2013-08-19[n年前へ]
■[今日見た景色] 北白川今出川でアビーロード
夕べ食べた天下一品のこってり(並)と餃子が腹にもたれ朝飯抜きで桂から松尾に向かい、嵐山から北王子を回って天下一品本店の前を通ります。…やっぱり人が何人も並んでいて、北バチ跡もテニスコートが屋上にあるラブホもなくて、少し残念に思いつつ南へ向かいます。そして、北白川今出川で信号待ちをしながら、ビートルズの「アビーロード」のジャケット写真みたいな景色を眺めます。
その後、円山公園脇を抜け・東山五条から1/9号に入り、天下一品で五条桂店で角煮こってり(並)with ニンニクをブランチ代わりに食べ、つまりは夜も昼も天一に行き…そして夜は(京都郊外にある)体育館近くで五山送り火を風に吹かれつつ眺めた…というのが2013年8月16日の「今日見た景色」です。
自分は無駄の多い人生を送ってきた。けれど、”保証はないけど、やりたいこと"…"保証はあるけど、興味ないこと”…そのどちらかをもう一度選択できるとしても、前者を選ぶ。
by Anonymous Coward Re:40過ぎると (スコア:0)
2017-03-19[n年前へ]
■天下一品がもしも太麺だったら…(汁の粘度的に)女性人気が低いラーメン店になっていたに違いない!?
天下一品の麺は、ドロドロの粘度高いスープにストレートな細麺が使っている。今日は、もしも天下一品が太麺だったらづなるか!?を考えてみた。
天下一品の高粘度なスープは、一般的な醤油ラーメンに対して2桁程度は粘度が高く、おそらく10の3乗センチポワズくらいだと思う。ということは、箸で持ち上げられた麺に絡んだ天下一品のスープは、さらさら低粘度な醤油ラーメンと比べて2桁程度も強く重力に逆らう抵抗力を受ける…ということになる。
麺に絡んだスープが、重力に対抗するより強い力を受けるということは、つまり、重力に逆らいつつ高い場所まで持ち上げられてしまうということである。そして、もしも、麺からスープが落ちることがあれば、高い場所から落ちたスープ滴が大きな運動エネルギーをスープ液面に叩きつけるということであり、悲惨な飛散を生じさせること間違いない。この「高いところから汁が滴ることによる飛散」は、粘度が高い麺類が持つ宿命である。高粘度スープを誇る天下一品は、そんな運命を持つ。
ところで、麺類から落ちる汁というものは、たいてい麺の先端から滴ると相場が決まっている。その理由は単純で、「表面積を最小にしたがる」スープの表面張力により、曲率が大きな箇所からしかスープは滴り落ちないからだ。そして「表面積を最小にしたがる」ということから、(体積と表面積で連立方程式を組めばわかるように)円筒形状に沿って吐出される液体は、円筒形状の半径をRとすると半径3/2 Rの球状になって滴り落ちることになる。つまり、麺に沿って(麺の端部から)滴り落ちるスープは、麺の太さに比例する大きさで下に落下していく…ということになる。つまり、粘度が高く・麺の径が太い食物は、「高い場所から・大きな液滴を落とすので、悲劇的な飛散を引き起こす」ということである。
天下一品の場合は、スープの粘度は高いがその麺は細い。それはつまり(麺形状の効果はとりあえず無視すれば)天下一品ラーメンは、高いところからスープ液滴が落ちやすいけれど(麺の太さにしたがって)液滴径が小さいがゆえに、まだスープ飛散はマシなはず…ということになる。
というわけで、天下一品がもしも太麺だったら、汁の粘度的にスープ液滴が飛散することよる汚れを気にしがちな女性には、人気が低いラーメン店になっていたに違いない。とはいえ、天下一品ラーメンの麺が細いからといって、女性人気が低くないかどうかは…よくわからないのだけれど…。