2005-02-11[n年前へ]
■元素周期表の覚え方の×●バージョン
元素周期表の覚え方の「正規バージョン」と「お下劣バージョン」 例えば、「おっぱいをしつこく攻めてるポール牧」…は16族。化学の世界ってスゴイなぁ。私は…質実剛健ストイックな物理系だったからなぁ。
2005-03-21[n年前へ]
■物理学と音楽
物理学と音楽はとても密接した関係にある、というMusic Acoustics.
2005-03-26[n年前へ]
■Transparent Screens
PCのデスクトップが「物理的に」透けて見える写真を作って集めたTransparent Screens. from osholog
以前考えた、こんなアイデアのようなソフトをぜひぜひ作ってみたいところ。…と思っても、背面カメラ付きノートPCを持っていなかったので、まずはその調達に動いてみよう。おやおや、そんな風に前回も書いてるじゃないの…。口だけじゃなくて、ちゃんとやらなきゃね > 自分。
2005-03-28[n年前へ]
■「究極のトースト」を作るための「熱」方程式
「へんな電話」に出てくる「トーストをおいしく食べるための方程式」というのは、おそくらく一年半ほど前のこの「究極のトースト」を作るための「熱」方程式のニュース。
この記事の中で出てくる「研究者」はLeeds大学の研究者たちで、Leeds大学によるプレスリリースはこちら。ちなみに、「究極のトースト」を作るための「熱」方程式 - The Lurpak toast equation - で使われている変数の意味は各々こんな感じ。
H : 厚さ Cp : 比熱 P : 密度 T : トースト初期温度 w : 重量 (添え字は a:トースト, b:バター)
2005-04-12[n年前へ]
■日本画像学会 「Japan Hardcopy 2005」
6月8日(水)〜6月10日(金)に品川コクヨホールで開催される日本画像学会 「Japan Hardcopy 2005」の3日目(=6月10日)で面白い話ができたら良いな、と思っています(ちなみに、私が話すセッションの座長は「物理の散歩道」のロゲルギストI2氏の御子息です)。(学会員には本日届いたであろう冊子中で示されている)タイトルは「光追跡法を用いた電子写真画像の光沢度解析」と実にありがちですが、そこはそれhirax.net風に(仕事なのに?)楽しめるものに仕上げたい(つまり全然今は仕上げていない)と思います。
「デジカメプリントに興味がある人」「凸凹(胸の話じゃなくてね)に興味がある人」「どんなものでも手で触ってナンボだと思う人」「お肌はミズミズしさが重要だと思う人」などなど、色んな人にイロイロ楽しんで頂けたら幸いです。多分、結構楽しめるんじゃないかな、と思います。ハイ。