2009-06-23[n年前へ]
■さよなら、「僕のコダクローム」
大学に入学した夏、友人の部屋で何日か過ごした。何日か目の朝、徹夜明けの朝、二人で散歩していると、古いカメラが捨てられているのを見つけた。そこで拾ったカメラは、CANON FTbというものだった。金属の重さを感じさせ、いかにも「道具」という雰囲気を持つそのカメラに惹かれ、いつしかぼくは写真を撮ることを趣味にするようになった。
白黒写真は、ネオパンフィルムを使い、大学の研究室にあった暗室でいつも現像・焼き付けをしていた。カラー写真は、ポジフィルムのコダクロームを使うことが多かった(ベルビアも使うこともあったけれど)。独特の濁った色が、景色を眺める複雑な色合いの気持ちを写しだすように思われて、それが好きでぼくはいつも使ってた。好きな街を、好きな空を、好きな人たちを、いつでもぼくはコダクロームとネオパンで撮った。
「米Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了」という記事を読んだ。僕はコダクロームが好きだった。けれど、もう20年近く使っていない。だから、販売終了というニュースを聞いても、ただ頷(うなづく)くしかない。けれど、ぼくはコダクロームが好きだった。
ぼくのiPodには、Paul Simonの「僕のコダクローム」が入っている。彼が「鮮やかな色を、夏の緑を写しだすコダクロームを僕からとりあげないで」と歌う声を、今でも、ぼくは電車の中で聞いている。コダクロームで撮った夏の景色、夕暮れの空の下を歩く誰か、夜に花火を持つ君、国分寺のライブハウスで歌う人、コダクロームで撮った色々な景色を思い出す。
Kodachrome
They give us those nice bright colors
They give us the greens of summers
Makes you think all the world's a sunny day,
I got a Nikon camera
I love to take a photograph
So mama don't take my Kodachrome away
また一つ、ぼくの好きだったものが消えていく。思わず、ぼくも、ポール・サイモンのように、"So mama don't take my Kodachrome away"と呟いてしまう。