hirax.net::Keywords::「集団」のブログ



2006-03-01[n年前へ]

「ネットの広い世界」は「狭い世界」を作る 

 from n年前へ.

 広い世界はえてして狭い世界を作る。似たようなものを集めようとする力がある限りは、母集団が多い場の方が純粋に似たものが数多く集まってしまう。 とはいえ、もちろん狭い世界はやっぱり狭い世界なのである。ただ、さらに狭くなるのは難しい、というだけだ。
 つまらん!おまえの話はつまらん!

大滝秀治
 独創的な仕事とは、みんなで相談して出来るものではない。

西村 肇

2006-07-27[n年前へ]

自分が目指す価値基準 

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?Shiro&l=jp#1a0020639bdef467b9f5bbd712a2145c 下に引用した部分より、むしろ『自分(達)のやっていることが学校の中だけの価値基準で判断されることに強く反発していたのは覚えている。「しょせん高校の部活動、 3年間楽しんで、卒業したら懐かしい想い出」、そういうのがすごく嫌だった。未熟ではあっても、それが「大人」が本気でやるような「本物の仕事」に連続的に接続しているものであって欲しかった』という部分を眺めた『「ハッカーと画家」を訳していて、唯一ピンと来なかった章が "Why nerds are unpopular" だった

それこそがNerdの特質なのではないか。特定集団内の相対的人気度ではなく、外にある問題を自分がどれだけ解けるかという絶対的な尺度にこそ価値を見出す、っていう

2006-08-20[n年前へ]

廃線・集団ニュースサイト・オウム・3D PONG 

MAiDUG: 廃線:東京都専用線HsbtDiary(2006-08-20)謝る前にケツを出せ: 11年目のオウム真理教

2008-05-08[n年前へ]

「個性的な石も集めて見ればただの砂利」 

個性々々と云って、一つの石ころが他の石ころと違うことを得意になっても、お前さん方を大勢一緒に集めて見たら、ただの「砂利」ではないか。
   広津和郎「年月のあしおと」



■Powered by yagm.net