hirax.net::Keywords::「つぼみ」のブログ



2013-12-12[n年前へ]

AVで名前が知られた「つぼみ」の3Dプリント用テクスチャ付き立体ファイル 

 AVで名前が知られた「つぼみ」の3Dプリント用テクスチャ付き立体ファイルが配布されたというニュースを見て、思わず、Mathematicaで「つぼみ」の立体形状を眺めてみました。…こうして眺めてみると、形状と色とは、ちょうど半分半分くらい大切で、形状だけ眺めてしまうと、価値というと魅力が半分くらいに減じてしまっているような気になります。

2014-04-21[n年前へ]

3次元データを自作3Dプリンタで出力する手順 

 立体的な3次元物体を、あたかもCTスキャンのように断面にして、それらを重ねて眺めてみると、元の立体的な姿が蘇ります(参考:「透明シート印刷+オイル浸け」で「立体プリント」「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた!)。

 こうした作業をする時は、まさに3Dプリンタの内部で行われているような「こんな作業手順」を行います。

  1. 3次元ポリゴンデータを作る
  2. 断面データを作る
  3. それぞれの断面を描く
  4. 断面を重ねる
  5. 立体構造のできあがり!
というわけで、今日は(右に貼り付けた)小惑星イトカワのSTL(3次元ポリゴン)データを、下に貼り付けたような何枚もの断面画像群にして、それらを重ねてボリュームレンダリングしてみました。その結果が、右の画像です。

 色んな3次元データをダウンロードして、断面重ね立体プリントをしてみたら、何だか面白そうです(参考:AVで名前が知られた「つぼみ」の3Dプリント用テクスチャ付き立体ファイル)。

3次元データを自作3Dプリンタで出力する手順3次元データを自作3Dプリンタで出力する手順3次元データを自作3Dプリンタで出力する手順








■Powered by yagm.net