2008-02-21[n年前へ]
■Wiiリモコン接続のための四苦八苦
Thinkpad T60p付属のBluetoothインターフェース(を操作するドライバソフト)では、Wiiリモコンと接続することができなかった。Bluetooth接続の際のセキュリティをどう変えてみても、接続時にPINコードを要求されてしまったからである。ドライバを入れ替えれば良いのかもしれないが、内臓ハードのドライバはあまりいじりたくない。
そこで、USB-Bluetoothインタフェースを購入してみた。しかし、こちらの製品でも、セキュリティレベルに関わらず接続時にPINコードを要求されてしまう。そこで、今度はこの製品用のドライバを入れ替えてみたところ、ついにPINコード無しでも接続できるようになった。そういった紆余曲折があって、ようやく昨日の「Wiiリモコンの加速度センサで姿勢検知」に辿りついたのだった。
Thinkpad 内臓BluetoothインターフェースでWiiリモコンを使うことができない人がいたら、「少なくともUSB接続BluetoothアダプタBT-MicroEDR2を買って、最新ドライバを入れ直せば」Wiiリモコンを使うことができる可能性が高い、と思います。
2010-04-02[n年前へ]
■PDFのの「機能」「セキュリティ」について
PDFとはプロブレマティック・ドキュメント・フォーマットの略なのか?
セキュリティが貧弱であるとして、AdobeのPDF Readerが多くの批判を受けている。しかし、問題は特定のPDFリーダー・ブランドだけのものではない。しかしPDFファイルフォーマットにはおかしなものが幾つかあるのだ。
PDFはフォームを持つことができる。それは良い。しかし、このようなフォームがわれわれの入力したデータを、ネット上のどこかにあるサーバへ直接サブミットできる機能が、どうして必要なのだろうか?
But why do we need functionality where such forms can submit the data you input directly to a server somewhere on the net?
PDFというものを作るときのことを想像すれば、つまり、「(かつての)未来の文章」にあると良いだろう機能を考える立場にいたならば、「フォームに入力したデータを、ネット上のサーバへ直接サブミットできる機能」は入れことは当然とも思える。「どうして」"why"と問うのは、少し不思議だと、私は思う。
2010-12-03[n年前へ]
■Digital Camera Image Verification System Cracked.
Digital Camera Image Verification System Cracked.
"The H Security's H-online reports that 'Hacker Dmitry Sklyarov has succeeded in extracting the secret signing key from numerous digital SLR cameras...