hirax.net::Keywords::「長岡京市」のブログ



2003-08-31[n年前へ]

10円でゴメンね 

 俺ぽーたる(ミス訂正…)で今日も種ともこの記憶を連想しつつ、つらつらと。
 大学一年の頃、発掘のバイトで京都の長岡京市へ一月ほど通っていた。種ともこの実家の前も通ったりしていたのである。
 ふと気づくと、長岡京駅近くのレコードショップに「長岡京が産んだロックスター 種ともこ」というチラシが飾ってあった。ワタシは「種ともこがロックスター?…それは少し違うんじゃ…?」と首をかしげたのである。「ロックでもないし、スターでもないんじゃ…?」と思ったわけなのだ。「ロックスター」という音の響きに思わず苦笑したのである。

 いや、ワタシにとってはもちろんスターなのだけど。

2007-08-31[n年前へ]

n年前へ 

 因果関係の「因」は、因縁生起の「因」だ。と、ふと感じたのは、n年前の景色を眺めたからだ。

長岡京駅近くのレコードショップに「長岡京が産んだロックスター 種ともこ」というチラシが飾ってあった。
20年前の春、始めて長岡京に行った。第九を歌うために、西友の横の路地を歩いて長岡京市民ホールへ行った。

 それまでは、300 bpsのカンサス・シティー・スタンダードならぬ、1200bpsのサッポロ・シティー・スタンダードで、茶色い磁性体テープのカセットテープレコーダに刻まれた"パッチもん平安京エイリアン"の長岡京エイリアンと、「マンガ日本の歴史」の中の数ページで描かれた長岡京しか知らなかった。つまり、何の印象もなかった。
 しかし、未来に向かって「続く」ものであるということが、かろうじて種々のマイナスを乗り越えうる契機を秘めているのだ。

 その年の冬は、試験シーズンの大学にも行くこともなく、毎日のように長岡京の発掘現場に通って土を削った。その後、長岡京で暮らす人たちや、長岡京に超してきた人たちに会い、今に至っている。

2009-10-18[n年前へ]

今わたしたちは、日本の歴史の、どのあたりを歩いているのだろう。 

JRの駅を歩いていると、見慣れた景色が視界に入ったような気がした。その何かは、「そうだ京都、行こう。」のポスターだった。そこには、京都市近郊にある長岡京市の光明寺の景色があった。

2009年の秋。今わたしたちは
日本の歴史の、どのあたりを歩いているのだろう。
 この景色を、春夏秋冬、さまざまな時間に眺めたような気がする。ある時は、近くの天下一品でこってりラーメンを食べた後の腹ごなしのために(少し距離のある)散歩に行く。また、ある時は、竹林の中で被写体にカメラのレンズを向ける。
 「平家物語」でも有名な、一の谷の戦いで平敦盛の首を取った頼朝方随一の豪傑、熊谷直実。その慙愧の念と無常感から出家し、法然に師事。この地に念仏のための寺を開きました。

 ちなみに、少し前に書いた柳谷観音は、長岡天神の駅をずっと山奥に上ったところにある。

2009-12-07[n年前へ]

そうだ 京都、行こう。 

 「今わたしたちは、日本の歴史の、どのあたりを歩いているのだろう。」という言葉に惹かれて、京都近郊の長岡京市にある光明寺に足をのばして行ってみる。

 冬の空気を間近に感じながら、飲んだ後の帰り道、ひとり、天下一品のラーメンを食べに行く。こってりスープとシャキシャキのネギで体を暖め、夜の町を歩く。

2009年の秋。
今わたしたちは 日本の歴史の、
どのあたりを歩いているのだろう。

長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺 長岡京市にある光明寺

長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺長岡京市にある光明寺








■Powered by yagm.net