hirax.net::Keywords::「VirtualBox」のブログ



2009-06-15[n年前へ]

無償利用可能なオープンソース仮想PCソフトウェアSun xVM VirtualBox 3.0.0_BETA1登場  

 無償で利用できるオープンソースの仮想PCソフトウェア、Sun xVM VirtualBox3.0.0_BETA1 登場

2010-04-26[n年前へ]

Mac OSXをインストールできるVirtualBox 3.2.0 Beta 1 

 VirtualBox 3.2.0 Beta 1がリリースされました。見どころのひとつ、とても興味深い部分は、"Experimental support for Mac OS X guests"という点です。つまり、Mac OS XをゲストOSとして、バーチャルマシンとして、任意のホストマシン(OS)上にインストールすることができる、という機能です(下のスクリーンショット参照)。

 「試験的」と断り書きがついているにせよ、正式にMac OS XをゲストOSとしてインストールすることができると謳った仮想PCソフトウェアは、このVirtualBox 3.2.0 Beta 1が初めてだと思います。VirtualBox上でMac OS Xを動かした場合、どのような機能が使え、どのような動作速度になるのでしょうか。

 なお、VirtualBox 3.2.0 Beta 1は”Windows 7 64 bit”がホストOSの場合、動作しないという既知のバグがあります。

Mac OSXをインストールできるVirtualBox 3.2.0 Beta 1






2010-05-08[n年前へ]

VirtualBox 3.2.0 Beta 2リリース 

 VirtualBox 3.2.0 Beta 2 releasedDownload)。 Windows 7 64bitホストでの動作など(Beta 1では動作しなかった)、さまざまな修正・改善が行われている、という。Windows 7 64bitホストで試しに起動してみたところ、無事、Linuxゲストが起動しました。

2010-05-11[n年前へ]

VirtualBoxでMacOSXゲストマシンを作ってみる 

 仮想PCソフトウェアのVirtualBoxのBETAバージョンは、ゲストマシンとしてMac OS Xをインストールする機能を謳っています。そこで、(Mac OS Xをインストールするところまではしませんでしたが)MacOSXゲストマシンを作ってみました。

 VirtualBoxでは、Mac OS Xの仮想PCとして、64 bit カーネルの"Mac OS X 64 bit"と(実際のMacintoshであれば、6+4押し起動時に相当します)、互換性重視の32bit カーネルの"Mac OS X"という2つの設定で仮想PCを作ることができます。その設定は、仮想PCの「設定」タブから、いつでも切り替えることができるようです。

VirtualBoxでMacOSXゲストマシンを作ってみる








■Powered by yagm.net