hirax.net::Keywords::「ニュース」のブログ



2008-07-07[n年前へ]

「25年前に宇宙人へ送信した画像添付メール」の原画 

 今日は7月7日、七夕の日だ。そういえば、一月と少し前に、「25年前に電波送信した宇宙人へのメッセージ画像の原画が見つかった」というニュースを読んだ。6年前、「七夕の夜に願うこと」で書いた 「スタンフォードの46mのパラボラ・アンテナからアルタイルに向けて送り出された、13枚の画像添付メール」の原画だ。

 地球からアルタイルまでの距離は約16光年。メッセージを乗せた電波信号は99年に到着している。知的生命体が住む惑星が存在し、すぐに返事を送ったとすると、2015年に地球へ届くことになる。

 この原画だったか、あるいは、そのためのラフスケッチだったか、そんな画像を見たことがある。「少年ジャンプの企画中で、電波に載せて宇宙人へメッセージを送信してみるんだ」と、父が描いたラクガキを見せながら、父は愉快げな顔で話をしてくれたように思う。

 宇宙人から返事がくる可能性はほとんどない。
「でも、それでいい」
 宇宙人へのメッセージは、生物の進化を示す画像群は、なぜかエタノールの分子式で終わる。ビールか何かを飲みながらそんな「低解像度のエタノールの分子式」について語る送信者の話を聞いていた覚えがある。
 西暦2000年に送られた、アルタイルへの電波メールが宇宙空間をこの瞬間も秒速30万kmで伝播し続けている途中かもしれないと夢想してみるのも、とてつもなく楽しいことだと思う。

 これから続く夏の空を眺めつつ、ビールでも飲みながら、天の川とベガとアルタイルのことや、酔っぱらい二人が送ったそんなメールのことを思い浮かべてみるのも、きっと気持ちが良いと思う。星空が綺麗な高原で、あるいは、星も見えないビル屋上のビアガーデンで。

2008-10-06[n年前へ]

「WEB1.0未満」の中年サイト 

 WEB1.0未満と、WEB1.5以上を分けるとしたら、hirax.netは間違いなく「WEB1.0未満」の中年サイトだ。かといって、WEB0.8ほど古参でもない。その辺りのサイトだと思っている。で、中年 AND 中小サイトである。

 「WEB1.0未満」の中年サイトを眺めたとき、「かくありたい」と思うサイトはいくつかある。かつてはいくつもあったし、今も続いているサイトもいくつかある。テクノロジーの先端で波乗りするわけでもなく、適当に自作プログラムでサイトを動かしていたりするサイト、あるいは、「趣味の電子工作」を楽しげに続けているサイトが、現在も過去も大好きだ。つまりは、「自作」という部分・心が大好きなのかもしれない。

 なぜそんなことをわざわざ思い起こしたかというと、「Fast&First ニュースの見出しを眺めたからである。そして、「かくありたい」と強く思った。もちろん、そう思っただけで、そうなれるわけがないのが実情というところが残念なのだけれど、も。

Fast&First ニュースの見出し






2008-10-15[n年前へ]

「鳥の群れ」と「資本主義」 

 株価の乱高下に関するニュースがメディア上に溢れている。

 資本主義はなぜ不安定なのだろうか。それは基本的に投機によって成立しているからだ。
 岩井克人
 投機とか経済というキーワードを聞くと、なぜかBoidsを思い出す。Boidsとは鳥の群れの動きを模すモデルだ。Boidsを眺めていると、その動きは鳥の集団に限らず、まるで人々の・群衆の動きを模すモデルにも見えてくる。

 Boidsは大きく分ければ2つのルールで動く。「近くのものから少し離れる」・「けれど、周りの集団に動きを合わせ・その集団に近づこうとする」というルールで動く。投機を動かす鳥たちも、何か経済の言葉で翻訳してみれば、きっとそんなルールで動いているのだろう。

 どの馬券を買えばいいかわからない?
ほなら、一番人気を買っておけばええやろ。
俺は違うけどな。
競馬を見に行った時の友人の言葉
 競馬を成り立たせているのは、意見の違いだ。
マーク・トウェーン

2008-11-13[n年前へ]

「多体問題」と「政治」 

 社会学者の橋爪大三郎の言葉としてこんな一節を聞いたことがある。

二人の人間の関係は「力関係」だが、
三人以上の人間関係は「政治」だ。
人づてにこの言葉を聞いたとき、なぜか妙に納得した。

 その時、妙に納得した理由の一つに「多体問題」が頭に浮かんだことがある。「相互に影響を与えあうものの挙動を扱う問題」を連想し、2つのものの間の問題、つまり「二体問題」は解くことができるが、三体以上になると(極めて少ない例外を除けば)一般的に解くことができなくなる。

 ここで、振り返って橋爪大三郎の言葉を読み直してみると、それはこんな風に変わる。

二人の人間の関係は「力関係」だが、
(それは力関係で厳密に決まる)
三人以上の人間関係は「政治」だ。
(それがどのように動いていくかはわからない)
(極めて少ない例外的な状況を除けば)「政治」はのように動いていくかはわからないのである。

 この言葉を聞いてから、「政治」の話を聞くたびに、頭の中でその多体問題を図示してみたくなった。そして、どんな相互作用が働いて・どんな関係にある多体問題なのかを描いて眺めてみたいと感じるようになった。

 たとえば、今のさまざまな政治問題を図示して見ると、一体どのような図になるのだろう。どんな眺めになるのだろうか。

2008-11-26[n年前へ]

温泉の匂いを味わえるムトウハップ(六一○ハップ)が消える。 

 「温泉の匂いを味わえる温泉の素、武藤鉦製薬のムトウハップ(六一○ハップ)が消える」というニュースが流れていた。

 赤褐色の液体を浴槽の中に入れると、次第に白濁していくようすは見ていてとても不思議に綺麗で、しばらくして広がってくる硫黄の匂いは、まさにどこかの温泉に旅行しているような気分にさせられた。

 「匂い」というものは、首をかしげたくなるくらい、記憶やイメージと直結している。ムトーハップが作る匂いと白濁した湯は完璧に「温泉のイメージ」を再現してくれた。温泉の匂いを味わえる六一○ハップが消えた。



■Powered by yagm.net