hirax.net::Keywords::「MING」のブログ



2002-07-07[n年前へ]

jaming for windows 

 とりあえず、メモ。(リンク

2003-03-27[n年前へ]

zphoto 0.6 

 mingで作られた「FLASH写真集を作る」zphotoがバージョンアップ。動画にも対応

2003-04-10[n年前へ]

フラッシュで自然の美しさを表現「City of Weston」 

 今週はmingの勉強中。というわけで、「컐꓎쏦꓋탊ꓠ쒳꓎Flash」を眺めてみる。

2003-04-12[n年前へ]

jphotoできた。 

 ズーミングする写真集を作るツールの「zphoto」はとても綺麗なフラッシュ写真集を作ってくれる。しか〜し、基本的にunix上で動くことが前提で、残念ながらWindowsで動くツールではないのであった。それでは、ほとんど大多数の人は使えないというのに等しいのである…。

サンプル画像 というわけで、作ってみましたjphoto。フォルダー内に入っている画像達から、自動的にzphotoモドキのフラッシュ写真集をWindowsで作ることができます。もちろん、本家zphotoに比べると実に小さなことしかできませんが、とにかくWindowsで動くのです。まずはサンプルの出力結果がこんな感じになります。緑の高原で風に吹かれているような、自然の気持ちよさをちょっと狙ってみました。

 プログラムの内部からPHPでmingを操作しているので、動作するためにはモジュール版PHPインストールが必要です。php.ini中に

extension=php_ming.dll
という記述をしておくことで、PHPをmingに対応させます。
 また、種々の画像ファイルに対応させるためにはSusieプラグインのインストールが必要です。で、肝心のソフトの方は、これ(場所が間違っていたのを直しました)です。詳しくは、コチラで。

 が、果たして使う人がいるか…うーむ…。PHPのインストールは簡単だと思うけれど、PHPが必要だというのはなぁ…。

C++ -> PHP -> mingに流れ着くまで。 

 最初はC++から直接mingを操作したかったのである。しかし、C++からmingをWindows上で動かすところまで辿り着かなかった。で、次が C++ -> Ruby -> mingをやろうとしたのだけれど、やっぱりRuby/ming on Windowsが上手くいかなかった。で、しょうがなく C++ -> PHP ->ming なんていう回りくどいmingの操作方法に辿り着いたのだった…。なんだかなぁ。



■Powered by yagm.net