hirax.net::Keywords::「曲面」のブログ



2011-11-06[n年前へ]

Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!? 

 「Wolfram CDF PlayerをMathematicaとして使う方法」をRubyでもっと簡単にしてみたので、次は数式処理のみならず汎用処理が可能なプログラム言語であるMathematicaで、何かの処理をさせてみたくなります。まず手始めに、何かをしてみようとなると「オッパイ的なHelloWorld」を作ってみたくなります。

 タイムリーなことに「おっぱい(曲面)方程式を作り出した」という世紀の大発見がありました。そこで、まずはハロー・オッパイということで、Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」を書き、「Wolfram CDF PlayerをMathematicaとして使う方法」をRubyでもっと簡単にしてみたのやり方を使い、Universal Mathematica Manipulator 3でおっぱい(曲面)方程式を描いてみました。描いた結果が右上画像です。

 さて、最初のプログラム(HelloWorld)を書いたなら、次はちょっとカスタマイズして「プログラミングの楽しさを知る」というのが、学びの王道です。そこで、少しだけMathematicaの機能を使ってカスタマイズしてみた結果が下のようすです。「おっぱい肌色方程式」を曲面を塗りつぶす色に対して適用させることで、もっと写実的!?にビジュアリゼーション(可視化)してみました。

 「オレもやりたい」と思ったならば、やることはとても簡単です。「Wolfram CDF PlayerをMathematicaとして使う方法」をRubyでもっと簡単にしてみたのやり方(もしくは「Wolfram CDF PlayerをMathematicaとして使う方法」のやり方)でWolfram CDF PlayerをMathematicaとして使うことができるようにして、後は下記のコードを貼り付け・演算ボタンを押すだけ、です。もちろん、「Mathematicaを持っている」という人であれば「下記のコードをコピペするだけ」で終わりです。それだけの作業で、グリグリとおっぱいを後ろから前から眺めることができます。

Plot3D[
1/8 
  (6 Exp[-((2/3 Abs[x] - 1)^2
    + (2/3 y)^2) - 1/3 (2/3 y + 1/2)^3]
    + 2/3 Exp[-2.818^11 ((Abs[2/3 x] - 1)^2
    + (2/3 y)^2)^2] + 2/3 y - (2/3 x)^4),
 {x, -3, 3}, {y, -3, 3},
 PlotRange -> {-2, 1},
 BoxRatios -> {6, 6, 4},
 PlotPoints -> {100, 100},
ColorFunctionScaling -> False,
 ColorFunction -> Function[{x, y, z},
   If[Sqrt[(Abs[x] - 3/2)^2 + y^2] < 0.45,
    Blend[{Pink,LightPink},0.5],LightPink]],
 Mesh -> None
 ]
 "If[Sqrt[ (Abs[x] - 3/2)^2 + y^2 ] < 0.45, Blend[ {Pink, LightPink}, 0.5], LightPink]],"辺りの記述には、各自それぞれ意見があることでしょう。たとえば"0.45"という部分、あるいはBlend[ {Pink, LightPink}, 0.5]の比率(色)に関する部分…そうしたパラメータ(関数)をほんの少し変えただけで、驚くほど印象が変わるものです。たとえば、"0.45"を"0.35"に、"0.5"を"0.7"に変えてみたのが、右の「おっぱい曲線方程式」です。これだけでも、ずいぶんとニュアンスが変わって見えるものです。0.3でも0.4でもなく、0.45(とか0.35)にするといった小数点以下さらに数桁にこだわるのが「匠(たくみ)のワザ」なのです。…こうしたカスタマイズを繰り返すことで「あなた好みのおっぱい(曲面)方程式」を作り出してみるのも興味深いのではないでしょうか。

 というわけで、ハロー・グッバイならぬ、ハロー・おっぱい…じゃなかった(「Wolfram CDF PlayerをMathematicaとして使う方法」を利用した)Mathematica版ハロー・ワールドを今日は学んでみました。 それにしても、おっぱいの世界は実に奥が深いものですねぇ。


 この続編が、下記の「エクセルで「バスト(曲面)方程式」を描いてみよう!?」です。
 Mathematica(もしくはCDF Player活用)は敷居が高いだろうから、エクセル版も作ってみました。というわけで、エクセルで「バスト(曲面)方程式」を描いてみよう!? (シート付)です。

エクセルで「バスト(曲面)方程式」を描いてみよう!?


*各種環境へのポーティング(移植)例:
  1. Mac OSX Grapher版
  2. Wolfram Mathematica版
  3. Microsoft Excel例
  4. Maxima版
  5. R 版

Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!?Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!?Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!?Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!?Mathematica版「おっぱい(曲面)方程式」で「あなた好みのおっぱい」を作る!?






2012-06-06[n年前へ]

「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 

 昨日から、「透明シート印刷+オイル浸け」で「立体プリント」の技術開発を始めました。透明シート上に色材を印刷し、ベースである透明シートが(黒子のごとく)見えなくなるように、色材を印刷した透明シートを(透明シートと)同じ屈折率のオイルに浸けて・眺める、という技術です。

 立体プリンタが印刷すべきもの・立体プリンタが為すべきことは何か?と言えば……それはもちろん「巨乳体感プリンタ」に決まっています。というわけで、今日は「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみました。

 おっぱい曲面方程式の断面を印刷し、そのままでは重ねた透明層表面の反射による透過率低下が激しいので、昨日と同じようにおっぱい曲面方程式断面をドップリとオイルに浸けてみたの結果が、右に貼り付けた「おっぱい曲面の立体印刷」写真です。

 色処理に失敗してしまったので、実に残念な変な「肌色」にはなっていますが、やはり「おっぱい」が醸(かも)し出す立体感は、「自然が為す・作り出す、神秘な深遠の美しさ」すら感じさせ、実に味わい深いものです。

 …というわけで、完成する日まで、まだまだ?続きます。

「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 






2012-09-14[n年前へ]

「おっぱい曲面方程式による長さ計算」 

 「おっぱい曲面方程式による長さ計算

 とても複雑な方程式ですが、第 1 項が胸の大きさを示し、第 2 項が乳首の大きさを示していて、大人になってから学ぶとても重要な公式です。 実際にパラメトリックに係数を変化させてみると楽しい (?) と思います。
 もう既におっぱいに見えません。山ですよ山。



■Powered by yagm.net