1999-07-10[n年前へ]
■新宿駅は電気羊の夢を見るか
意識とは何か
今回は思考実験である。頭の中だけで実験を行うのだ。実際には何もしないのと同じである。手抜きだと言ってもらっても構わない。手抜きではあるが以前から気に懸かっていたことなのだ。しかも、新宿で呑む度に思うことなのだ。
考えたいことは「意識とは何か?」である。人造人間に意識は存在するのであろうか?
「人造人間なんてそんな精密なものは作ることができないから、考えてもしょうがない」と、言う人も多いだろう。確かに精密なものを作るのは難しいだろう。であれば、でっかくて大雑把なものならば、いつか作ることができるだろう。それに、まるっきりそのままの働きでなくても構わないだろう。例えば、赤血球と白血球のどちらがバイ菌と戦うか、なんて逆になったところで、やはり人間に意識はあるだろう。別に酸素を運びながら戦ってくれても構わないのだ。
それならば、細胞1個が1m位の大きさであっても構わない。実際の人間の細胞は10um程度の大きさである。それが1mになるなら1000000倍だ。その大きさが1m位の大きさの細胞で人造人間を作るとどうなるだろう。もし身長が170cmの人であれば、人造人間化するとサイズが1000000倍になるのだから、身長1700kmになる。まるで、日本列島に横たわるガリバーだ。
そういう風にして、人造人間を作ったときには果たして意識を持っているのだろうか? それが問題なのだ。私には答えは、もちろん「わからない」。
ところで、細胞1個が1m位の大きさということは、ちょうどあなたくらいの大きさだ。別に人造細胞を機械で作る必要はない。あなたが、細胞の役割を担っても良いのだ。人造酸素を持ち歩く仕事なんて簡単だろう。人造酸素は、そう「お金」で代用しよう。お金を運んで色々なところへ渡す。警棒を持っている人は白血球だろうか。NTTやIDOは神経細胞であるし、JRなんかは大動脈だ。人造細胞たちをせっせと運ぶ。時には犯罪を犯す、すなわちガン細胞も発生するだろう。それら人造パーツたちは相互に作用しながら活動していく。
おやおや、こうしてみると、まるで街というのは人造人間そのものではないか。街にも寿命がある。昔華やかだった街もいまは廃れて、老後を過ごしていることもある。また、生まれたばかりの若い街もある。旅に出てしまった街もいるだろう。
街、例えば新宿はまさに1個の生命体である。先ほど作ろうとしていた人造人間とそれほど異なるものではない。であるならば、新宿という街に意識があったところで驚くには値しない。新宿駅を中心とする人造脳細胞から携帯電話という神経網を通して生体信号が行き来し、それらはもしかしたら意識の一部かもしれない。
こうして、このWEBを見ているあなたも単なる神経細胞の一つかもしれないのだ。
こうして新宿で飲んで、アルコールが脳細胞に染み入るたびに考えてしまうのだ。
「果たして、新宿駅は電気羊の夢をみるのだろうか?」