hirax.net::Keywords::「黄昏」のブログ



2010-01-12[n年前へ]

ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ 

 「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ」という言葉を、新年早々に読みました。この哲学者ヘーゲルの言葉が、どういう意味なのかということを考えるのは、人それぞれが楽しんでみると良い迷路だろう。

Die Eule der Minerva beginnt erst mit der einbrechenden Dämmerung ihren Flug.
 この「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ」という文字を読んだ時、「16才の若い高校生たちに対するアドバイス」を三十代半ば過ぎで読んだ時のことを思い出しました。その時、やはり三十代半ば過ぎの方がこう書いていたことを、思い出したのです。
(16才の頃)知っておきたかったこと 「人生の到達点はそれまでの積分なんだから、同じアドバイスがどの時点でも有効なはずだ。
やりたいことはたくさんある。それなら、絶対後悔しないから、貪欲に、遠慮せずにやればいい。

 今日書きとめたヘーゲルの言葉は、次のもの。

知らないうちからすぐに、すでに知っているという思い込みが忍び込む。

2010-06-08[n年前へ]

解析解の方が、因果関係に直結していて役に立つ!? 

 今年が始まる頃、「ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ」という言葉から始まる年賀状に対して、書いた返事から(関連記事も参照のこと)。

 何か問題を解くときに、「特殊解だけが必要な場合でも、汎用解を解く方が簡単」ということがあることもあると思います。シミュレーション計算の結果より、解析解の方が、因果関係に直結していて役に立つ、みたいな感じです。
 この後に連ねた言葉は、「東工大の内川研・山形大の山内研のどちらを選ぶにせよ、標準色覚にこだわらない、汎用的・一般的な感度関数からスタートした色覚・色彩学問を一度眺めてみたいように思います」



■Powered by yagm.net