hirax.net::Keywords::「エクセル」のブログ



2011-05-16[n年前へ]

エクセルでコンター図を作るなら「条件付き書式」を使うべし!? 

 わかりやすく綺麗なグラフを作ろうと思うと、エクセルのグラフ配色には誰しも悩まされます。だからこそ、Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるためのアプリケーションを作ってみたり、エクセル2003のグラフをわかりやすくするためのアプリケーションを組んでみたりするわけです。

 エクセルで「2次元のコンター図(密度図)」を描こうとするならば、グラフを使って配色指定に苦労するよりも、セル自体を「条件付き書式」で色づかせる方が楽であるように思います。「条件付き書式」というのは、セルの値に応じてセル配色(など)を変化させる機能です。それはたとえば、「最小値はこんな色、真ん中辺りの値はこんな色、そして最大値はこんな色」というようにして配色などを指定できる機能です。

 下の図は Excel Mac2011で非定常2次元熱伝導計算をするセルを「条件付き書式」で色づけたもの(左側)とそのセルをコンター図にしてみたもの(右側)です。どちらがわかりやすいか…は言うまでもないでしょう。

 こういった(左上図のような)セル配色による疑似グラフは、「条件付き書式」を使えば一瞬で作ることができます。こうしたグラフでは、横軸・縦軸はキャプション無しでも理解できるのが普通だったりしますから、グラフの横軸・縦軸描画機能は不要だったりすることも多いように思います。

 二次元的に配置されたセルを直感的に操作できるのがVisiCalcで始まるスプレッドシートの特徴であるならば、こうした機能こそが未来のスプレッドシートを形作っていくような気がします。

エクセルでコンター図を作るなら「条件付き書式」を使うべし!?






2011-07-08[n年前へ]

”カット(切り取り)”でないエクセルの”カット”から「統一感と便利さ」を考える 

 エクセルの「カット」は、「選択領域を削除する(そして、選択部にあった内容をクリップボードに一時的に格納しておく)」という動作を行いません。 つまり、エクセルの「カット」は一般的なアプリケーションとは意味が違います。 エクセル上で領域選択を行い「カット」しても、その瞬間には「選択部にあった内容をクリップボードに一時的に格納しておく」ということだけしか行われず、 引き続き「ペースト」を行った場合にのみ、元の選択領域が消え・ペースト先へと内容を移動させるという動作が行われます。だから、たとえば「カット」直後に「ペースト」を行わなかったとしたら、「カット(という名の作業を行ったはずの)」した領域は実は「カットされる=切り取られる」ことがないのです。

 おそらく、エクセル使い・達人からすれば、そんな”移動”目的に特化されたカット機能の方が便利・使いやすい・メリットがあるということなのだろうと思います。 しかし、その便利さはユーザー・インターフェースの統一感、つまり「単純で数少ない基本原則を覚えさえすればどのように動くかがわかる」というメリットを失わさせてしまう両刃の剣でもあります。

 「ユーザー・インターフェースの統一感」と「特定目的のアプリケーションにおける機能重視のカスタマイズ」を考える時、どんなさじ加減・バランスにしたくなるでしょうか。たとえば、エクセルの「カット」機能を題材にしてみるならば、あなたならどんな動きにしたいと考えますか?

2011-11-07[n年前へ]

エクセルで「バスト(曲面)方程式」を描いてみよう!? 

 今日は、世紀の大発見「バスト(曲面)方程式」をExcelで描いてみようと思います。昨日は、Mathematicaでカラフルにカスタマイズしたバージョンを描いてみましたが、Mathematicaではやはり敷居が高いのではないでしょうか。Mathematicaをすでに持っている・インストールしている人であればともかく、そうでない人は「CDF PlayerをMathematicaっぽく使うために、まずはCDF Player をダウンロードする」という作業をしなければならないことも多いだろう、と思います。…それは少し面倒です。そこで、「いいおっぱいの日=11月08日を前にした今日、"xls"フォーマットの「バスト(曲面)方程式」シートを作ってみました。

 右上の画像が、Excel 2010で描いた「バスト(曲面)方程式」です。もちろん、このバージョンもカラーフルにカスタマイズされたバージョンです。この実に立体的・魅力的な曲面を描き出すエクセルのシートはこちらに置いておきます(breastEquation.xls)。もしも、カラーマッピングを変えたいと思う場合には、

  1. 凡例の分割数を変える
  2. 値が大きな部分の凡例を”適度な”数だけ色を設定する
という手順で、任意の!?カスタマイズが可能です。

 Wolfram Mathematica版、Microsoft Excel 版、VBA版、R版、C# with .NET版…ありとあらゆる道具を使って、深遠で魅惑的なバスト(曲面)方程式の姿が、これから描き出されていくのではないでしょうか。そして、方程式の姿を決めるパラメータ群に潜む秘密も明らかにされていくに違いないのです。

 「おっぱい(曲面)方程式」の形状と色を、カスタマイズしてみた人がいたならば、一体どういう風にカスタマイズしたかを、ぜひ知りたい今日この頃だ。これは、意外なほどに深層心理が見え隠れして、「本当は怖い心理テスト」であったりするのかもしれない。

本当は怖い”バスト(曲面)方程式”のカスタマイズ

エクセルで「バスト(曲面)方程式」を描いてみよう!? 






2011-12-15[n年前へ]

米Microsoftの「Excelによるマッシュアップ技術公開」 

 「米Microsoft、Excelによるマッシュアップ技術を公開

 米MicrosoftのExcel開発チームは15日、ExcelとExcel Web Appを使用したマッシュアップ開発技術を公開した。Excelのワークシートと簡単なJavaScriptを使用することによって、マッシュアップウェブアプリケーションを開発できる。
 (中略)
 Excel公式ブログでは例として、カロリー計算機や地図上の町情報の表示ツールを公開している。カロリー計算機では、食べたい食べ物を検索ボックスに入力すると、ワークシートに保存されている栄養成分等の情報を呼び出し、Excel Web Appを使って計算を行い、カロリー計算の結果をExcelのグラフ機能を使用してウェブに表示してくれる。

2012-03-16[n年前へ]

エクセル・グラフを綺麗な配色にするアプリでおっぱい曲面を描いてみる!? 

 以前作った「Excel 2010のチャートを綺麗な色で仕上げるアプリ」を使い、エクセルで描いた「おっぱい・バスト(曲面)方程式」を美しい配色で描き直してみました。エクセルのデフォルト設定の「ビミョーな配色」より、いくぶん高尚な香りがする…ことを期待しつつ、おっぱい・バスト曲面を描いてみました。そんな「綺麗な配色のおっぱい曲面」が、下に貼り付けたグラフです。

 そんなくだらない作業をする途中、「エクセルのチャートを綺麗な色で仕上げるアプリ(2010用/2003用)」の使い方を丸っきり忘れていたことに気づきました。そこで、エクセルのチャート配色調整アプリが表示するダイアログ数値の意味も、ついでに書いておくことにします。

  • Min:値(縦軸)の最小値
  • Max:値(縦軸)の最大値
  • Unit:値(縦軸)の(色を分けていく)刻み幅
  • 注意:設定時は凡例を表示しておくこと(設定が終われば、凡例は削除してかまわない)
  • "Change Colors"ボタンを押すと、エクセル上のチャート配色が変更・調整される
こうした機能は、エクセルのアドインとして作ってしまった方が良さそうですね。

エクセル・グラフを綺麗な配色にするアプリでおっぱい曲面を描いてみる!?エクセル・グラフを綺麗な配色にするアプリ








■Powered by yagm.net