hirax.net::Keywords::「希望」のブログ



2011-07-18[n年前へ]

「切なる願い」と「希望」という「エネルギー」 

 2011 FIFA 女子サッカーワールドカップ決勝戦の試合前と試合後に、Abby Wambach(アビー・ワンバック)が語った、「(母国からの)たくさんの応援という12人目の選手」「切なる願いと希望というという12人目の選手」について。

 "I can't tell you how important (it is) to have that 12th man,” Abby Wambach admitted. “I don't know if anybody's into energy, but all the energy -- the millions of people that are supporting us back home -- that is something to be reckoned with.

2011 FIFA Women's World Cup: New Fans for USA Through Power of Social Media
 "Japan was playing with a very large 12th man; it's called desire and hope,"" They(Japan) never gave up."

A Tale of Too Many Misses

「切なる願い」と「希望」という「エネルギー」






2011-11-18[n年前へ]

「わたしが何を信じたいか」を書けばいんだ 

 角田光代「学問ノススメ」から、「対岸の彼女 」を書くに至るまでの「編集者の言葉」など。

 今、世の中に残っている小説は、全部、希望を書いてる。だから、あなたも人にあなたの本を読まれたいと思うなら、「希望」を書きなさい。
わたしが何を信じてるかじゃなくて、
わたしが何を信じたいかを書けばいいんだって思って…

2012-02-27[n年前へ]

人が「聞きたい」と感じる話題のマトリクス 

 人が「聞きたい」と無意識的に感じていることや、「(そんなことは)聞きたくない」と強く感じていることを、「内心不安に思うこと」と「待ち望む期待」という2択、そして、「それら不安や期待への肯定と否定」という2択の、計2 x 2のマトリクスで描いてみました。

 「(内心)不安に思うことの否定」というのは、かなりの部分「期待の肯定」と重なります。たとえば、一年近く前を振り返るなら、「不安に思うことの否定≒期待の肯定」という右上の象限と左下の象限は「安全厨」と呼ばれることもあった話題です。

 そして、「不安に思っていたことへの肯定」と「期待していたことに対する否定」というのも少し似ています。それらは、期待に反することなので、人は決してそれを「聞きたい」とは思いません。しかし、そんな「不安に思うことへの肯定」や「期待していたことへの否定」を一度聞いてしまったならば、その落胆や失望を補うための解決策や希望を心から欲します。何らかの「薬(くすり)」を、私たちは欲しくてたまらなくなります。
 …だから、私たちはそんな薬を聞きたくて・読みたくてたまらなくなります。そんな左上のゾーンは、この一年間、時に「放射脳」と呼ばれたりもした話題です。

 何かの話を聞くとき、あるいは、何か記事を読むときには、こんな2×2のマトリクス上で、その話題の立ち位置を確認してみると、少し興味深いかもしれません。

2013-11-17[n年前へ]

ヘリウム風船に「夢や希望」を乗せて・叶えるために飛ばします!? 

 2013年、チェンマイのロイクラトンで、空に流されていくコムファイ・コムローイを眺めてみると、一昨年2011年には見かけなかった「変わり種コムローイ」を見つけました。…それは、いくつかのヘリウム風船にぶら下げられ空高く上がっていくクラトン(灯籠)です。川面に浮かべ・流されていくはずの灯籠が、ヘリウム風船にぶら下げられて、どこか遠くの空に飛ばされているのです。

 軽量化のためにプラスチックで作られたクラトン(灯籠)が、ヘリウムを詰めたゴム風船にぶら下げられ浮かんでいるのを見ると、「伝統の作り方とか関係なくて、何でもありだ!」と何だかとても楽しくなります。

 そしてまた、ヘンだけど奇妙に可愛い(まるで熊本県PRマスコットキャラクターのくまもんみたいな)「顔模様」のコムファイが屋台にたくさん吊され並んでいたりします。こうした色モノ系キャラクタたちも、普通の伝統的コムファイやコムローイと同じように、希望や夢を積んで空に飛ばされていくのです。

 コムファイに希望を積み込み・天に届け・望みを叶えるためには(コムファイへの)「サイン」が必要なので、空から地上に降ちてきたコムファイを眺めてみれば、そこには夢を望んだ人たちの名前が描かれていたりします。それは、まるで「空に浮かべられた絵馬」のようで、少し切なく・懐かしくなります。

のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)のヘリウム風船にぶら下げられ空高く浮かぶクラトン(灯籠)








■Powered by yagm.net