hirax.net::Keywords::「安野光雅」のブログ



2009-04-11[n年前へ]

「美しい」と「きれい」の違い 

「美しい」と「きれい」は違うのだ。

岸田 劉生 「美の本体 (講談社学術文庫)
 「きれい」というのは「汚い」の反対語ですが、「美しい」というのは醜悪な部分まで含んでいます。

安野 光雅 「絵のある人生 (岩波新書)

2013-01-03[n年前へ]

「センス(自然の感覚)」と「ミューズ(美の女神)」 

 安野光雅「絵のある人生ー見る楽しみ、描く喜び」から、(安野光雅の他著作で)何度か読んだことがある数節。

 群像を描く場合、赤い服の向こうにまた赤い服が着て重なると上手くない。また、…右に赤い服を着た人を描くと、なぜか左の方にも赤い服を着た人を配して画面の色彩的なバランスをとりたくなったりします。このバランス感覚は、…頼るのは自分のセンスです。それは…、瞬時に頭をよぎる感覚です。
 鴎外はそんな不思議な感覚(直感)について「自分の中にもう1人の自分がいて、その人が自分を操作している、自分は舞台で踊らされている人形に過ぎないと思うことがある」という意味のことを書いています。
 以前、アメリカのクヌースという数学者と…話したことがあります。そのとき「頭の中の指揮者」について話したところ「それがミューズ*だよ」と言いました。「(クヌースがこの直前に書いた論文に対して)論文も、ひとたび書きはじめると後は、こころの中にいるらしい、指揮者の命令のままに書いていたような気がする」という意味のことを言っておられました。そういえば数学者の遠山啓も「数学教育の目的は直感を育てることにある」と言っておられました。

 ミューズ(Muse)は芸術や学問などをつかさどるギリシャ神話の女神たちです。音楽(Music)に耳を傾けるとき、美術館・博物館(Musiam)を歩き・何かを眺める時、人を楽しませ・楽しむとき(muse)、体の中にはきっとミューズが入ってきて、それと同じように、何かを作っている時ミューズが自分の中に訪れてくれたなら…と願います。



■Powered by yagm.net