hirax.net::Keywords::「修理」のブログ



2010-07-28[n年前へ]

ジッパーが上手く動かなくなった時には、どうすれば良いのでしょう!? 

 リュックを愛用していると、「ファスナー(いわゆるジッパー)が外れてしまう」ということがあります。「外れてしまう」というのは、ジッパーで紡いだはずの部分が離れてしまい、ジッパーが動かなくなってしまったり、ジッパーをきちんと両側を結びつけることができなくなってしまう、というような場合です(下の画像の上から2番目のような具合です)。

 大きくて布が柔らかいリュックほど、そういうことが起こりやすいような気がします。そう、例えるなら、まさに”大きくて柔らかい”布団カバーのファスナーで、ジッパーが変な場所で離れてしまい、うまく(持って動かす)可動部が動かなくなってしまうことがあります。そんな時、つまり「ジッパーが上手く動かなくなった時」には、どうしたら良いのでしょうか?

 「ジッパーで紡いだはずの部分が離れてしまったために、ジッパーの可動部が動かなくなってしまったり、ジッパーの両側を結びつけることができなくなってしまった」場合、よく「緊急オペ」をしてしまいます。ジッパーの可動部を動かせる方向の端を、小さなハサミやカッターで切り込みを入れ、そこまで可動部を動かした上で、可動部を取り出します。そして、可動部を逆向きにした上で、ジッパーの両側を繋ぐように(それまでとは逆向きに)挿入してしまう、という「外科手術」です。

 さらに、ジッパーが逆向きだけれどもうまく動く・繋ぐことができるようになったら、切り込みを入れた部分を針と糸で補修する、という具合です。

 しかし、このやり方はどうも乱暴に思えます。ジッパーやリュックにメスを入れずとも、おそらく、もっと上手い不具合が生じたジッパーを直すやり方があるはずに思えます。一体、ジッパーが上手く動かなくなった時には、どうすれば良いのでしょう!?

ジッパーが上手く動かなくなった時には、どうします!?








■Powered by yagm.net