hirax.net::inside out::2016年02月21日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2016年1月 を読む << 2016年2月 を読む >> 2016年3月 を読む

2016-02-21[n年前へ]

「天球儀」宇宙に浮かぶ「ホンディウスの地球儀」 

 五反田DNPミュージアムラボで開催中のBnF × DNP ミュージアムラボ 『フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展』で展示されていたデジタルデータを操作できるようになったので(参考:フェルメールが描いた「地球儀」「天球儀」をペーパークラフトで作ってみよう!?)、今日は宇宙に輝く「星座を描いた天球儀」空間の中で、ぼんやりと浮かぶ「ホンディウスの地球儀」のさまを、レンダリングして眺めてみることにしました。

 かつて、天に浮かぶ星空は、(人間が観察する程度の時間レンジなら)その位置を全く変えないことから、神に近い「完全」な「球」な世界だと考えられていたと言います。それに対して、人間が暮らす世界は完全からはほど遠く、だから『地球には(球とは形状的に大きな違いがある)山や谷といった凹凸がある』と考えられていたといいます。…そんな歴史背景も踏まえて、こんな動画を眺めてみると面白いかもしれません。

「天球儀」宇宙に浮かぶ「ホンディウスの地球儀」