIN)上に移植、携帯電話端末上で利用できることを確認した」という携帯電話で「顔」認証。 from Random Note
■ユニット折り紙で作った二十面体の地球儀 
ユニット折り紙で二十面体の地球儀を作りました。小さくは有りません。直経約50cmす。ユニット折り紙で枚数二万千八百七十枚です。作るのに一年ほどかかりました。




■平均余命の簡易推定式 
平均余命の簡易推定式を見る. 自分の余命の短さに驚き、「この簡易推定式の推定誤差は65才から90才の範囲で 0.45 才以下である」という言葉にさらに驚く。ふと気づくと、これは高齢者向けということなので、平均余命の簡易推定式を見る。それにしても、日本の女性は長生きするなぁ。