2009-06-06[n年前へ]
■「理解して欲しい」でなく「理解したい」
小倉千加子と中村うさぎの「幸福論 」から。「理解して欲しい」でなく「理解したい」
だって、人間のコミュニケーションにおいては、その気持ちこそが最大の武器だったりするワケだもの。相手を理解したいという、本気の気持がね。それこそが「愛」というものの本質ではないかとさえ、私は思うの。
2009-08-25[n年前へ]
■「ナナ」と「ハチ」という分身の物語
小倉千加子と中村うさぎの「幸福論 」から。矢沢あいのマンガ「NANA 」に関する、中村うさぎの鋭い言葉の羅列。
私は、あの作品が若い女の子に支持される理由がわかる。だって、自分のことを本当にわかってくれて、ずっと一緒にいたいのは恋愛相手じゃないって、皆思っている。
私はあれを「分身」の物語だと思いました。
そして、自分のことをすごくわかってくれるというのは、自分の分身なわけですよ。違う生き方ができる分身ね。
2009-08-30[n年前へ]
■「愛よりももっと深く」愛すると同時に「憎しみもかなわぬほどに」憎んでいた
永井均「マンガは哲学する (岩波現代文庫)」の、下記の(萩尾望都「半神 」の言葉を使った)文章から始まる数節がとても面白い。
(松本大洋の「鉄コン筋クリート 」の)クロはシロを「愛よりももっと深く」愛すると同時に「憎しみもかなわぬほどに」憎んでいたはずである。
この後に続けられていく文章を読みながら、「ナナ」と「ハチ」という分身の物語に引いた、中村うさぎがNANAを語る言葉を思い出した。
2010-01-25[n年前へ]
■義理固い人というのは、依存心の強い人なんです
小倉千加子と中村うさぎの「幸福論 」から。
依存というのは甘えであり、義理固さの別名なんです。義理固い人というのは、依存心の強い人なんですね。
素直に読める対談は、つまらない。真剣勝負の対談は、事前調和的なヤラセの対談よりも、一見するに噛み合わないのが本当ではなかろうか。本書は、少なくとも、事前調和的ではない。
2010-01-28[n年前へ]
■もし、それが明日でもかまわないのなら、なにも今日する必要はない
小倉千加子と中村うさぎの「幸福論 」の中村うさぎの言葉から。
(そうしたら、先生は)「明日できることは、なにも今日する必要はない」
「もし、それが明日でもかまわないのなら、今日一日生きてみればいい。そう思って、少なくとも三日間生きてみなさい」と言われたんです。
いままで、私はそれで生きてき続けてきた、みたいなところがあるんですね。
■Powered
by yagm.net