hirax.net::Keywords::「不思議」のブログ



2007-05-31[n年前へ]

ウサギの餅つき 

 友人が言った。

「月のウサギはね、本当に餅つきをしてるんだよ」
友人は星を見るのが好きで、箸が落ちても笑い転げる頃には天文部に入っていた。だから、こんな豆知識を私に教えてくれることが多かった。浮世離れして、突拍子もないことばかりだったような気もするけれど、そんな役に立たない話が、不思議に心をくすぐることもあった。

「月はいつも同じ顔を地球に向けてる、って思ってない?」「28日間の周期で、本当はグルリグルリと顔を揺らしているんだよ」
 私は、月がほぼ同じ顔を地球にいつでも向けていた、ということすら知らなかった。月の上でウサギがモチをついている姿が、いつも地球から見えるのだから、もしかしたら当たり前の話なのかもしれない。…しかも、月が首を振るように地球を見えていたということなんて、全然知らなかった。

「そして、月の模様とウサギの伝説は、不思議なくらい世界中に残っているんだって」「月の模様はウサギが引っ掻いたものだ、というアフリカの伝説もあるし」「インドでは、自ら炎に身を投じたウサギの姿が月の模様になったって言われてるし」
 月の模様が「お餅をついているウサギ」に見えたことはない。けれど、友人が口ずさんだ話、「月がグルリグルリと少しづつ揺れて見える」という知識は、何だかとても新鮮に思えた。28日間という長い時間をかけ、月が顔をかしげているというのなら、そんな姿を眺めてみたいと思う。
「月の顔が揺れているようすが、餅をついてるように見えたのかもね」

 友人が見せてくれた月が揺れ動く姿は、不思議に餅つきのリズムに見えた。頭の真上に浮かぶ丸い満月、地平線近くに鋭く輝く三日月、月上でウサギが餅をつくようすを、いつか現実の夜空で眺めてみたい。月を、時々眺めてみよう。

2007-06-16[n年前へ]

頭や瞳をリフレッシュさせる!? イリュージョン・セラピー 

 目や頭が疲れた時、ぼうっと眺めているとなぜか不思議にリフレッシュできることができる(かもしれない)Brain-Activation by Illusionというページを作りました。これは、「Scintillating Grid Illusion(きらめき格子錯視)」と呼ばれる錯視画像(c.f. MathWorld)を作成し、表示するページです。もしも、あなたが使っているWEBブラウザーがInternet explorer なら、かすかに音が流れる中を、表示される画像の色がランダムに移り変わっていくことでしょう。そして、その画像の中に変わらず描かれているはずの白い点が、なぜか不思議に色づいて見えるはずです。もしかしたら、その白い点が黒く沈み込んで見えたりすることもあるかもしれません。そんな画像を眺めることで、頭や瞳をリフレッシュさせることができる!?イリュージョン・セラピーのページを webMathematica を使って作成してみました。

2007-10-13[n年前へ]

「夢」 

 ディズニーランド中のホストクラブで、ミッキーやドナルドと「夢を売っているんです」とと言いながら接客してますた。
Vespaに乗って海に行こう。日差しはとても強いです。暖かくて、秋のような春のような、不思議な日です。

2008-04-30[n年前へ]

「ねぇ君、不思議とは思いませんか?」 

「ねぇ君、不思議とは思いませんか?」
これが寺田寅彦の口癖だったという。
 元村有希子「理系思考 分からないから面白い」

2011-02-04[n年前へ]

今の非常識が未来の常識 

 今からちょうど31年前、西武百貨店は、糸井重里が書くコピー「不思議、大好き。」を1981年のテーマにしました。

 「どんなにコンピュータが発達したって、人の心はわからない。誰かのことを好きだとか、誰かといると楽しいとか、自分でも理由なんてわからないもの。どうしてから、不思議だな。
 いつの間にやら、「発達したコンピュータを介して、人の心がわかる」なんてことも、珍しいことではなくなったようにも思われます。カメラに内蔵された計算装置が「笑顔」を検出したり、コンピュータが「人の心」のつぶやきを伝える時代になりつつあります。

 時に、今の非常識が未来の常識、になったりもします。凝り固まらない「やわらかあたま」で眺める未来は、一体どんな世界なんでしょうか。



■Powered by yagm.net