hirax.net::Keywords::「後方散乱X線」のブログ



2009-12-12[n年前へ]

NEWS今昔物語 「人体とヌードと超検索」編 (初出2004年11月25日) 

5年前のNEWS(未来)を振り返ってみて思うこと

 最近の秋葉原はどんな街なんでしょうか?あるいは、数値人体モデル」TAROとHANAKOは、どのような用途に使われたのでしょうか?果たして、人体モデルTAROは、この後、精子減少を食い止めたのでしょうか?NEWSというものは、その後のストーリーを追いかけ続けて、始めてようやく価値がわかるものなのかもしれません。

 さて、Googleのサービス展開のスピードはやはり早く・しかも、それが実際に多く使われていくことに驚かされます。5年前のNEWSはすべて、今ではすでに枯れつつある技術になっているようにも思えます。そのスピードに負けないライバルがたくさん現れると良いだろうな、と思います。

(記事を書いた時の)ひとこと

 最近、秋葉原を扱った特集番組の話を聞いた。秋葉原は電気街だと長年思っていたのだが、実は、いつの間にかメイド喫茶の街に変わっていたらしい。それが本当なら、大きな衝撃を受けるほどの驚きである。

男女「数値人体モデル」TAROとHANAKOは精子減少を食い止めるか!?

 「日本人成人男女の平均体型を有する数値人体モデルTARO(男性)HANAKO(女性)の(非営利の研究目的に対する)無償公開が11月1日より開始された。この数値人体モデルは、MRI画像の各画素に電気定数や重量を与えることで作られたという、この人体モデルは確かに人に対する電磁波による影響の各種解析に役立つに違いない。

 そういえば、携帯電話をポケットに入れると精子の数が30%減?というニュースも以前あった。携帯電話を「バックの中」に入れる女性と違い、「脇または尻ポケット」に入れがちな男性にとっては、これは大問題である。「数値人体モデル」TAROとHANAKOを使った電磁界解析研究が(将来)精子減少を食い止めるかもしれない…?

空港の金属探知器が全裸ヌードを写し出す!?

 11月7日、「ロンドンヒースロー空港に導入されたX線金属探知機が乗客の体をあまりにも露わにしてしまう」という ニュースがあった。これまでの金属探知器は透過型X線で撮影をしていたが、今回のものは後方散乱X線で撮影を行っている。そのため、原子番号の小さい材料(樹脂等)を高コントラストで写し出し識別することができるようになったのだが、それと同時に、高コントラストで人間の「ヌード写真」をも写し出してしまうようになったというわけだ。

確かに、後方散乱X線式金属探知器で撮影された人体画像では あまりに露わにボディラインが写し出されているように見える。

 こんな感じに撮影されてしまうのであれば、男女を問わず嫌だと感じる人は多いに違いない。技術の進歩には必ずメリットとデメリットがコインの表と裏のように一体でついてくる、ようだ。

Googleの「学術文献検索エンジン」と「衛星写真からの場所検索」

 11月より、Googleが学術文献用の検索エンジン"Google Scholar"をβ公開している。例えば、青色発光ダイオードを開発した中村修二の名前で検索をかけた結果を眺めると、(検索された)一番目の論文は427件から引用されていて…、なんていうことがわかる。また、翻訳サービス(検索結果に対して翻訳を簡単にすることもできる)も同じくβ公開し始めた結果、外国語が苦手でも学術文献を検索し読むことが簡単にできるようになるかもしれない。

 さらに、それだけでなく、Googleは10月27日には衛星写真や航空写真データベース・ソフトウェアを開発しているデジタルマッピング会社Keyholeも買収している。明日にも、 書籍中から検索したりキーワードを検索したり、学術文献を検索したり、翻訳したり、ついには地球を回る衛星写真から検索対象を眺めることだってできるのかもしれない。



■Powered by yagm.net