hirax.net::Keywords::「歩行」のブログ



2008-07-26[n年前へ]

95%以上の女性が自分に合ったブラをつけておらず危険状況にある 

 95%以上の女性が自分に合ったブラをつけておらず危険状況にある

2012-11-02[n年前へ]

「歩くべき or 走るべき?の境界線」は時速8kmだ! 

 『「歩くべき or 走るべき?の境界線」は時速8kmだ!』を書きました。

 だから、もしも「歩くべきか、それとも、走るべきか…?」とハムレットが悩んでいたとしたら、「それはキミ、歩くと走るの境界線は時速8kmだよ」と教えてあげれば良い、ということになります。

 人は「自然」から生まれているわけですから、人がどのように動くのかということを考えようとしたら、たとえば人が行うことを模倣しようとする機械やロボットを作ろうとしたら、何が自然かと言うことを眺めてみてみれば…その答が自ずと見えてくることもあるかもしれません。

 今日は、「歩くべき or 走るべき?という境界線」を、「自然」の観点から眺めてみました。

2012-12-05[n年前へ]

女性が「欽ちゃん歩き」「ペンギン歩き」になる理由!? 

 狭い歩道などで前を女性が歩いていると、女性の歩き方が自分たち男性とはずいぶん違うことに気づきます。

 たとえば、腕の振り方を眺めれば、それはまるで(萩本)欽ちゃんが横走りする時のように、大きく横に広げて振っているように見えます。そして、肘から先を外側に開くように曲げていたりもするので、氷の上をペンギンが可愛く歩いているようにも見えたりします。

 女性は肩幅が狭く・けれど骨盤の幅は広いので、歩く時には腕を鉛直に下ろつつ振るわけにはいきません。そんな動きをしようとしても腕と骨盤が干渉(衝突)してしまうからです。だから、歩く時に腕を左右に大きく広げたり・肘から先を外側に曲げたりすることは自然に思えます。つまり、女性が「欽ちゃん歩き」「ペンギン歩き」になる一番の理由は、女性の肩幅と骨盤幅の相対関係によるものではないか、と想像されます。

 そう考えながら、人間の歩くようすを骨格レベルで眺めることができるWebGL Walker(オンタリオのクイーンズ大学 The Biomotion Lab)で「女性・男性の歩き方(の違い)」を眺めてみると(男性度・女性度を変えながら平均的な歩き方を眺めてみると)、歩くときの腕の振り方だけでなくて、他の部分の動かし方も全然違うことに驚かされました。腕の動かし方だけでなく、腰の動かし方や腰から上の動かし方が全く違うのです。

 たとえば、女性は腰が上半身より前に出ていて・上半身は後ろにのけぞっています。そして歩くときには腰を(上半身より先にしつつ)前へ足を進めているように見えます(横に配置した写真は女性の歩き方ー左、男性の歩き方ー右、です)。

 もしかしたら、「(カップ数の2乗もしくは3乗に比例する)胸部に抱える物体」に対する重力に対するバランスをとるために、そんな姿勢をとらざるを得ないのではないか?と考えたりもしますが、そんな想像が真実に近いか・遠いかは「重り(カップ数)が違う女性の歩き方」を比較してみないとわかりそうにありません(参考:「爆乳でなくなったら歩けない」を科学する)。

 それにしても、(WebGL Walkerで眺める)男性の歩き方は「類人猿そのもの」です。(女性が腰を左右に振らしながら歩くのとは違い)上半身を左右に揺らしつつアルク男性は、まるえ直立歩行を覚えたてのオラウータンかチンパンジーであるかのに見えてきます。…というわけで、女性が「欽ちゃん歩き」「ペンギン歩き」になる理由&男性がチンパンジー・オラウータン歩きになる理由とは!?…まだまだ続きます。

女性が「欽ちゃん歩き」「ペンギン歩き」になる理由!?女性が「欽ちゃん歩き」「ペンギン歩き」になる理由!?






2013-08-24[n年前へ]

「”歩く”と”走る”の境界線!?」物理解析から導かれる答は時速10km! 

 「”歩く”と”走る”の境界線!?」物理解析から導かれる答は時速10km!を書きました。以前書いた「歩くべき or 走るべき?の境界線」は時速8kmだ!での続編です。

つまり、私たちが時速10km程度で歩こうとしても、足 が伸びきった瞬間に私たちの体は浮かび上がってしまう=走り出してしまう、ということがわかります。(中略)

 すると、以前の話、時速8km程度までは歩く方が楽だけど、それより速く移動しようとすると走った方が良い!という「”歩く”と”走る”の境界線」が実に納得できます。
 もしも「歩くべきか、それとも、走るべきか…?」と優柔不断なハムレットが悩んでいたとしたら、「それはキミ、歩くと走るの境界線は時速8〜10kmだよ。もし、キミの足が普通よりずいぶん短ければ、たとえばドラえもん的に短ければ、もっと遅い速さでも走らないとダメだけどね!」と教えてあげれば良いわけです。

続「”歩く”と”走る”の境界線!?」物理解析が出した答は時速10kmだ!続「”歩く”と”走る”の境界線!?」物理解析が出した答は時速10kmだ!








■Powered by yagm.net