hirax.net::Keywords::「3Dプリンタ」のブログ



2008-04-12[n年前へ]

フルカラー3Dプリンタ 

 フルカラーで立体物を作り出すことができる"フルカラー3Dプリンタ"「Spectrum Z510」(紹介動画)

2012-06-06[n年前へ]

「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 

 昨日から、「透明シート印刷+オイル浸け」で「立体プリント」の技術開発を始めました。透明シート上に色材を印刷し、ベースである透明シートが(黒子のごとく)見えなくなるように、色材を印刷した透明シートを(透明シートと)同じ屈折率のオイルに浸けて・眺める、という技術です。

 立体プリンタが印刷すべきもの・立体プリンタが為すべきことは何か?と言えば……それはもちろん「巨乳体感プリンタ」に決まっています。というわけで、今日は「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみました。

 おっぱい曲面方程式の断面を印刷し、そのままでは重ねた透明層表面の反射による透過率低下が激しいので、昨日と同じようにおっぱい曲面方程式断面をドップリとオイルに浸けてみたの結果が、右に貼り付けた「おっぱい曲面の立体印刷」写真です。

 色処理に失敗してしまったので、実に残念な変な「肌色」にはなっていますが、やはり「おっぱい」が醸(かも)し出す立体感は、「自然が為す・作り出す、神秘な深遠の美しさ」すら感じさせ、実に味わい深いものです。

 …というわけで、完成する日まで、まだまだ?続きます。

「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた! 






2013-03-09[n年前へ]

100円で楽しめる「3Dプリンタペン」遊び 

 100円ショップのダイソーに行くと、(溶かした高分子樹脂を先端から押し出す)グルーガンと(高分子樹脂である)グルースティックが100円で売られていました。…となると、やってみたくなるのが「3Dプリンタペン(3Doodler)遊び」です。つまり、ペン先から吐出された(溶けた)粘性高分子が空気中で冷やされ弾性固体に変わり、3次元空間中に立体物を描く…という遊びをしてみたくなります。

 そこで、100円のグルーガンを使い、ノートの上に「空に伸びるエッフェル塔(おぼろげな想像図)を3時限的に描いてみたのが、右の立体物です。エッフェル塔ってどんな姿だっけ?というあたりがあやふやだったり、いきあたりばったりに描いていったので、少し傾いたピサの斜塔風になっていたりもしますが、そこはご愛嬌。たった、100円でこんな3次元空間を空に描くことができるのは、何とも楽しいものです。

 100円玉を握りしめてダイソーに行き、あなたの好きな3次元形状を(自分の手書きで)作り出してみるのはいかがでしょうか?(参考:「おっぱい曲面方程式」を立体(モドキ)プリンタで出力してみた!

100円で楽しめる「3Dプリンタペン」遊び 100円で楽しめる「3Dプリンタペン」遊び 






2013-03-16[n年前へ]

100円のショップグルーガン+ロボットアームで3Dプリンタを作ってみたい…。 

 100円のショップのダイソーで買ったグルーガンで100円で楽しめる「3Dプリンタペン」遊びをすると、次はグルーガンを動かして描く作業を自動化してみたくなります。つまり、「3Dペン」から「3Dプリンタ」に進化させてみたくなります。そこで、ロボットアームを仕立てて、グルーガンを動かしてみることにしました。

 吐出トリガーを引く部分の駆動はしていませんし、この2軸駆動では円筒を作ることしかできないような気もしますが…とりあえず今日は「3Dプリンタ遊び」をしてみました。

 家に、ロボットアームがあれば、自分の腕代わりに色んなことをやらせることができそうです。Amazonで探してみると、数千円の制御可能なロボットアームのセットもあったりしますから、試しに1本買って猫の手代わりに使ってみるのも面白いかもしれません。たとえば、カメラをロボットアームで動かしてみたり、温度計や距離計を動かして、温度カメラや距離カメラを作ってみたり、ありとあらゆるものを動かしてみたくなりますね。

2013-05-16[n年前へ]

「空に浮かぶ立体物」を作り出す44万円の3Dプリンタ 

 「空に浮かぶ立体物」を作り出す3Dプリンタが売られています。空に浮かぶ立体物というのは、下に貼り付けた動画のように、つまりはヘリウムが入った(時には色づけた)泡で空に浮かぶ立体物を形作ったものです。(写真集

 そんな浮揚する立体物を印刷し、空へと量産出荷していく3Dプリンター"FLOGOS"のお値段は、(今の円安為替なら)約44万円、少し前の円高価格なら三十万円台という、(お金があれば)思わず欲しくなるようなお手頃価格です。

 趣味用としては44万円だとちょっと手が出ないから(商売で使うなら、適度に収支を合わせることができそうですが)、もしもヘリウムガスが安かったなら、自作して実験してみたくなります!…あぁ、つまりは先立つもの(お金)が欲しい!という感じです。


…作り始めました。「空を浮揚する立体物を作り出す3Dプリンタ」を自分でも作ってみよう!ーキックスタート編



■Powered by yagm.net