2008-12-23[n年前へ]
■答えが見つからない「女性作家のコトバ探しミステリー」
角田光代の「酔って言いたい夜もある」は、魚喃キリコ・栗田有起・石田千・長島有里枝と「同じ皿の料理を食べ飲みながら」喋った内容を本にしたものだ。その中の第2章、角田光代が栗田有起と話している部分に、気になる箇所がある。
角田:絶対にこういうことは書きたくないということはありますか?
栗田:まだわからないんですよ。でも絶対に避けてるものはある。・・・角田さんは絶対にね、書かないことがあるんですよ。
角田:私は、川上弘美さんがすごい好きなんですけど、川上さんって、ドロドロしたことを絶対書かないなと思って、そのときにハッと気づいた。この作家はすごく慎重に書かないんだ!書かないことでなにかを言ってるんだ!って。
栗田:確か江國香織さんもインタビューで同じようなことをおっしゃってたんですよ。書きたくないものがあるって。あと丸谷才一さんのエッセイでも、その作者がなにを書かないかということも考えながら読まなきゃいけないって。
ここで触れられている「江國香織が話したこと」を眺めてみたくて、ずっと探しているのだけれど、そのインタビュー記事を未だに見つけることができずにいる。「書きたくないものがある」という言葉を探す何か一種の「ミステリー」のような気分で、本棚をよく眺めたりする。図書館に行けば、(CD-ROM版の)大宅壮一文庫を検索できたりするのだけれど、それはアンチョコをいきなり見てしまうようで何だか味気なく、ただひたすら答えが書いてありそうな本を読みあさっている。
「書きたくないものがある」というのに少し近い言葉だと、そして、角田光代と栗田有起が会って話した時期より前に栗田有起が目にした可能性があるものだと、後藤繁雄が柳美里・吉本ばなな・川上弘美・赤坂真理・山田詠美・中上紀・江国香織・松浦理英子という8人の女性作家にインタビューした「彼女たちは小説を書く」の中に、こんな会話がある。
後藤:(江國さんの小説って)大きな事件というのをつくらないでしょ。どうしてですかね?
江國:どうしてでしょうね。多分、単に私の書きたいことじゃないからでしょうね。この本は、雑誌連載を出版したものだけれど、雑誌が出たのも本が出たのも、栗田有起がデビューする前になるから、時期的にはおかしくはない。・・・けれど、何だかこの会話は、答えから遠くはないけれど近くもないという感じがする。
ただ、「彼女たちは小説を書く」の中で、「書きたくないものがある」という言葉とかなり近い内容を山田詠美が語っている。
山田:私、自分が書きたいと思うことよりも、書きたくないことの基準を決めておくことの方がずっと大切だと思っているんで・・・それが矜持と言えば、矜持ですね。
後藤:書かない部分に厳密ですね。
山田:そうですね。書かない部分の方が重要ですね。
栗田有起が喋った「江國香織のインタビュー」は、もしかしたらこの「(江國香織もインタビューイになった)インタビュー連載の中にある、山田詠美のインタビュー」なのだろうか。そうであってもおかしくもない、と考えつつも、何だかそれは「決めつけ」に過ぎないようにも思う。
そんなわけで、「女性作家のコトバ探しミステリー」は未だ答えが見つからない。その分、足を棒にして、読む本だけは増えていく。
だから、答えが見つからない方が、きっと楽しい。
2009-01-10[n年前へ]
■川上弘美と「不安」
川上弘美がインタビュー「彼女たちは小説を書く」の中で後藤繁雄に対して口にした、少し新鮮に響く言葉。
(恋人が)どういうふうに私のことを思ってるのかというところが確認できないと、うすうすでもわからないと、すごい不安でしょうがない。
川上弘美 「いとしさとかなしさと」
2009-01-31[n年前へ]
■他人に何かをしたいっていうのは・・・
「彼女たちは小説を書く」より。
他人に何かをしたいっていうのはあんまり思っちゃいけないことと思うけど。コントロール願望につながりかねないから。
赤坂真理「言わなかったこと、言ってもいいこと」
2010-02-27[n年前へ]
■他人に何かをする、ということ
後藤繁雄「彼女たちは小説を書く 」中、赤坂真理の言葉から。
他人に何かをしたいっていうのは、あんまり、思っちゃいけないことと思うけど。コントロール願望に繋(つな)がりかねないから。
鴻上尚史「ロンドン・デイズ 」から。
古今東西の権力者が語る権力の最高の会館は、人間を操縦することである。お金でも色でも美食でもなく、人間を操縦すること。
中井英夫「新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫) 」「新装版 虚無への供物(下) (講談社文庫) 」から。
「人間を実験材料にして、好きなように操る興味が、一度もわかなかったといい切れるかどうか。本当の意味で一番残酷だったのは誰(なの)か、どうしても知りたいの」