hirax.net::Keywords::「ネーミング」のブログ



2003-02-01[n年前へ]

MSN.comとamazon.com 

 発音がよく似てる、と今更ながらに気づいた。実はわざとそういうネーミングにしたんだろうか?どうなんだろう?

2003-11-02[n年前へ]

光るキーボード・北の国から「純」帰郷 

 店で見かけたキーボード、北の国から「純」帰郷。田中邦衛が叩いていそうなキーボード。ネーミングもすごい。

2004-01-15[n年前へ]

精子が簡単に見れてしまうという不思議なカード…!? 

1 「精子が簡単に見れてしまうという不思議なカード」というココイクコムの「元気ですか!!」「元気ですか!!」というネーミングと、(おそらく)精子をレンズに塗りたくってそれを仮装メガネ状の「元気ですか!!」で覗く姿が見事にヘン。とにかく、面白い…!?

 「レーウェンフックの単レンズ顕微鏡」といっても、つまりは単なるガラスビーズ。小さいビーズなら高倍率。大きいビーズなら低倍率。収差はあるけど、そんなものは無視。というわけで、直径2-3mm程度のガラスビーズを東急ハンズででも買ってくれば誰でも何処でも精子が見える…!? …自分の毛根と同じくらい見たくない…かも?

2004-03-10[n年前へ]

コードネーム 

 Mercury、Hydra、Orion、Thunderbird、Sphinx、Copland、Gershwin、Delphi、Chicago、Antimony …、これらはもちろん色々な製品の開発コードネーム。地名だったり、ギリシャ神話に出てくるものの名前だったり、色んな名前がある。
 Oracleと接続する(神託を受ける)からDelphi(地名)だったり、Terminal Serverだから,9つの頭を持つ蛇のHydraだったり、開発者達の狙いがコードネームに如実に顕れているものも結構あってその背景を考えると面白い。

 そんな背景が面白いネーミングは他にもたくさんあって、衛星の名前の由来なんかもそんなものの一つ。これを眺めていると、ギリシャ神話のショートショートを読んでいるような気分になる。

2004-04-11[n年前へ]

製造業のネーミングセンスはどうにかならんものか。  

「見える化」「KY活動」「チョコ停」...
 「製造業のネーミングセンスはどうにかならんものか。」という話。

 なるほど、確かにそうだ。「やらされ感」「着々化」「ヒヤリハット」とか、どこのメーカーもそうなんだろうか。アルファベットの略称もその語源はえてして日本語だったりするし。ライン(工場で製品が流れていくライン・ベルト)でTSっていうから、タイム・シェアリングの略かと思えば、なんと「チョコ停止(Tyoko Stop)」でTSだったりするからなぁ…。

 わかりやすい言葉を使っていくしかない、小難しい言葉は使えない、という事情があるわけだろうが、それにしてもセンスが無いと言われてしまうのもこれまた仕方ないか。



■Powered by yagm.net