hirax.net::Keywords::「実験」のブログ



2001-01-04[n年前へ]

世界の国からこんにちは 

hirax.net版GeoWhoisを作る


 VisualC++ MFCを使ったWindowsプログラミングはどうもお気楽という感じにはいかない。もちろん、「子供の科学」にすらMFCを使ったプログラミング入門が連載(何故、VisualC++で!?)されるくらいであるから、別にそれが難しいわけではないのかもしれない。しかし、VisualC++MFCでWindowsプログラミングがキライになる人は絶対いるはずだ。現に突撃実験室のwebmasterはかつてVisualC++と闘った結果、「俺は永遠に組み込み屋じゃっ」と叫んでいたらしい(C.突撃実験室)。

 私も含めて、そんなWindowsプログラミング難民達を優しく女神のように迎えてくれるのがBorlandC++Builderである。いや、女神は必ずしも私たちを優しく迎えてくれるわけではない。むしろ、女神は私達を冷たくあしらうことの方が多いので、実は女神よりもC++Builderの方が優しいと言っても良いくらいである。しかも、C++Builderは自然にWindowsプログラミング(そして嫌でもDdelphi)を覚えさせてくれるところが実にありがたい。そして、そんなC++Builder(Delphi)ユーザー達にとって実に便利なのがTorry'sDelphi Pages.だ。

 というわけで、先日Torry's Delphi Pages.をチェックしていると、とても面白いコンポーネントがあった。それはYehudaSharvit.による

である。ドメインネームから地理的な位置座票への変換を、地理データベースを持っているイリノイ大学の"cello.cs.uiuc.edu"を使って行い、そしてゼロックスのパロアルト研究所(parc)の"mapweb.parc.xerox.com"から地図画像をダウンロードして表示するコンポーネントである。ドメインネーム->持ち主の住所(WHOIS)→位置座票("cello.cs.uiuc.edu")->地図表示("mapweb.parc.xerox.com")という流れでドメインが位置している場所を表示するわけだ。

 例えば、DelphiでGeographicWhois Componentを使ってapple.comを検索・表示してみたのが次の画像である。
 

GeographicWhois Componentを使ってapple.comを検索・表示してみたもの

 もちろん、「ドメインが位置している場所」と言っても、ドメインの登録者の住所を表示するわけで、必ずしもそのドメインのサーバーが位置する場所を表示するわけではない。だけど、そもそも「ドメインが位置する場所」というのは「実際のドメインのサーバーが位置する場所」ではなくて、「ドメインの登録者の住所」だと私は思うのでこれはこれで良いのである。そしてまた、「ネットワーク上であまり意識することのない地理的な位置情報を表示する」というのがかなり面白いと私は思う。

 日頃、ちょこちょことブラブラと色々なサイトを巡回して楽しんでいる(といっても実は多くはない)のだが、そのサイト達は世界中のどこにいるのだろう?なんて時折と思うことがある。以前、

でネットワーク上を自分の家からロンドンまでヒッチハイクしてみたけど、そんなヒッチハイクも地理的な位置情報が判れば、それはもっと楽しいかもしれない。WEBで辿る「世界一周の旅」なんてのも簡単にできることだろう。そしてまた、「インターネット上の距離」と「地理的な距離」を並べて見てみるのも面白いだろう。というわけで、今回は色々なサイトがどんな場所に位置しているかを表示するアプリケーションを作ってみることにした。
 

 ところで、先のGeographicWhois Component自体はDelphi用のコンポーネントでC++Builder用ではない。もちろん、C++BuilderはPascalで書かれたDelphi用のコンポーネントだって読み込めるわけだが、とりあえずこのコンポーネントはそのままではC++Builderには取り込めない。それだけではなく、地図の縮尺や位置などの指定をすることができないため、このままでは色々なサイトの位置を重ねて表示することはできない。

 そこで、「ドメインネーム->持ち主の住所(WHOIS)→位置座票("cello.cs.uiuc.edu")->地図表示("mapweb.parc.xerox.com")というルーチン」をC++Builderで自分用に作り、できあがったアプリケーションがこれである。

もちろん、いつものように数回だけの動作(不?)確認しかしてない完全無保証版である。

 GeoWhois.exeの動作画面が次の図である。ドメインの場所を検索しその結果が上の方の画像に表示される。また、検索履歴が下の画像に表示される。検索履歴画像の方はSaveボタンでbmpファイルとして保存することができる。
 

GeoWhois.exeの動作画面
ドメインの場所を検索し、その結果が上の方の画像に表示される。
検索履歴が下の画像に表示される。

 ちなみに、上の画像の検索履歴は私のよく見に行くところである。結構世界の各地に広がっているような気もするし、広がっていないような気もする。こんなプロットをもっともっと重ねてみて、あとリンクの様子も線でプロットしてみたりすればかなり面白いグラフができることだろう。

 さて、ドメイン名から位置座票への変換("cello.cs.uiuc.edu")はあまり色々な場所が登録されているわけではないので、少なくとも日本などでは東京くらいしか変換することができない。だから、当然のごとくtomoya.comやhirax.netは表示されない。だから、実際のところ私が良く見に行く個人サイトは本当はあまり検索することができない。もちろん、プロバイダー内にWEBページを持っているようなところは検索・表示することができるのだけれど、そんなところはみんな東京になってしまうのである。しかも「WEBページの持ち主= ドメインの持ち主」でもないので、そもそも「そのドメインの位置情報 = WEBページの位置情報」では全然無い。だけど、そもそもそんな日本国内の「ご近所さんを探せ!」コーナーではないのだから、もうそれはそれで良いのである。遙か遠くの国のサーバーを地図で眺めることができる、というところが良いのである。

 このGeoWhoisを応用していけば色んな遊び方があると思うのだが、今回はこのアプリケーションを作ってみたところで終わりにしたいと思う。次回以降(といってもいつになるか判らないけど)で、「インターネット上の距離」と「地理的な距離」でも調べてみたいと思う。

 それにしても、こんな地図を眺めていると、本当に旅行したい気分になってきたぞ〜
 

2001-01-06[n年前へ]

二十一世紀の有害サイト 

有害と無害の境界線!?

 正月休み明けの初出勤日のことだ。いきなり、こんな感じで声をかけられた。
「ついに公式認定されたな!」
「一体何ですか?年明け早々?」
「有害サイトのウェブマスターになった気分はどうだい?」
「な・なんと、それはホントにホントですか?人畜無害を絵に描いたような私こともあろうに有害サイトのウェブマスターですか!」
 話は簡単、私の勤務先からwww.hirax.netがアクセスできなくなったのである。hirax.netもついに有害サイト公式認定されたのである。

 といっても、実はなんとなく予想はしていた。去年の聖なるクリスマスの日にサンタの贈り物ならぬ「業務とは関係のないWEBサイト(公序良俗に反していたり、娯楽・趣味性の高いもの)のWEBサイトの閲覧を制限するからね」という全社通達が送られてきた時から、薄々予想はしていたのである。
 そして、それだけでなく二十一世紀の記念すべき初日に

 毎日会社の昼休みにwww.hirax.netを見るのを日課としていましたが、(ちなみにFirst&Fast、今日の必ずトクする一言も)あまりにも面白いので会社の女性達に本サイトを教えてしまいました。案の定、ハマッタ彼女たちは狂ったように見つづけたようです。
 その数日後、昼休みにwww.hirax.netを見ようとブックマークをクリックすると、なんと、画面にはあのエロサイトなどを見ようとすると現れる、フィルターソフトの画面が...www.hirax.netをエロサイトと同等に扱うのか?何故だ?!内容をよく読んだのか?いや読んだからか?オッパイ星人がいけなかったのか?ピストン桑田か?
 彼女たちが見すぎたのが原因なのかどうかはわかりませんが、IMに抗議も出来ず、しょうがなく自宅で見るようにしています。会社で思う存分見ることが出来る方々が羨ましい...
というありがたいメールをもらっていたので、その予感はますます強くなっていたのである。

 何はともあれ、ついに二十一世紀になった私の勤務先からhirax.netにアクセスするとこんな画面が出るようになったのだ。昼休みにアクセスするくらいいいじゃないのと個人的には思ったのだけれど、そんなつぶやきは情報システム(仮名)に通じるわけもなく、当然のごとくアクセスできないのである。
 

某所からwww.hirax.netにアクセスすると…

 まぁ、別に私自身は勤務先のネットワーク内からhirax.netにはアクセスしないから良いのだが、hirax.netが有害サイト公式認定されたからには他のサイトがどうなっているのかは知りたいところである。いい子を絵に書いたようなhirax.netが有害サイトに公式認定されたからには、世の中は有害サイトで溢れているに違いないのである。

 そこで、まずは調べてみたのが「今日の必ずトクする一言」である。www.tomoya.comとキーを打ち、期待と共にリタ〜ンキ〜を力一杯押す…と、

おっ?、ちゃんと表示されるぞ…
こんな実に的確な指摘があったりするので、てっきり有害サイト殿堂入りしているかと思ったが、う〜む、「今日の必ずトクする一言」はOKか。まぁ、確かにそうかもしれないな。エコロジーを考えるならここは非常に参考になるものなぁ… うん、確かにそうだ。良いところは良いのだ。確かにそうだ。

 と思いつつ、じゃぁ「Fast &First」はどうだ?ことある毎に法律*****をしてそうなここならどうだ、と思いhttp://www.cds.co.jp/ff/リタ〜ン…と?

あぁ?やっぱり、ちゃんと表示されるぞ……

ってことは、有害と無害の境界線は結構正しいのかぁ?と私はちょっと弱気になった。し・しかしである。

アレ?Fast&First情報掲示板には入れないぞ?
だ・だ・だけど
Fast&First動物と熱帯魚の掲示板には入れるぞ〜?
何だこりゃぁ?

 そうか、「Fast & First情報掲示板」は有害で「Fast & First動物と熱帯魚の掲示板」は無害か!なるほど、たしかにそう言われればそうかもしれない。有害と無害の境界線は「Fast& First情報掲示板」と「Fast & First動物と熱帯魚の掲示板」の間にあったのか!「Fast& First動物と熱帯魚の掲示板」はエコロジーだから無害で、よくわからないけど「Fast& First情報掲示板」は公序良俗に反していたり、娯楽・趣味性の高い有害サイト(ちょっと大げさだけど)だったのか。「Fast& First情報掲示板」は私も昼休みに勤務先からよく覗いていたが、有害サイトだとは知らなかった。うん、実に勉強になった。

 じゃぁ「数々のアヤシゲな実験」をしている「突撃実験室」はどうだ!ここなら、きっと期待に答えてくれるだろう。うん、答えてくれるに違いない。http://www.exp.org/リタ〜ン…と?

と・と・突撃実験室もお・お・おっけ〜ですかぁぁ!?
なんてこったい。上の文字の通り私は思わず叫んでしまった。そして、無茶苦茶ロンリ〜な気分になった。「オマエだけは信じていたのに〜」と泣きたくなるような気分である。
ホントにホントにおっけ〜ですかぁぁ!?

ってことは、有害サイトはhirax.netと「Fast & First情報掲示板」だけか…なんてこったい。

 というわけで、「いわゆるひとつの実験?系サイトにおける有害と無害の境界線」を描いてみたのが次の図である。
 

いわゆるひとつの実験?系サイトにおける
有害と無害の境界線

 こ・これはちょっと何だぞ。有害サイト仲間をもっと見つけないと、むちゃくちゃヤナ感じだ。何か「オレは腐ったミカンじゃねぇ〜」とか叫びたくなってきたぞ、と。

 というわけで、「ただいま実験中」の「実験・調査系HP、傾向分析図」にでてるサイト達に勤務先の「有害・無害チェッカ〜」を通してみたのが次の図である。
 

実験・調査系WEBサイトにおける
いわゆるひとつの有害・無害分布

 へ・へ・へ(矢吹ジョー風の乾いた笑い)…有害仲間がいたぞ、いたぞ。「みんなきてKOIKOI」も「なんでも実験室」もみ〜んなみ〜んな有害サイトだ。無害サイトもいっぱいいるけど、とりあえず、有害サイトは結構いるじゃないの。「できるかな?」と「Fast& First情報掲示板」だけじゃないもんね、っと。

 しかし、じっと見てみるとなんだか大雑把な傾向があるじゃないか。頭で勝負しようが体を張ろうが何をしようが「結果重視」のサイトは有害で、「過程重視」のサイトは無害か!なんだかよくわからない基準だけど、そういう基準の企業は実際のところ多いかもしれないしなぁ… お?お?おやぁぁ??

おぉおぉ…!
せ・せ・性と愛研究所は無害ですかぁ!?!?!?…
性と愛研究所は無害でできるかな?は有害ですかぁ… 「胸は揉んだら大きくなるのか」が無害で「恋の力学」は有害ですか!なんてこったい… オッパイ星人がいけなかったのか?ピストン桑田か?ションベン小僧か?ミニスカートか?スクール水着か?透け透け水着か?…(以下、省略)
 
 

 そんなわけで、その後同僚達から集まってきた情報を集めると以下のようになった。例えば、テレビ局のWEBサイトの有害と無害の境界線はこんな感じだ。
 

テレビ局のWEBサイトの有害と無害の境界線…

 そう、NHKは無害だけど、その他は有害なのである。実にスッキリとした有害と無害の境界線である。これはNHK以外はコマーシャリズムに毒されてるから有害なのか?スゴイ!マルクスが聞いたらきっと泣いて喜ぶに違いない…あるいはキムジョ(以下、都合により削除) やはり、無害と言えば国営放送に限るのだ。その他の有害放送局の情報なんか見てはいけないのである。そういう情報はシャットしなければならないらしい…
 

 じゃぁ、日本を支える自動車会社のWEBサイトの有害と無害の境界線はどうか、というとこんな感じだ。
 

自動車会社のWEBサイトの有害と無害の境界線…

 そう、光岡自動車以外はほとんど有害サイトなのであった。大企業は悪で中小企業は正義なのである。男たるもの弱きを助け、強きを挫かねばならぬのであった。大企業は有害で光岡自動車は無害なのである。判官贔屓の日本魂炸裂である。日本人の鏡である。誠に頭が下がる思いだ。
 

 他にも朝日新聞は無害だけど、日刊スポーツは有害だとか、日記猿人(才人)は無害だけどReadMeJapan!は有害だとか、秋月電子は無害だけど秋葉館は有害だとか、笑える境界線は数限りなくたくさんあるのだけど、とりあえず今回はこのあたりで満足することにしよう。とりあえず、アクセス数の多いところは根こそぎNGてな感じかなんだろうな。おっ!?ってことは、アクセスログ片手に人が見ながら判断したのかぁ?それはそれでかなりスゴイものがあるぞ…信じられないような気もするが…
 

 というわけで、該当する某所の人はテキトーな経路、例えば、

とかでアクセスして下さいな、と伝言をしておきます。anonymizerがOKってのもおマヌケですが。とりあえず、アクセスできるので。ハイ。

 それにしても、二十一世紀ってこんな時代だったのだろうか? 何故1984年は1984のようにはならないか、あなたはわかるはずだ。」と言われたのはもうすでに二十年近く前の話だ。あのコマーシャルの中でBIGBROTHERは延々と「害ある情報を隠せば、我々は安泰で、そして繁栄していくのだ」と演説していた。そのBIGBROTHERは走ってきた女性の投げたハンマー、言い換えれば個人が使うコンピューター、が壊した。情報が駆けめぐってる今日はあの延長上にあると私は思うのだ。そしてまた、二十世紀に生まれた人間としては、二十一世紀には素晴らしい世紀になって欲しいと少しばかり夢を抱いていたりするのである。
 
 

2001-01-13[n年前へ]

オッパイ星人の力学 第四回 

バスト曲線方程式 編

 先日、父から封書が届いた。二十一世紀にもなったというのに、e-mailでもなくて封書が届いたのである。これは、やはりアレだろうか。いい年にもなってるのに、クダラナイWEBサイトを立てているデキの悪い息子を厳しく叱るためだろうか?しかも、そのクダラナイWEBサイト(しかも、有害公式認定サイト)の名前が自分の名前(hirax)だったりするからだろうか?それとも、「本が出たなら送れ」とは言われても実は送りたくなかった「あの本」を、少し前に父に送ってしまったからだろうか?いや、それとも…

 そんなこんなでドキドキしながら封筒を開けると、記事のコピーが二つ入っていた。他には何も入っていないのである。一体これは何の記事だろう?と思いながらそのコピーを眺めてみた。すると、まずひとつは去年の12月25日付けの毎日新聞の科学欄である。二十一世紀を専門家達が予想した記事の横に「究める」というコーナーがあって、そこに「女性の胸と男性の好みの進化的関係は?」というインタビュー記事があった。そして、その記事が蛍光ペンでマーキングしてあったのである。

 これは一体、どういうことなのだ?と頭の中がグルグル&複雑な気持ちになりながら、とりあえずその記事を読んでみた。すると、この記事がとても面白い。インタビュー中の

 ヒトは異性をどう選ぶのか?そんな疑問から女性のバストと弾性の好みに進化的関係があるかを研究している。
(中略)
 小さいバストほど魅力的だと母に教えられて育った。しかし、大きいバストが好きな男性がいることに気付いて驚き「なぜ」と考えたのが研究のきっかけだった。
(中略)
 「大きいバストが本当に普遍的に好まれるかを知りたい。控えめなバストが淘汰されてしまうとは考えたくないから」と話す。
という東大大学院の東海林さんの語りもとても面白いし、バストサイズを5段階に変えた女性の合成写真を使い、男子学生300人にアンケートしたという実験とか、巨乳好きの性格が父から受け継いだものであるかを調べるために、父子間で性的好みが伝達されるかを調べる、などの話もとても面白い。最高である。

 そして、父からの封筒に入っていたもう一つの記事は宇宙科学研究所の新聞の中の宇宙基地利用研究センターの黒谷氏の「Anti-Gravity」というエッセイだった。なんでも、Anti-Gravityという化粧品があって、
それは顔の皮膚のコラーゲンに皮膚がたるまないようにするというものらしい。顔の皮膚にハリをあたえて、顔のたるみを防ぐのである。顔の皮膚のたるみ元をたどれば重力のせいだから、「anti-gravity= 無重力」化粧品ということになるわけだ。じゃぁ、このAnti-Gravityを体中に塗れば、バストやヒップが垂れるという女性の悩みもなくなるのではないか、と「無重力における生物の専門家」である黒谷氏は書いていて、参考文献に本サイトが挙げられていたのである。

 うむむ、世の中には巨乳の科学について進化論的に研究している人がいたり、オッパイの力学について考え(てみたりもす)る無重力生活の専門家もいるのだ。これはマズイ。油断している場合ではない。私もオッパイ星人研究をもっと真剣にしなければならない。父はきっと私に「研究の厳しさ」を教えようとしたに違いないのである。私の父はこれまでの「オッパイ星人の力学」を読んで、美味しんぼの海原雄山風に「うわあっはっ、こんなものでオッパイ星人の力学だとは笑止千万!」位のことを言ったに違いないのである。

 しかし、それだけではない。「二十一世紀、小さいバスト、大きいバスト、無重力、皮膚、オッパイのたれ」というヒントを与えてくれたのである。ここまでされて何かを書かなくて何としよう。オッパイ星人研究の手は一瞬たりとも休めてはならぬのである。そこで今回は「皮膚のハリ」や「重力」を気にしながら、「オッパイのたるみ・形状」について考えてみることにした。
 

 さて、一体バストの形状というものはどうなっているのだろう?これまでの「オッパイ星人の力学」では

  • 半球モデル
  • 円錐モデル
などのモデルを導入してきた。しかし、これらのモデルは自分で言うのも何だがかなりの無理があったと思う。実際、これらのモデルを元に計算を積めていくとどうにも矛盾が出てくる。そのため、その計算上の矛盾を隠すために「松坂季美子項」等を無理を承知で導入したりしていたのだ。
 そしてもちろん、このモデルに対して不満を持つのは私だけではなくて「これらのモデルには私は納得できません。」というメールがたくさん送られてきた。それどころか、「本当のオッパイをあなたは知らないのではないですか?」という実に失礼?なメールさえ送られて来ていたのである。「それでは、参考までに本当のオッパイの資料でも送って頂けないでしょうか?」とは私は大人なので返事をしなかったが、ちゃんとしたモデルを作らないことにはこれからもそんなメールがまだまだ来るに違いないのだ。

 というわけで、今回は新しいバストの形状モデルを提唱してみたい。それは「バストの内部は液体に満ちていて、その液体を外側の皮膚が支える」という

  • 水風船バストモデル
である。何故こんなモデルを作ったかというと、噂の真相の2000年2月号の中に「生理食塩水を2000cc注入するという豊胸手術」という文章を見かけたからだ(その後reimyさんより、最近はムコ多糖という物質を使ったバイオジェル(ハイドロジェル)を使用するのが主流だ、と教えていただいた。噂の真相の古い感覚こういうところにも現れているかもしれない。)。この記事が本当であれば、生理食塩水という液体がバスト中に注入されていてそれを皮膚が支えるという水風船バストモデルもそれほど不自然ではないと思われるのだ。
 

 こんなモデルに基づいて、バストの形状を計算するにはどのように考えれば良いだろうか?次の図が「水風船バストモデル」における内部の水と各皮膚部分にかかる力を示してみたものである。これはバストの断面をを鉛直方向に示しており、左の黒い鉛直線が胸板であり、赤い線がバストの形状を示すバスト曲線である。(ちなみに、今回はバストを二次元の断面でのみ考えている。)
 

「水風船バストモデル」における内部の水と各皮膚部分にかかる力
左の黒い鉛直線が胸板
赤い線がバストの形状を示すバスト曲線

 「水風船バストモデル」における内部の水には重力がかかり、バストの下の方にいくほど圧力がかかっている。そして、皮膚に面している内部の水はその圧力を皮膚に伝える。そして、皮膚はその圧力で変形しながら水で満ちたバストを支えるのである。この時、バストの形状= 皮膚の形状を示すバスト曲線はどんな条件を満たしているだろうか?

 ここで、胸板にそって下向きにY軸をとり、バスト曲線をB(Y)で表すことにしよう。上の図をよく眺めるとわかると思うのだが、バストの形状= 皮膚の形状を示すバスト曲線をB(y)とすると、バスト曲線B(y)は実はこんな方程式を満たす。
 

「水風船バストモデル」におけるバスト曲線B(y)が満たす方程式

 まぁ、ここでは簡単のために、係数を省略していたり、バストが本当に垂れてしまうような状況は考えていなかったりするので、ごく簡易的なバスト曲線方程式だと思って欲しい。大雑把に係数などを無視して、言葉で言ってしまえば、バスト曲線の傾きの変化はその点より上に位置するバストの重量に等しい、という感じである。自由境界におけるLaplaceの関係でも連想して頂ければわかりやすいだろうか?とにかく、この条件と適当な境界条件さえ入れてやれば、「水風船バストモデル」におけるバスト曲線B(y)は計算することができるのである。
 

 さて、このバスト曲線方程式を一般化したり、係数をちゃんと計算したり、三次元に拡張したりということはまたいつか行うことにして、まずは適当にこのバスト曲線方程式を数値的に解いてみた。それが、例えば、次の図である。これが、「水風船バストモデル」のバストの形状の一例だ。
 

バスト曲線方程式を数値的に解いてみた結果
すなわち、「水風船バストモデル」のバストの形状
「小さいバスト」の場合

赤:すごくハリのあるヤングな皮膚の場合
マゼンダ:普通のハリを持つ皮膚の場合
藍色:ちょっとハリの少ない皮膚の場合

 この図の中でバスト形状のプロットが三種類あるのは「皮膚のハリ = 皮膚のヤング率」として三種類の値を使ってみたからだ。以前

の中で
 そう、もうお判りのはずだ。 「バストに関するヤング率」はまさにヤング率(Young率)なのである。実は年齢に比例する係数だったのだ
と書いたが、あれと同じである。今回は、年齢で変わっていくバストの皮膚のハリを「バストの皮膚のヤング率」とおいてみたのである。そういうわけで、皮膚のハリ= 皮膚のヤング率によってバストの形状は異なるわけだが、まずは眺めてみてもらいたい。以前のどうみても不自然な「半球バストモデル」等に較べて、ずっとましになっているとは思わないだろうか?特に、藍色・マゼンダのプロットなどかなり自然な形状になっていると思うのである。感受性の豊かなオッパイ星人であれば、必ずしやググッとくるハズである。

 さすがに、メチャクチャ皮膚のハリがある赤色のプロットなどは松坂大輔もビックリの「超ロケット乳」になってしまっているが(といっても、この図のアスペクト比に意味はないんだけど)、今や時代は二十一世紀、宇宙へロケットで飛び出す時代だと思えば、こんな「超ロケット乳」を眺めるのもそれまた一興ではないだろうか。ぜひこの「超ロケット乳」には宇宙へ飛び出してもらいたいものである。
 

 もちろん、世の中には「大きいことは良いことだ」という巨乳大好きオッパイ星人達もいるわけで、そんな人達のためにもう少し「大きいバスト」の場合で計算してみたものと並べて比較してみたのが次の図である。
 

「小さいバスト」と「大きいバスト」の計算結果

赤:すごくハリのあるヤングな皮膚の場合
マゼンダ:普通のハリを持つ皮膚の場合

藍色:ちょっとハリの少ない皮膚の場合
「小さいバスト」の場合

「大きいバスト」の場合

 個人の好みもあると思うが、けっこう自然な「巨乳形状」が再現できている。ちなみに、今回使用した簡易的なバスト曲線方程式ではすごく巨乳だったり、皮膚のハリが無さ過ぎてあまりにバストが垂れている場合の計算はできない。簡単に言えば、Yに対してバスト曲線B(Y)が一対一対応しないためである。が、それゆえに巨乳と言っても美乳の範囲のみ考えることができるのである。

 また、この「小さいバスト」の場合と「大きいバスト」の場合の比較から、「巨乳は垂れるのよっ!だから、小さい方が良いのっ!」という世の小振りなバストの女性がよく言うセリフの妥当性も確認してみたいところではなるが、そういうことは何か危険なことであるような気もしてきたので、今回は止めておきたい。

 ところで、今回の話はAnti-Gravityから話が始まっているわけだが、ちなみに「水風船バストモデル」は無重力下ではどのような形状をとるかと言えば、当然体積に対して表面積が最小となる「半球形状」になる。つまり、「半球バストモデル」は「水風船バストモデル」の重力を無視した特殊な場合であり、逆に言えば「水風船バストモデル」は「半球バストモデル」にバスト内部での重力の影響を加えて一般化したものだったのである。

 今回は、とりあえず新たに「水風船バストモデル」を提唱し、そのモデルにおけるバスト曲線B(y)を解くための簡易的な方程式を考察し、それを数値的に試しに解いてみた。次回は今回行った考察を用いながら、少し違うアプローチで「オッパイ星人の力学」を考えてみたいと思う。
 

 さて、今回の話のきっかけともなった黒谷氏らの書いた本「星と生き物たちの宇宙」は原稿のごく初期の段階で実は読ませてもらっていた。その時感想を聞かれたときは、この本はメールのやりとりで構成されているので、「なるべく著者達の私的な部分を消さないままにしておいた方が面白いんじゃないか」なんて適当なことを言っていたのだった。その著者達が書いたこの本のあとがきの言葉を最後に引用して、これからの「オッパイ星人の科学」への「戒め」と「言い訳」としておきたい、と思うのだった…
 

 科学は応用を通じて実生活に関わり、知的追求というこころの喜びにも関わる二面を持っています...多くの人に、こころを喜ばせる科学を楽しんでもらいたいですね。    H.Hirax, A.Kurotani

 

2001-01-27[n年前へ]

オッパイ星人の力学 仏の手にも煩悩編 

時速60kmの風はおっぱいと同じ感触か?

 本サイトhirax.netは「実験サイト」というジャンルに分類されることが多いようである。何が実験で、何が実験でないのかは私にはよくわからないのだが、とにかく「実験サイト」と呼ばれるサイトは数多くある。そして、その数ある実験サイトの中でも、人間そして愛について日夜取り組んでいるサイトの一つが「性と愛研究所」である。

 その「性と愛研究所」を読んでいると興味深いことが書いてあった。テレビ番組の「めちゃめちゃイケてる!」の中で何でも「時速60キロの風圧はおっぱいの感触である」と言っていたらしい。そしてまた、「性と愛研究所」では「おっぱいの感触と風圧に関する考察」の中で、「時速60kmでは全然おっぱいの感触ではなくて、ちょうど時速100kmを境に急におっぱいの感触を感じます。」というメールを紹介しながら、

「時速100kmの風では、本物は触れないけどお手軽に疑似体験、名付けて『プリンに醤油でウニ』ではなくなってしまう。それでは、まるで『キャビアにフォアグラでトリュフの味』だ。青少年のために疑似おっぱいを探してあげる必要があるな。」
と結論づけている。

 この「時速60kmの風」現象は「できるかな?」的にとても興味深いと思われるので、今回じっくりと考えてみることにしてみた。そして、この結論に何らかのプラスαをしてみたいと思う。

 そう、前回「オッパイ星人の力学 第四回- バスト曲線方程式 編- (2001.01.13)」でオッパイの表面で働いている力について考えてみたのは、実は単に今回・そしてさらに次回の話のための準備だったのである。(さて、ちなみに今回は会話文体をメインに話が進む。「性と愛研究所」ではないが、この手の話は会話文体の方が書きやすいように思うし、私のバイブル「物理の散歩道」でも「困ったときの会話文体」と言われていたので挑戦してみた次第である。言うまでもないが、AもBも私が書いてはいるが、私自身ではない。)
 

A : 「東名高速で出勤途中に確認してみたんだが、やはり時速100kmあたりが妥当な感じだったな。」

B : 「何を根拠に妥当なのかがよくわからないが、確かに時速60kmでは手に何かが触っているという感触すらないな。それにしても、哀しい出勤の景色だぞ、それ。」
A : ほっとけ!だけど、少し考えてみると、このおっぱい(ニセモノ)の感触問題は結構面白く、技術的にもなかなかに深い話だと思うんだよ。」
B : 「はぁそうですか…、としか言いようがないな。」
A : まぁ、聞け。何しろこのおっぱい(ニセモノ)の感触問題には流体力学のエッセンスがぎっしりと詰まっているんだからな。」
B : 「そんな話は聞いたことはないが、とりあえず聞かせてもらおうか。」
A : 「このおっぱい(ニセモノ)の感触問題を解くためには、とりあえず車の窓から手を出したときの指の周りの空気流を計算すれば良いわけだ。」
B : 「ちょっと待て。何で指の周りなんだ。手のひらじゃなくて?」
A : 「簡単なことさ。試しにおっぱいを揉む仕草をしてみろよ。」
B : 「こ、こうか?あぁ?手のひらじゃなくて指で揉んでるっ!
A : 「そうだろ。何故かわからないが、おっぱいを揉む仕草=Mr.マリックが超魔術をかける時のような指使いらしいんだよ。」
B : 「うむ、確かにそのようだな。」
A : 「だから、時速60kmの風からおっぱいの感触を受けているのは指先だと考えるのが自然だろ。それなら、とりあえず下の図のような「指の間を抜けていく空気の流れ」を計算してみれば、おっぱい(ニセモノ)の感触問題が解けるわけだ。」
B : 「実写の手に二次元の計算結果を三次元的に合成するという凝った処理が、実にクダラナイことに使われている例だな…」
車の窓から手を出して、指の周りの空気流を計算しよう
  高速で走る車の窓から手を出して、その手の指の間を抜けていく空気の流れを計算しよう。

 鉛直方向の指の等方性を考えて、右の図に示すような指を輪切りにするような水平面のみを考える。

 こんな写真を撮るときに、自己嫌悪に陥りがちなのは何故だか知りたい今日この頃。

A : 「こういう「空気の流れ」ような流体の力学は、ニュートンのプリンキピアに始まり、オイラーとベルヌーイにより非圧縮・非粘性の理想流体の運動方程式とエネルギー保存則が導かれた。それがオイラーの運動方程式とベルヌーイの式だ。オイラーの運動方程式はちなみにこんな感じだ。」
 

オイラーの運動方程式

加速度 = 外力 + 圧力勾配力
 
v : 速度
s : vに沿ってとった座標
t : 時間
p : 圧力
K : 外力

A : 「基本的には「加速度 = 外力 + 圧力勾配力」という形だな。この非圧縮・非粘性の理想流体の場合はラプラシアンがゼロのポテンシャル流れと呼ばれる単純な流れになる。試しに、そんな場合をNast2Dを元にしたプログラムで計算してみた結果はこんな感じになる。ホントはこの計算自体は完全な理想流体ではないのだが、まぁ大体はこんな感じだ。」

B : 「おっ、あっという間に計算したな。」
A : 「まぁ、ポテンシャル流れならエクセルでもちょちょいと計算できるくらいだからな。ちなみに、これは窓から手を出してしばらくしてからの空気の流れだ。」
 
粘性が(ほとんど)ない時の指の周りの空気の流れ

A : 「で、どうだ?」

B : 「いや、どうだ、と言われても困るが、なんかキレイだな。だけどちょっと小さくて見にくいなぁ。」
A : 「そう言われれば確かにそうだ。じゃぁ拡大してみるか。」
 
粘性が(ほとんど)ない時の指の周りの空気の流れ (拡大図)
空気は右から左へ流れている。いや、指が右から左へ移動していると言った方が良いか?
B : 「で、この結果から何がわかるんだ?」
A : 「この図で空気は左から右へ流れているわけだが、左端の空気の速度と右端の空気の速度は、実は同じなんだ。」
B : 「そう言われても、よくわからないが?」
A : 「指を通り過ぎてく空気は、指をとおる前後で運動量がそのまま変わってないってことさ。つまり、空気は指を通り過ぎる時になんら抵抗を受けてないってことだ。」
B : 「えっ?おかしいじゃないか、それなら逆に言えば指も空気から何の抵抗を受けないってことか?
A : 「そういうことだ。これがダランベールのパラドックスだ。」
B : 「じゃぁ、何か?この指先に感じるまぎれもないおっぱいの感触はだとでもいうのか!? そんなのオレは認めないぞ!」
A : 「まぎれもない、っていうほどのものでもないし、ニセモノおっぱい自体は何か一種の幻のような気もするが、もちろん感触自体は幻であるハズはない。そもそも、空気をサラサラな理想流体として取り扱ったところが間違っているわけだ。そこで、登場するのがナヴィエとストークスだ。彼らはオイラーの運動方程式に粘性を導入した。全てはおっぱいの感触を説明するため、だ。」
B : 「それウソだろ。ナヴィエとストークスが聞いたら怒るぞ。」
非圧縮流体に対するナヴィエ・ストークスの方程式

加速度 = 外力 + 圧力勾配力 + 粘性力
 
v : 速度
t : 時間
p : 圧力
K : 外力
μ: 粘性係数

A : 「見ればすぐわかるだろうが、この非圧縮流体に対するナヴィエ・ストークスの方程式は、最後に粘性項が入っている以外はオイラーの運動方程式と全く同じだ。」

B : 「なるほど。こうしてみると意外に簡単な式だな。」
A : 「あぁ、オイラーの運動方程式に粘性項が入っただけだからな。そのせいで計算はちょっと複雑になるが、最近のパソコンならノープロブレムだ。というわけで、粘性を考慮して計算してみた結果が次の図だ。」
 
 
粘性を考慮した指の周りの空気の流れ
B : 「おっ、ちょっと様子が違うな。何か、ジェットエンジンみたいに尾を引いてるぞ。」
A : 「そうだろ。指の後ろのl様子がずいぶんと違うだろう。で、これを拡大してみたのが次の図だ。」
 
 
粘性を考慮した指の周りの空気の流れ (拡大図)
B : 「左端の空気の速度はもちろんさっきと同じだが、指の後ろでは空気が渦巻いているし、右端の空気の速度は全然違うな。」
A : 「もっとリアルに、窓の外に手を出したときの、指の周りの空気の動きを時間を追って計算してみた計算結果のアニメーションが次の図だ。指の周りに空気が渦巻いていく様子がよくわかるハズだ。」
 
車の窓から手を出して、指の周りの空気流を計算しよう
 窓の外に手を出したときの、指の周りの空気の動きを時間を追って計算してみたもの。指の周りに空気が渦巻いていく様子がよくわかる。

 メッシュを細かく切ったおかげで、計算結果は1GB弱。なんてこったい。

B : 「指が空気の中を走り抜いていく様子がよくわかるな。確かにこれなら、空気の抵抗を受けまくりだな。」
A : 「そうだ。空気は指から力を受けるし、逆に、指は空気からしっかりと力を受けるわけだ。」
B : 「なるほど、この計算結果は指先に感じるまぎれもないおっぱいの感触を説明しているわけだな。いい感じじゃないか。流体力学そして粘性項さまさまじゃないか!」
A : 「あぁ、それも全てナヴィエとストークスのおかげだ。」
B : 「おやっ?ちょっと待てよ!これでは、ただ現実を説明してみただけで、何の解決にもなってないぞ!時速60kmと時速100kmの風の感触の差を説明しているわけでもないし、青少年のためのもっと安全な擬似おっぱいを提供しているわけでもない!」
A : 「いや、それがそういうわけでもない。実はこの先があるんだ。このナヴィエ・ストークスの方程式の解はレイノルズ数という無次元数によって決定されるんだ。今回の場合で言うと、レイノルズ数は「指の直径x 車の速度 / 流体の運動粘性率」という形になる。そして、このレイノルズ数が大きくなるほど渦が延びていくんだ。」
B : 「なるほど、わかってきたぞ。つまりあれだな。時速60kmから時速100kmに速度を上げれば、それに応じてレイノルズ数が大きくなって、空気の渦もおおきくなるし、おっぱいの感触も確実なものになるわけだな。勉強になるな。」
A : 「う〜ん、実際には密度の違いの方が大きいんだが、ナヴィエ・ストークスの方程式の理解としてはそれでいいかもな。あと、単にレイノルズ数を大きくしたかったら指を太くする、っていうのでもいいわけだ。」
B : 「そう言われても指の太さはなかなか変えられないしなぁ。」
A : 「指サックとか色々手はあると思うが、もっといい方法がある。さっきの式を眺めてみれば流体の運動粘性率が小さくなれば、レイノルズ数は大きくなる。例えば、水の運動粘性率は空気のそれの十五分の一だ。」
B : 「ってことは、水の中だったら、レイノルズ数も大きいし、密度も大きいし、指先に抵抗を受けまくりってことだな。すると、水中で手を動かしてみれば、それは空気中の高速クルージングと同じってことになるな!」
A : 「そうさ、風呂の中で手をひとかきすれば良いだけの話さ。何もわざわざ時速100kmの車の窓から手を出す必要はないんだ。実際、風呂の中で確かめてみたけど、なかなかイイ感じだ!」
B : 「時速100kmで走る車の窓から手を出すのに較べれば、風呂の中で手をひとかきすれば良いだけなんて、まさに青少年のためのもっと安全な擬似おっぱいだな!」
A : 「あぁ、それも全てナヴィエとストークスのおかげだ。」
B : 「それはもういいっ言ってるだろ。」
A : 「ところで、ふと考えてみたことがあるんだ。さっき、指を太くすれば遅い速度でもレイノルズ数が大きくなるって言っただろ。東大寺の大仏なんかかなり指が太いじゃないか。」
B : 「確かに、そうだな。」
東大寺の大仏 (想像図)

A : 「今調べてみると、大仏の掌の長さは256cmだ。つまり普通の人間の10倍くらいある。だったら、指の太さも10倍はあるだろう。ってことは、ほんのそよ風が吹いただけでも、大仏の手にはしっかりとしたおっぱいの感触が感じられているんじゃないのかな?」

B : 「単に手が大きいから空気の抵抗も大きいだけどいう気がしないでもないが、指の長さもでかいしさぞかし超巨乳の感触かもしれんな!そう考えると、あの大仏の手も何か実にイヤラシイ手つきに見えてくるから不思議だな!」
A : 「う〜ん、悟りを開いているから、指先のヘンな感触なんかには惑わされないんだとは思うけどな。しかし、案外と仏もそんな煩悩と日夜闘っていたりするのかもしれないなぁ。しかも、その煩悩がホントーにあるのかもよくわからない幻のような擬似おっぱいってところが面白くないか?大仏の指先は二十一世紀の煩悩そのものを暗示しているのかもしれん。仏の手にも煩悩ってところだな!」
B : 「言いたい放題だな、全く。」


 さて、今回は「オッパイ星人の力学第四回 - バスト曲線方程式 編- (2001.01.13)」と繋がるところまで話が辿り着かなかった。おっぱいの表面張力、マボロシのような指先の流体力学、そして大仏の煩悩をめぐる大河ドラマは人生そのもののようにまだまだ続くのである。
 

2001-02-06[n年前へ]

今日思ったこと。 

 「色んな道具で、無意味な?実験・解析をして、身近な疑問を調べる。」という文を削除してみようかな、と。



■Powered by yagm.net