2009-11-08[n年前へ]
■合理と非合理、客観と主観というふたつのまなざし 
「河合隼雄―こころの処方箋を求めて (KAWADE夢ムック)
」で、鏡リュウジが書く一節。
合理と非合理。客観と主観。このふたつのまなざしを両立させてゆくことは容易なことではない。
非合理なはずの占い師の多くは、簡単に疑似科学者に堕してしまっているからだし、あまりに合理的な生き方をしようとしtも、人生の意味を見失い、ニヒリズムに陥ってしまうことがある。近代の抱える病とは、そんなところにあるのではないだろうか。
■Powered
by yagm.net