hirax.net::Keywords::「液晶ディスプレイ」のブログ



2006-05-06[n年前へ]

複数画面+ノートPCでAdobeソフト使用時の問題点 

 普段ノートPCで作業をしている。大画面液晶ディスプレイと組み合わせて、デュアルディスプレイで作業をすることも多い。また、PCIビデオカードを挿したドックに接続することで、3つのディスプレイを使いながら作業をすることも多い。もちろん、ノートPCだけで作業をするときは、ノートPCの液晶画面だけを使う。
 大(複数)画面を使うのは、Adobeのソフトを組み合わせた作業をする時が多い。どうしても作業の際のに表示する必要があるWindowが増えてしまうので、広い画面を使う必要があるからだ。ところが、そんなAdobeのソフトと複数画面を使うノートPCの組み合わせで、「ダイアログ位置」の問題が生じることがある。
 Adobeのソフトはダイアログの位置を保存していて、前回と同じように出すことにしているものが多い。マルチディスプレイでダイアログを出すような作業をし(ファイルを開く、ファイルを保存する、など)、次に(ソフトを立ち上げて)作業をした時に、ダイアログが(その瞬間に存在する)画面の外の「どこか」にとんでもないサイズで出現してしまったりすることがあるのだ。そんな時は、しょうがないから、ダイアログの内部配置の記憶を頼りにキーボードだけでブラインド操作をしたり、四苦八苦してダイアログ出現位置を元に戻すことになる。他の人はどう対処しているんだろうか?ノートPCで外部ディスプレイを使ってAdobeソフトを使う他の方はどう対処しているのだろうか?

2009-02-23[n年前へ]

小型・液晶タブレットのMacintosh ノート 

 小型で高解像度、そして、液晶タブレット画面を備えたノート型Macが開発・出荷されて欲しい、と以前から願っているのですが、そういった製品は未だに登場していません。

 といっても、非公式ということになると、他社製タブレットPCにApple Mac OSXをインストールしている人たちがいます。たとえば、下の動画のような具合です。




 こんな動画を眺めていると、 Lenovo ThinkPad X61Tablet(できれば12 インチSXGA+モデル)のようなハードウェアでAppleがノートを出してくれないだろうか、と切望してしまいます。B5サイズ以下で、1500x1100ピクセルくらいの解像度で、そして、しっかりとしたキーボードと(キーボード上で手を動かさずに済む)トラックポイントを備えたMacintoshノートブックが出てくれないだろうか、と思います。

 タブレットというと「お絵かき」専用と思われるかもしれませんが、たとえば、WEBブラウジングなどをしていると、意外なほどにタブレット画面というのは自然に使うことができることに気づかされるものです。変なたとえですが、ワープロより小さなホワイトボードの方が自然に使うことができる、のと少し似ています。

 色々調べてみると、Dellや、hp、あるいは、Lenovoなど多くのタブレットPCでMac OS Xを動かしている人がいます。液晶ディスプレイのデジタイザも、WACOMドライバを使う者であれば、特に問題なく動作させることができるようです。小型・液晶タブレットのMacintosh ノートをAppleが発売してくれる日は、いつなのでしょうか……。

2009-06-23[n年前へ]

最強の「ノートPC液晶ディスプレイ改造」シリーズ 

 最強の「ノートPC液晶ディスプレイ改造」シリーズ

 改造にはスキルが必要のため、自己改造のサービスは提供しておりません。当方が引き取り改造を行います。

2009-10-12[n年前へ]

「最強の改造サービス」シリーズが帰ってきた 

 ある種の人たちには、とてつもない魅力を感じるはずの「最強の改造サービス 」が帰ってきた。

 「最強のx60/s x61/s 改造サービス H-IPS SXGA+ t9300 対応 」「最強の x60t x61t 高解像度改造サービス H-IPS  SXGA+ 最強の x60t x61t 高解像度改造サービス H-IPS  SXGA+ 」「最強のx31 x32 改造サービス H-IPS SXGA+ 最強のx31 x32 改造サービス H-IPS SXGA+ 」などなど、軽量。小型・超高解像度のノートPCを使いたい人は必見かも。

2010-09-29[n年前へ]

LG、ユニークな省スペースデザインの21.5型液晶ディスプレイ 

 「LG、ユニークな省スペースデザインの21.5型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパン(株)は、21.5型液晶ディスプレイ「W2246T 」を10月中旬より発売すると発表した。価格はオープンで、店頭予想価格は1万5000円前後となっている。

 最大解像度は1920×1080ピクセル、視野角上下160度・左右170度、コントラスト比 30000:1(DFCオフ時1000:1)、輝度250cd/平方メートル、応答速度5ms、表示色約1670万色。入力端子はD-Sub15ピンと DVI-D(HDCP対応)。重量は3.6kgとなっている。



■Powered by yagm.net