2004-07-07[n年前へ]
■行き当たりばったり指向プログラミング
「行き当たりばったりにテーマを決めて、マイペースで書いていこうと思っています。といっても、プログラミング回りの話が中心になると思います。特に、オブジェクト指向が嫌いな方にはおすすめです(嘘かもしれない)」という行き当たりばったり指向プログラミング。by 沖ソフトウェア。 from capsctrldays
■美人プログラミングスタイル
なるほど、沖ソフトウェアは素晴らしい。「美人」を目指す美人プログラミングスタイルなんていうものもある。技法よりもスタイル中心、それが美人プログラミングスタイルらしい。
2004-08-05[n年前へ]
■幸福論の進化
「(自分がどれだけ幸福だと思っているかという)幸福」「(物質的、経済的、社会的(権力等)にどれだけ恵まれているかという)虚幸福」により、(超幸福)=(幸福)+k * (虚幸福)導入・提案した超幸福論は「幸福の繰り込み」テクニックを提唱した。それは、(物質的、経済的、社会的(権力等)にどれだけ恵まれているか)は気にせず、(自分がどれだけ幸福だと思っているか)ということだけを上手く考える知恵である。
そして、さらに超幸福の式を展開した幸福論の作者は、実は(幸福)=(虚幸福)だったのではないのか?、それはつまり「物質的欲求の強い人間はプラスの幸福を感じることができない」ということではないのか?、と気づく。実に、奥深い話だ。
個人的に興味があるのは、この「自分がどれだけ幸福だと思っているかが重要だ」という幸福論の作者が「ロリータ指向(×嗜好)プログラミング」を提唱する「萌え派」である、というところだ。「物質的にどれだけ恵まれているか、は重要でない」と説く作者の指向は、実は「微乳指向→ロリータ嗜好→萌え」という繋がりだったりはしないだろうか。いや、そんなことはないか。
2004-09-04[n年前へ]
■ソースコードに付箋を付けるシステム
JSPIE3はJavaのソースプログラムに対して付箋をつけるシステムで、ソフトウェアの開発をサポートするツールとして作りました。꒿꓀꒷ꆢ꒳징믅쇈ꓟꆢJavaꖽꆼꖹプログラムに対してだけしか使えない訳ではなく、別のプログラミング言語や単にふつうのWebページに対して付箋を付けるというような応用も考えています。from Zakki
■「男」と「女」の「性的型付け言語(例外処理編)」
静的と静的のタイプミスは結構あるし、そんなオヤジギャグもよく耳にする。例えばこんなメールがその一例だ。
> 画像処理部を作るのが面倒だったので、トリアエズ、> 性的に(いや違った)静的に配列を宣言しています。これはオヤジギャグ以外の何ものでもない。
そんな「静的(いや違った)性的」な男性達の行動を、プログラミングの例外処理を例に挙げながら男の視点から考察し、さらにそれを女性の視点から添削を加えた解説が素晴らしい。特に女性により、「デート時にキスを迫り、さらにもっとスゴイことを迫る男性」の行動に対して女性から「ダメよ=例外」が発生した場合の行動原理(ソースコード)が
try { if (we.passionatelykissed()) { we.sex() } } catch (Java.Sex.Exception jse) { woman.beatAsMuchAsPossible(man);; // ぐーで殴れるとなお良し System.exit(); }と添削されているのを眺めれば、例外を発生させてしまった男性は思わず「ぐーで殴られた気分」を楽しめて良いかもしれない。ちなみに、男性側はこの例外処理部分は
// man.doNothing();; // 何をしたら良いかわからないという感じらしい。これには、「runtime errorをcatchするかもしれないけどとりあえず動かしとこーって設計はもーほんっとに迷惑なので止めてもらいたいもんです」、もう一回繰り返すと「ほんっとに迷惑」とキツイ添削が入っている。
そして、
if (we.passionatelykissed()) { if (we.granted(Java.Sex.Sex)) { we.sex() } }というコードには、「grantの中身は結構大変で、踏んじゃいけない地雷を全部クリアしなきゃダメ」というツッコミも入っている。というわけで、これは今日の必見(特に男性は)情報化も。そして、例えばテレビドラマや俳優達を、こんなソースコードで例えて考えてみるのも面白いかも。