hirax.net::Keywords::「タイムライン」のブログ



2009-08-11[n年前へ]

「鴨川ホルモー」タイムラインを作ってみました 

 万城目学の「鴨川ホルモー 」「ホルモー六景 」の中に描かれていることを、時系列的に並べ眺めてみたいと思ったので、「ホルモー」のタイムライン叩き台を作ってみました。

 適当な土台になる出来事(イベント)を大雑把に書きいれてみましたので、この時系列を念頭に置いて出来事を並べていけば、どの出来事が他の出来事にどう繋がっているかがわかりやすくなるかもしれません。

 ちなみに、イベントが西暦何年に相当するかの算出は「同志社大学黄竜陣」「丸の内サミット」が土台になっています。つまり、丸の内サミットが、1877年から130年以上経っていて、火曜の4/24がということから、2007/4/24の出来事だと明らかになる、という具合です。

2014-01-19[n年前へ]

Music Timeline(Google Research) 

 Google Research が公開した“Music Timeline” が、とても良い感じ。日本歌謡曲版とかクラシック版とか、色んな地域版だったり、さまざまな音楽をすべて組み合わせた版とか、色々欲しくなる。

 Google Research が公開した“Music Timeline” の話題から、レゲエとスカが同じ裏拍仲間だとか、あまちゃんのテーマソングは間違いなくスカだという話をする。そして、"No music, no life"という言葉は真実なんだろうか、という話をする。音楽という意味だけでの"No Music, No Life"かどうかはわからないけれど、ギリシャ神話のムーサ司る何かが、ありとあらゆる”人の心を楽しませる”ミューズなアミューズメントが、人の人生"Life"では積み重なっていて欲しいものだと思う。
href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864590966/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4864590966&linkCode=as2&tag=hiraxnet-22">  ”以前、アメリカのクヌースという数学者と「頭の中の指揮者」について話したところ「それがミューズだよ」と言いました。”
 電波天文衛星(はるか)の仮の名前は「Muses-B」でした。Musesという衛星名は、宇宙科学研究所の先進的な工学実験を目指したシリーズにつけられるコード名で、「ミューロケットを使った工学実験衛星シリーズ」を表すMu-Series-Engineering-Satelliteから作られた名前です。Muse(ミューズ)は学芸を司る9人の女神を指します。



■Powered by yagm.net