2016-12-12[n年前へ]
■「君の名は。」画風変換アプリをPython/OpenCVで書いてみよう! 〜意外に空変換は簡単? 編〜
先月下旬頃、映画「君の名は。」画風変換アプリEverfilterが流行っていた。軽く遊んでみた印象は、「空領域抽出処理に破綻が少なく(適切で)、その処理はおそらく普通の枯れた方法を使って、画面の4端辺から領域判定を独立にかけてる」ように感じられた。
そこで、普通にやりそうなコードを書いてみたら、空領域抽出がどのくらいの品質が得られるか、確かめてみることにした。手っ取り早く試してみたいというわけで、Python/OpenCVコードを書いてみた。このコードは、入力画像と(入れ替え用の)空画像を読み込んで、グラフカットアルゴリズムが実装されたOpenCVのGrabCut関数を使い、(空がある程度の面積を占めていそうな)画面上半分の領域を対象として空領域を抽出し、その領域に空を合成するという処理を行うものだ。その処理例が、たとえば下に貼り付けた「バンコクの昼風景を夜空の下の街に入れ替えた画像」のようになる(上が入力画像、下が出力画像)。
コードを書いて・試してみた印象は、OpenCVのGrabCut関数を使う程度でも、十分破綻の少ない空領域抽出を行うことができそうで、枯れた(枯れつつある)技術は便利だ!というものだ。実際のところ、「君の名は。」画風変換アプリ程度であれば、使用データ群(入れ替え用画像群)抽出処理も含めて、数日掛からず作ってしまいそうな気がする。
import cv2 import numpy as np img = cv2.imread("bangkok1s.jpg") mask = np.zeros(img.shape[:2],np.uint8) skyimg = cv2.resize(cv2.imread("Starsinthesky.jpg"), img.shape[1::-1]) bgdModel = np.zeros((1,65),np.float64) fgdModel = np.zeros((1,65),np.float64) rect = (0,0,img.shape[1],round(img.shape[0]*0.7)) cv2.grabCut(img,mask,rect,bgdModel,fgdModel, 50,cv2.GC_INIT_WITH_RECT) mask2 = np.where((mask==2)|(mask==0),0,1).astype('uint8') mask2 = cv2.blur(mask2,(5,5)) img2 = img*(1-mask2[:,:,np.newaxis]) skyimg = skyimg*mask2[:,:,np.newaxis] img3 = cv2.addWeighted(skyimg, 1, img2, 1, 2.5) cv2.imwrite("out.jpg",img3) cv2.imshow("preview",img3) cv2.waitKey()
2016-12-23[n年前へ]
■Python/OpenCVで画像多重解像度解析コードを書いてみる
多重解像度解析…といっても直交基底に分解するというような話ではなくて、単に各周波数帯の特性がどの程度含まれるかを眺めるといった用途なら(つまり、ガボール変換やSTFTを掛ける感じの程度の用途なら)、Python/OpenCVを使って十数行で書けるかも?と思い書いてみました。もちろん、実装は簡単第一最優先!というわけで、ガウシアンフィルタ差分で2次元のバンドパスを作成し、それを周波数軸で重ねて眺めてみるというくらいの話です。
実際に書いてみたら、ポスト処理含めて約20行くらいになりました。超入門的な画像処理コードですが、1次元〜2次元の多重解像度解析や周波数解析を行うことは意外に多いような気もするので、適当に貼り付けておくことにします。*
*画像処理クラスタからのコメント:
・マルチスケールで眺めるなら、DCゲイン1同士のガウシアン差分をとり、そのL2ノルムを1に正規化しすべし。
・周波数軸は等比的にした上で、ボリューム的表示も等比的比率で重ねたい。
import numpy as np import cv2 from matplotlib import pyplot as plt def DOG(img, s, r): img2=img.astype('uint16') img2=img2*128+32767 gs = cv2.GaussianBlur(img2,(0, 0), s) gl = cv2.GaussianBlur(img2,(0, 0), s*r) return cv2.absdiff(gs, gl) img = cv2.imread("sample2.jpg",0 ) (h,w)=img.shape pts1 = np.float32([[0,0],[w,0],[w,h],[0,h]]) pts2 = np.float32([[0,h*1/4],[w*3/4,h*1/4], [w,h*3/4],[w*1/4,h*3/4]]) M = cv2.getPerspectiveTransform(pts1,pts2) baseImg = cv2.warpPerspective( img.astype('uint16'),M,(w,h)) for i in range(100,5,-10): pts1 = np.float32([[0,0],[w,0],[w,h],[0,h]]) pts2 = np.float32([[0+i,h*1/4-i], [w*3/4+i,h*1/4-i],[w+i,h*3/4-i],[w*1/4+i,h*3/4-i]]) M = cv2.getPerspectiveTransform(pts1,pts2) img2 = cv2.warpPerspective(DOG(img, i, 1.05),M,(w,h)) baseImg = cv2.addWeighted(baseImg, 0.9, img2, 0.3, 0) plt.figure(figsize=(6,6)) plt.imshow(np.array(baseImg)) plt.autoscale(False)