2003-05-20[n年前へ]
■卓上プラネタリウム制作講座のヒミツ?
「誰でも作れる卓上プラネタリウム製作講座」のオリジナルは高城武夫氏の「天文 切りぬく本・たのしい天体観測用具」誠文堂新光社 1979年発行ではないか、型紙は酷似している、との指摘。
確かに、年表からはその流れが自然かもしれませんね。
2003-05-21[n年前へ]
■続・卓上プラネタリウム制作講座のヒミツ?
卓上プラネタリウムのペーパークラフトなどの付録つきで、6月4日頃から書店に並ぶという大平貴之氏の『プラネタリウムを作りました。』の編集者の方から、
卓上プラネタリウムを本の付録にする際も、もとになった本があることはうかがっていたのですが、書名をつきとめることができませんでした。型紙の設計や星の位置の計算などを大平さんが独自にやり直していることから、問題はないと判断したのですが、ずっと引っかかっていたのも事実です。というメール。大平貴之氏のページにも迅速に記述が加えられたとのことです。近日発売と言うことで、楽しみにする人も多いでしょうね。
2003-05-22[n年前へ]
■続々・卓上プラネタリウム制作講座のヒミツ?
オリジナルに辿り着いた方からの思うところなど(05/21/2003)。また、それだけでなく高城武夫氏の「天文 切りぬく本・たのしい天体観測用具」誠文堂新光社 1979年発行の中の型紙がここにあるとの貴重な情報も。
2004-07-24[n年前へ]
■デザイン・カプチーノ
こんな感じの色んなデザイン・カプチーノ。そんな全国のコーヒーアートを眺めてみると、自分でもそんなラテ・アートを作りたくなるかも。
よく眺めてみると、(右上に貼り付けた)ジブリ美術館のものはデザイン・カプチーノではなくて、シナモンか何かの粉末で描いてあるんですね。模様を切り抜いた型紙があって、その上からシナモンか何かを振りかけているのかな? コーヒーへシナモンでガリバン印刷をしている感じなんでしょうね、きっと。何だか大量生産の歴史を眺めているみたいですね。
ナンシー関の似顔絵で型紙を作って、会社のコーヒーショップで試してみようかな。日替わり芸能人をシナモンや抹茶で描いたコーヒーを飲んでみようかな。というわけで、試しにナンシー関描くムッシュかまやつで挑戦してみる。こんな、大量印刷の似顔絵付きシナモンコーヒーって流行らないかな? 面白いと思うのだけれど。
2005-08-06[n年前へ]
■「ブラジャーの型紙」
某社にテレビ局が「ブラジャーの型紙を下さい」と言った結果、私にこんな「ブラジャーとブラジャーの型紙」と称するものが送られてきました。しかし…、ブラジャーの型紙ってこんな単純な形状なんでしょうか?これでは単純な円錐型になってしまうではありませんか…!? そんなロケット・バストの人なんて、少なくとも街中では全然見かけないような気がします。いえ、もちろん形状チェックなんかしているわけではないですが。
しかし、これならマジンガーZのアフロダイAの方がまだ「ありそう」な形状のような気もしてきます…。とはいえ、こっちも単純な半円カップですけれど…。
その後、
バストの形の金型にはめて熱を加えて成型をするため、カップ部分に縫い目を作らずにブラジャーを作ることができるという情報を送っていただきました。