hirax.net::Keywords::「自由学習」のブログ



2012-08-20[n年前へ]

「よいこ」のための「夏休みの自由学習ネタ帳」 

 8月も終わりに近づきました。つまり、それは「よいこの夏休みが終わりに近づいている」ということです。よいこは、きっと夏休みを遊び尽くしているはずですから、「夏休みの自由研究(宿題)」には手を付けているわけはなく、きっとこれから「何をしようか」と考えているに違いありません。そこで、よいこのために、よいこたちのお母さん・お父さんたちのために、今からでも間に合う「夏休みの自由研究ネタ帳 presented by hirax.net」をピックアップしてみました。

 『染料インクで白い「鉄道花(ヒメジョン)」をカラフルに染めてみよう?
』  まずは、「100円ショップで売っているインクジェット用染料インク(もちろん100円ナリ)で、花の色を自由自在に染めてみよう」という実験です。100円ショップの「詰め替え染料インク」を買って、近くの摘んだ花を生ければ「カラフルな花束(ブーケ)」ができあがります。この実験は、実験過程を「デジタルカメラの微速度 撮影モード(Time Laps動画モード)で撮影してみると、とっても面白いと思います。



 『水風船をライターの炎であぶると何が起こるか考える!?
 「炎の上に水が入ったゴム風船をかざしてみるとどうなるでしょう?」…(火花や高熱微粉を振りまいたりする花火を使ったりするのでなければ)意外なことに、ゴム風船は割れません。

 この実験は、風船に温度計を突き刺して、(風船の中の)水の温度を計る実験をしてみると面白いと思います。(さらに、よいこたちのお母さん・お父さんに「裏付け計算」をしてもらうと、すごく面白いかもしれないですね)

 『チューインガムで誰でもできる「物理法則に反する!?超自然現象!?」』軽く折ったチューインガムを軽く回転させると、なぜかガムは勝手にブルブル震え始め、そしていきなり逆回転しだす!?…目の前、どこにでもある普通のものでも、こんな風に不思議に見えるものを作り出すことができます。そんな実験をしてみれば、奥深い物理の世界に誘(いざな)われるかもしれません。

 『柿ピーを振ると上にピーナツが集まってくる!?

 柿ピーをグラスのような容器に入れ、隙間が十分にある状態で振動を与えると、ブラジル・ナッツ現象が生じます。…柿ピーを振ると、何と柿ピーの上側にはピーナツが集まってくるのです。
 大きな粒子と小さな粒子を混ぜて、さらに振動を与えると、多くの場合、大きな粒子は上に浮かび・小さな粒子は下に沈んでいくという現象がおきます。大きな粒子の方が小さな粒子より重かったとしても、そんな現象が生じます。液体の場合には、重いものが下に沈み・軽いものが上に浮かんでくるのですが、粉体の場合だと、小さなものが下に沈み・大きなものが上に浮かんでくるのです。

 『京町家模型で確かめる打ち水の科学
 お母さんやお父さんが、最近何だか「電気代」だとか難しいコトバを交わしている。…そんな難しいことはわからない…という、よいこ(そして、よいこのお母さんとお父さん)のための「打ち水」の実験ネタがこちらです。打ち水をすると風が吹く!?風を吹かせるための条件とは…!? そのナゾを解くのはきみだ!(お母さんとお父さんのための参考ネタ:打ち水の要件定義書「居住スペースの両側に庭がある」





■Powered by yagm.net