hirax.net::Keywords::「Wolfram」のブログ



2008-05-04[n年前へ]

Wolfram Mathematica Player Online CONVERSION 

 Wolfram Mathematica Player Online CONVERSION

2008-06-28[n年前へ]

「Mathematica開発者のウルフラム」と「ファインマン」 

 今週頭に「数式処理アプリケーションのMathematicaが最初にリリースされてから、今日で20年たちました」と、開発者Stephen WolframからMathematicaユーザにメールが送られてきた。スティーブン・ウルフラムが28才の時の1988年の6月23日にMathematica 1.0 が出荷されたのである。

For twenty years we've pursued our long-term vision for Mathematica.

 Mathematicaは結局のところ、パターンマッチングを延々と行うプログラムである。データベースに登録されているパターン・規則にもどづいて、与えられた数式を置換していくことにより、Mathematicaは解(や所望の結果)を得る。

 ところで、「ファインマン物理学」で有名なR.P.ファインマンはカリフォルニア工科大学で1983年から1985年までの間、計算機科学の講義(ファインマン計算機科学)をしている。その頃の学生がスティーブン・ウルフラムである。

 ファインマンは「科学とは何か」の中で、「数学とはパターンにすぎない」「数学とはパターンを探すことだ」と端的に短く書き表している。この言葉を思い起こしながら、(おそらくそんな言葉を聞いていただろう)彼の学生でもあったウルフラムが「パターンマッチングによる数式処理アプリケーション」を商品化し市場に広まらせたのだ、と考えてみると何だか「面白い繋がり」を感じる。そんな繋がりを思い浮かべながら、Mathematicaの20年を集めたスクラップブック を眺めてみると、きっと楽しいと思う。

I'm looking forward to the next 20 years and hope that you'll continue to follow Mathematica on this exciting journey.

-- Stephen Wolfram

2009-04-08[n年前へ]

Mathematica Player相手にMathLink 

 Mathematica Playerで計算を行う

MathLinkを使えばWolfram Researchが無料で配布しているMathematica Playerを使って任意の計算を行うことができる。

例えばC#から呼び出すには、.NET/Linkをダウンロードし、NETLink\Examples\Part2\SimpleLinkを参考にすればよい。

ただし、MathKernelAppのほうはリンクに失敗するので、ある程度の制限はあるようだ。

2009-04-09[n年前へ]

Mathematica Player と Player Pro の互換性に関する開発者用ガイドライン(と比較表) 

 Mathematica Player と Player Pro の互換性に関する開発者用ガイドラインPlayer,Player Pro,Mathematica の違いの比較表FAQ

2009-04-28[n年前へ]

Mathematicaの作者の新検索エンジン、Wolfram Alpha公開へ 

 Mathematicaの作者の新検索エンジン、Wolfram Alpha公開へ

(2009年)3月にMathematicaの開発者として有名なコンピュータ科学者、Stephen Wolframが新タイプの検索エンジン、Wolfram Alphaを公開したときには大きな反響があった。…これは知識検索ツールなのだ。つまり、ユーザーが何か質問すると、Googleの場合、膨大な文書へのリンクが返ってくる。ところがAlphaの場合、直接、質問に対する答えが示されるのだ。もちろんこれは少し単純化しすぎた説明だが、デモを実際に見た少数の人々は「非常にうまく機能したし、画期的なものとなるかもしれない」と証言している。



■Powered by yagm.net