hirax.net::inside out::2006年07月17日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2006年6月 を読む << 2006年7月 を読む >> 2006年8月 を読む

2006-07-17[n年前へ]

小さな庭でゴジラがノリノリ・ダンス 

 ここ何日か、Mac OS X 上でプログラミングをしている。Macintosh上でプログラミングをするのは、(「Macintoshプログラミング100の定石」を使っていた)10年振りくらいだ。7, 8年振りということは、名前は同じMacintoshでも、全くの別の世界だ。ソフトウェアの構造も全くわからないし、ユーザ像だって全然想像がつかない。それどころか、ファイルコピーの仕方すらわからない…。

ユビキタスの街角 一体、どうしたものかなぁ…?と悩んでいると、ちょうどmixi内のユーザ日記ページで「Macユーザの方に質問」というエントリが書かれていた。「平均的Macユーザはシェルなんか使わない」というような内容で、わきあいあいと意見を交わしている。なるほどね…と思いながら興味深く読んでいると、とんでもなく面白い出来事が始まった。わきあいの井戸端会議に、いきなりスーパー・ハッカーが混じっているのである。そして、「Terminalからirb(Rubyの対話処理コマンド)を起動しよう」「FireFoxのツールメニューから"JavaScriptコンソール"を起動しよう」と「全世界ハッカーになろう!」運動を始めていた…。まさに、「小さな庭で(超人)ゴジラがノリノリ・ダンス」状態だ。あぁ、なんて面白い世界なんだ。

「走れコータロー」 

スタートダッシュで 出遅れるどこまでいっても 離されるところが、奇跡か神がかりいならぶ名馬を、ごぼう抜きいつしか、トップに踊り出てついでに、騎手まで振り落とす走れ走れ、コウタロー本命穴馬、かきわけて追いつき追いこせ、引っこぬけ
走れコウタロー - Wikipedia走れコウタロー ソルティ・シュガー