hirax.net::Keywords::「Codea」のブログ



2012-11-01[n年前へ]

iPadプログラミング環境Codea(Codify)がネイティブアプリを作れるようになっていた 

 Lua言語を使いiPadアプリをとてもお手軽に作成することができるCodea(Codify)ランタイムライブラリを使うことでApp Storeに出せるネイティブアプリを作成できるようになっていました。

 物理シミュレーションエンジンも積み、(かつてのCocoaを彷彿させるような)お手軽プログラミング環境は、とても魅力的ですね。

iPad上で使うLua言語プログラミング環境Codeaでネイティブ・アプリを作ってみよう!? 

 Lua言語を使いiPadアプリをとてもお手軽に作成することができるCodea(Codify)がランタイムライブラリを使うことでApp Storeに出せるネイティブアプリを作成できるようになったということで、その手順を確認してみました。

 Codeaのランタイム・ライブラリをダウンロードすると、その中にXcodeプロジェクトを作成するシェルスクリプト(make_project.sh)があります。そこで、

make_project.sh hoge
とタイプして、Xcodeプロジェクトと必要なファイル群を生成します。エミュレータで動かすのなら関係ありませんが、このhogeはアプリケーションのBundle Identifier にも使われます。

 その後、Xcodeプロジェクトを開き、ClassesからProject.codeaを削除した上で、(iExploerなどで)iPad内のCodeaディレクトリ内から(ネイティブ・ビルドしたい)プロジェクトファイルをOSX側にコピーした上で、プロジェクトファイルをProject.codeaとリネームして、XcodeのClasessフォルダに(フォルダー・リファレンスを行わせた上で)コピーします。つまり、単にデフォルトのProject.cocoaを(ネイティブ・ビルドしたい)プロジェクトファイルで入れ替えます。

 あとは、ターゲットを選んだ上でビルドすると…ターゲット上でCodeaネイティブ・アプリが転送され、走り始めます。たとえば、右のスクリーンショットはiPad2でサンプルのゲーム・コードをネイティブビルド&実行してみたところです。

 Lua言語でproce55ingのAPIを参考にして作られている…というCodea環境をいじってみたくなる人も多いに違いない…というわけで、Codeaでネイティブ・アプリを作る手順を実際に追いかけてみました。

iPad上で使うLua言語プログラミング環境Codeaでネイティブ・アプリを作ってみよう!?iPad上で使うLua言語プログラミング環境Codeaでネイティブ・アプリを作ってみよう!?








■Powered by yagm.net