2005-01-22[n年前へ]
2005-02-07[n年前へ]
■Photoshopプラグイン開発環境
Photoshopのプラグインを容易に開発することができる、PDLSのキットを少し手直ししました。Visual C++ 5.0(6.0)版のサンプル・プロジェクトに間違いがあったのを修正するとともに、Visual Studio.Net 2003版のサンプル・プロジェクトも添付してみた'05年2月7日版です。
Excelでお手軽計算も良いですけれど、行列計算のプリ・ポストをPhotoshopで行うのも結構お勧めです。いかがでしょう?
■Excel->Photoshopプラグイン
「ユーザーがExcelで計算ワークシートを作ると、自動的にPhotoshopのプラグインを仕立てるもの」を作ること > 自分。
2005-04-17[n年前へ]
■北千住
忙しさばかりの毎日が続いているので、気分転換に北千住に行く。気分転換…はできたというか、気分が「変わった」と言うより単に気分が「ヘコんだ」というか…。気分はひどくダークブルーだ…。まずは何より練習しないとね。
練習…したいところだけど、それより先にTech総研用原稿を書き始める…。うぅ。 …とりあえず書いたみたから、次はちょっとPhotoshopの面補正プラグインを作成開始…。うぅ。で、次はテスト用のCGIのスケッチを作る…。うぅ。
2005-06-07[n年前へ]
■立体写真の左右画像サイズ調整方法
「立体写真の画像が大きすぎて、「左右の画像距離」が「自分の左右の目の間隔」より長すぎて、平行法でなんか眺められないよう〜」という言葉を頂いています。そんな場合は、ブラウザの機能を使って画像の大きさを調節して頂けますでしょうか。例えばインターネット・エクスプローラなら、ウィンドーの大きさを変えれば画像サイズが調整されることでしょう。また、他のブラウザーでも(もしくは何らかのプラグイン機能を用いれば)きっとそんなことができるだろう、と思います。
そういえば、私がまだ学生だった頃、大学の教官が何かの学会で地形図を立体写真で見せたことがありました。巨大スクリーンに投影したわけです、もちろん平行法で。左右の画像が数メーター離れていたのですけれど、それほどに左右の目が離れている人なんかいないわけです。というわけで、その立体地形図は誰も立体的に眺めることはできなかったのでした。テリー伊藤だったら、もしかしたらちゃんと見ることができたのかもしれないですね。