hirax.net::Keywords::「大気圧」のブログ



2009-06-29[n年前へ]

Researchers Discover That Sand Behaves Like Water 

 Researchers Discover That Sand Behaves Like Water日本語記事

 0.03 kPa (大気圧の1/5000)で「も」実験をしたというけれど「も」と、なぜか「も」という文字が頭の上に浮かんでで止まないこの論文。少なくとも、Youtubeにアップロードされている動画は、空気が非常に大きな影響を与えているように見うけられるところ「も」、今一つ納得感を感じられないところか。

 今回の論文では、しずくは、砂粒子を互いに引きつけあっている微弱な原子間力の持つ不安定性[表面張力が関係する「プラトー・レイリーの不安定性」]によって形成されるとし、その力の大きさを測定している。

2012-10-01[n年前へ]

「宇宙(真空)に放り出した炭酸ペットボトル」と「大阪湾に沈めたドラム缶」…壊れるのはどっち? 

 『「宇宙(真空)に放り出した炭酸ペットボトル」と「大阪湾に沈めたドラム缶」…壊れるのはどっち?』を書きました。

 炭酸ペットボトルを宇宙(空間)に放り出したとしても、たかだか1気圧程度の圧力差では、ペットボトルは壊れたりすることはない、ということになります。

 ところで、飛行機に自転車を乗せる時には、「タイヤの空気は抜いてある?」と訊かれます。しかし、7気圧くらいは入れるロードバイクだと、たとえ飛行機に乗せた時のタイヤ内外気圧差は誤差の範囲ということになるように思えます。ロードバイクでなくてママチャリだったなら…そもそも、タイヤに入れている空気圧自体が誤差のごとく大雑把なものなので、やはり飛行中に生じるタイヤ内外の気圧差は「誤差」みたいなものに思えてきます。

2012-10-03[n年前へ]

血圧(mmHg)を「気圧や水圧」に換算して体感しよう!? 

 『血圧(mmHg)を「気圧や水圧」に換算して体感しよう!?』を書きました。

 つまり、これは「最高血圧が(大気圧より)0.16気圧未満(高いくらい)で、最低血圧が(大気圧より)0.1気圧未満(高いくらい)が正常だ」ということなのです。
 何しろ、たとえば水道の蛇口から出る水の圧力は2気圧程度が目安とされていますから、水道の水と同じくらいの力で(動脈から)流れ出す血を止める(止血する)のはかなり大変だ…と感じられるはずです。
 つまり、静脈に(水とおおよそ同じような重さの液体を)点滴する時には「26cm高い場所から点滴をすれば大丈夫」といったことも体感的にわかるわけです。



■Powered by yagm.net