hirax.net::Keywords::「Xerox」のブログ



2002-12-03[n年前へ]

Xerox関連 

 Xeroxが印刷生産が可能な有機半導体を出してみたり、富士フィルムと富士ゼロックスが電子写真方式での写真画質出力サービスを来年から始めると発表してみたり、すごいもんだ。

2003-08-01[n年前へ]

Xeroxがホログラムのように見える光沢を紙に刷り込む技術を開発 

 「通常のカラーオフィスプリンタで光沢のある画像を印刷する方法の研究の結果、やがて一定のパターンで光沢のある部分を生み出すやり方を見つけた。印刷された光沢のある画像は、正面から見ると目に見えないが、右や左から傾けて見るとホログラムのように見える」という記事
 発表内容からすると、○○○○○に○○○○○制御をしたいうところか。それとも、○○○○○は使ってないのかな。それだとちょっとツマラナイかな。

2003-10-26[n年前へ]

OA戦隊XEROX 

 「大分ゼロックス株式会ISO14000取得記念ソング」なんていうのもあるOA戦隊XEROX。DCC500の歌があるなんてなぁ、「目をみはれ オイルレスEAトナー」なんて歌詞だなんてなぁ。なんだかセンスがスゴイなぁ…。
 富士ゼロックスでこれを知らない人は是非一回聴いてみると面白いかも。あと、競合他社の人も。

2004-01-10[n年前へ]

GUIとコンピュータの歴史 

Personal Histories of the Desktop User Interface  一度は眺めてみても面白いし、きっと何かの役に立つハズ。
 MemexからWindowsXP, Mac OSXに至るまでのさまざまなユーザーインタフェースの影響の系譜やお馴染みのComputer Treeを眺めてみるととても面白いと思う。孤高の技術なんて実際問題あるわけがないし、そんなものが仮にもしもあったとしても、そんな技術はいずれ誰にも継がれないままに消えてしまうに違いないのだから、こういう系譜を眺めることで後ろと前を眺めてみるのも良いと思う。

 ここからたどって、The Xerox "Star": A Retrospectiveも懐かしくないですか? > Xerox Starに関係した方。

2004-11-17[n年前へ]

カメラ付き携帯電話をスキャナとして利用する 

 Xerox Research Centre Europe(XRCE)において開発が進められた、カメラ付き携帯電話をスキャナとして利用可能にする新技術に関する記事「メガピクセル携帯がスキャナに! 欧州で生まれた新技術をライセンス提供



■Powered by yagm.net