2006-08-27[n年前へ]
■今日のフォロー
ふと、「心の狭さの法則」と「苦手なメール」を読んだ編集者や仕事の顔見知りなどが、「これって自分のこと?」と勘違いしたりするかも…と気づきました(気づくのが遅い)。「苦手なメール」の書き手って、こんなページ(やサイト)を読んだりしない方々ですね。実際、リリー・フランキーも(確か)鴻上尚史相手に『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の「オカンが亡くなった日に、原稿催促の電話をしてきた編集者」のことを語った時に、鴻上尚史(で良かったかな?)に「その編集者が、もしもこの記事読んだらマズくないですか?」と言われて、「いや、あぁいう人は、ぼくの記事なんか読まないですね」と即答していたのと似てる感じですね。って、どんなフォローだ。
■「心の狭さの法則」と「苦手なメール」
私は元から心が狭い。しかも、その「心の狭さ」は忙しさの三乗に比例して、さらに狭くなるようだ。「自分自身を客観的に眺めるのは難しい」ということも事実である。しかし、客観的に眺めなくとも「おぉ、(この瞬間の私は)なんて心が狭いんだぁ」と自分で思うくらいだから、「忙しさの三乗に比例して、心が狭くなる」ということも、また事実であるように思う。
忙しさに追われて心が狭くなっている時、一番苦手なのが「メール」だ。とくに、「何かの催促や要求をするメール」である。忙しい時にそういうメールが増えてくると、やる気が減衰し、作業の能率が低下してしまいさらに忙しくなる、という魔のスパイラルに陥ってしまうのだ。というわけで、最近では、「"再送"という文字が題名に入っているようなメールは、自動的に削除する」という仕分けルールを適用し始めてしまったくらいである。実に心に余裕がないダメダメ人間だ。
とはいえ、「何かの催促や要求をするメール」はとても苦手なのだけれど、「事務的に淡々と書かれている仕事の催促メール」は心から苦手というわけでもない。心から苦手なのが、特に苦手なのが、「個人としての送り手の事情を催促の理由として書いてある、催促・要求メール」で、そんなメールの送り手には、確率100%で「憎しみ」すら沸くほどだ。先日、リリー・フランキーとナンシー関の対談文を読んでいる時に、同じような内容が書かれていた。100%同意のココロだ。
この間も、若い女の編集者が延々とFAXで「こちらがどれだけ困っているか、おわかりのはずです」とか書くわけ。そういう攻撃されると、サラ金に毎日取り立てられてた頃思い出してブルーになる。「困っているんですけど」って言われても困る。 「リリー&ナンシーの小さなスナック」
2007-06-03[n年前へ]
■カメラ付き携帯電話から画像加工サービスを使う
バージョンアップを行いました。
携帯電話から下記アドレスに写真を添付したメールを送ることで、画像加工ジェネレータ"Imagenerator"(説明など)の機能を携帯電話から利用できるようにするテストを開始しました。下記のアドレスに画像を添付したメールを送ると、10秒ほど後に、処理画像のURLがメールで返信されます。その画像を眺めてみたり、あるいは、携帯電話のデータフォルダに保存したり...といったように遊ぶことができます。送信先アドレスは、つまるところ、imagenerator.mobile+処理名@gmail.comです。今のところは、処理サービス名に日本語が入っているものは動かない状態のまま運用しています。
- イラスト写真: imagenerator.mobile+ComicPolaroid@gmail.com
- ミニチュア写真:imagenerator.mobile+mini0@gmail.com
- 美人加工写真:imagenerator.mobile+bijinphoto@gmail.com
- 超美人処理:imagenerator.mobile+cbijin@gmail.com
携帯電話のカメラを使って撮影した写真を、マンガ風・雑誌の表紙風・ミニチュア写真風…と、自由自在に画像を作り出すことができるようにしたい、と思っています。Imagenerator で気軽に画像で遊ぶうちに、画像加工サイトができあがり、ついでに、携帯電話からもその画像加工サイトの機能を使うことができる、という具合です。たとえば、右の写真は携帯電話で撮影した写真を「ミニチュア写真」「イラスト写真」にメールを送り、処理されてきた画像です。携帯電話のカメラ機能を通して見ると、目の前の世界がミニチュア世界やイラストレーション世界に変化していくことでしょう。携帯電話の料金体系が定額料金でないと、ちょっと使い辛いかもしれませんが‥。それでも、携帯電話のカメラを通して、不思議な世界の姿を眺めることができるかもしれません。
なお、現在はau携帯電話、および、(携帯電話ではありませんが)gmailからの送信でテストを行っています。
2007-06-10[n年前へ]
■"吹き出しセリフ"マンガで写メールしよう
画像加工サービス Imagenerator を全面的に携帯電話からアクセスできるようにしました。コードを変えた箇所を具体的に書くと、「これまでは、画像加工フィルタ名が日本語の場合には動作しなかったのを、ジェネレータ名によらず、携帯電話のメールから使うことができるようにした」「メールのタイトルを画像加工フィルタで"文字"として流用することができるようにした」という2点です。また、メール送受信処理周りの修正を行いましたので、不具合も「若干」減っているのではないかと思います。
カメラ付きケータイで撮影した写真を、画像加工ジェネレータの各ページに書かれた指定のアドレス宛に送れば、(どのジェネレータでも)処理された画像のURLが返送されてくるようになりました。たとえば、「イラスト吹き出し・サンプル」フィルタを使いたければ、上記ページに表示されているメールアドレス宛に写真を添付して、適当なタイトルをつけたメールを送れば良いのです(PCメールからも使うことができます)。すると、あなたが撮った写真の中に写っている人を自動認識して、あなたが入力したタイトルの文字が「(マンガの)吹き出し」として描かれた上、あなたのケータイに送り返されてくるのです。
もしも、待ち合わせの場所に早く着いたようなとき、自分の顔写真をケータイで撮って、「遅い!」というタイトルを付けたメールに添付して送れば、マンガ化されたあなたが「遅い!」と吹き出し付きで喋っている画像ができあがあります。そして、その画像のアドレスが書かれたメールを待ち合わせ相手に送りつけてみるのもきっと面白いことでしょう。あるいは、怒った顔を撮影し、「燃える写真」のような加工をして、相手に送るのも効果があるかもしれません。もちろん、そんな二つの処理を組み合わせた画像加工エンジンを「画像加工サービス Imagenerator 」を使って作り出しても良いのです。
画像加工サービス Imagenerator には、すでに色々な画像加工フィルタがありますし、自分で画像加工フィルタを新たに作ることもできます。顔文字メールならぬ、マンガ"吹き出し"付きのメールや、パズルの謎解きメールや…と色々な写メールを作り出して、送ってみるのはいかがでしょうか。
電車に乗ればケータイを手にする人がいて、そして、街にはマンガ喫茶が溢れています。そんな「マンガ」と「ケータイ」というメディアが重なり合った場所には何があるだろう?そんな世界で、その世界が組み合わさったコミニュケーションというものがあるとしたら、それは一体どんなものだろう?と考えながら作ってみたのが、こんな一連のツールです。よくわからないままに、画像加工サービスを作ってみることができて、そしてそれをケータイやPCで使うことができる、そんな曖昧なツールです。
2007-06-24[n年前へ]
■リンク切れ
hirax.net内の全てのコンテンツを統合し、自動的に関連づけされるようツールを作成・移行しています。作業・URLマッピング不備のため、(ディレクトリごとの)リンク切れ・サーバ不応答など多々生じています。メール(jun@hirax.net)で教えて頂ければ、必要に応じて対処します。