hirax.net::Keywords::「ワーキングプア」のブログ



2009-05-21[n年前へ]

高学歴ワーキングプア 

 GRAPHICATION(グラフィケーション) 2009. No.162「特集:働き方を変えよう

 過去の時代に比べれば、自分の意志で道を選べる選択肢の多い社会が実現したかのように見えますが、しかしその実態は一方通行の専業型で、やり直しの効かないシステムがまだまだ支配的です。
 人の働き方は、どんな仕事につくかというだけでなく、人の生き方、さらにはどんな社会を望むかという社会参加を含む選択の問題にもつながっています。資本主義社会の根幹をなす“賃労働”という、時間で労働力を売る働き方を変えられるかどうかなども大きな課題といえるでしょう。
 真に多様な働き方が認められ、誰もが安心して暮らせる平穏な社会とはどのようなシステムが望ましいのか、今回の特集を通じて考察しました。

 その中の連載記事、池内了「現代科学の見方・読み方 56」の「高学歴ワーキングプア」より。

 市場原理を徹底させ、自由競争こそが活力のある社会を生むとの「新自由主義」経済は、未曽有の経済危機を招き、ますます格差が拡大して社会を披露させてしまった。
 その中で高等教育を受け、博士号を取りながら、使い捨てられ、その日暮らしをしなければならない高学歴ワーキングプアが数多く存在することも忘れてはならない。

2009-11-15[n年前へ]

決意で自分の道を選べる「人」はいない 

 水月昭道「アカデミア・サバイバル―「高学歴ワーキングプア」から抜け出す (中公新書ラクレ) 」から。

 決意で自分の道を選べるほど「人間ができている人」などいない。これが、浜田(浜田寿美男)の持論だ。
 「たまたま私たちの目の前で起こる出来事のなかに、身を投じていって、そのなかで出来ることを一生懸命やった結果、次の自分の道が見えてくると思うんですよ。人生ってそんなもんじゃないでしょうか」



■Powered by yagm.net