2004-05-09[n年前へ]
■静岡科学館る・く・る
評判が良いようなので静岡科学館る・く・るに行ってみた。今のところ、行くのであれば平日の方が良いと思う。また、行くのであれば「科学でも何でも良いから色々遊んでみたい小さな子供」を適当に遊ばせたい親子連れか、「この手の科学館に行ったことのない人」と「この手の科学館に行ったことのある人」の二人のデートというのが適切であるような気がする。
15歳未満は無料であるし、子供が遊ぶには面白いものは結構ある。だから、たくさんの子供でにぎわっている。その代わりに、不具合を起こしたり、動いていない展示物もチラホラ見受けられる。とはいえ、とりあえず「科学でも何でも良いから色々遊んでみたい小さな子供」を適当に遊ばせたいのであれば、(近くに住んでいるのであれば)ぜひ行ってみると良いと思う。
もし、15歳以上の大人が行くのであれば…、「この手の科学館に行ったことのない人」には少しばかり難がある。説明文不足のせいか、その展示物が何を意図しているのかがおそらく判りにくいのではないだろうか。「ふーん、面白いのかな」で終わりそうな気がする。(何でもやってみる子供よりも好奇心が旺盛ではない大人であると)最悪の場合、展示物の動かし方・使い方が判らないかもしれない。少なくとも、それらの展示物を上手く動かすことができても「それが意味する科学」には繋がらないように思える(といっても、入場料の500円分の面白さは十分あると思う)。
そして、「この手の科学館に行ったことのある人」にとっては、「その説明不足」は字が大きくて中身が少ない本を読んでいる気分にさせる(それでも、入場料の500円分の面白さは十分あると思うが)。「面白いな、もっと知りたいな」と思っても、それ以上の情報は全くない。例えばCalifornia Science CenterやThe Reuben H. Fleet Science Center等にあるような、小さな子供向けから大学生の専門レベルまでの判りやすい説明といったものはここにはない。小さな子供向けの説明もないし、ましてやさらに詳しい説明は全くない。
しかし、その難の結果として良い点も一つある。「この手の科学館に行ったことのない人」と「この手の科学館に行ったことのある人」の二人のデートなら、片方が相手の専任インストラクター&ウンチク垂れ人間になれば良いわけで、この説明無しの不親切さという障害が「デートを成功させる」ことに貢献するに違いないと思う。人気展示物だと30分以上の待ち行列ができていたりするから、そんなウンチクによる時間つぶしはきっと役に立つことだろう。そこまで計算しているのであれば、実に素晴らしい心理学の応用だと思う。
期待が大きかった分辛口のコメントになっているかもしれないが、少なくとも日経サイエンスのタイトル「大人だましの科学館」ではないような気がする。下条信輔氏の「子供だけでなく親も楽しめ、デートコースにもなる」は実に適切だと思うが(ただし、やはり説明文は足りなすぎると思う)。
2004-09-26[n年前へ]
■YAMAHAのプレイヤーズ王国
自分の好きな人気曲などを自ら演奏し、データをインターネットで発表しようとすると、ユーザー自身が著作権の許諾手続きと使用料の支払いを行わなければなりません。「プレイヤーズ王国」では、著作権の処理をヤマハ株式会社が代行します。というYAMAHAのプレイヤーズ王国. from 「何かを自由にすることの意義」
ハード(楽器)と教育で儲けているヤマハは、許諾・支払い処理に関わる手間や料金を肩代わりしても、カスタマー(ユーザー)が演奏を楽しみ、それを公開することを促すほうが、自分達のメリットになると理解しているのだろう。 「何かを自由にすることの意義」
2004-11-04[n年前へ]
■今日の女性からの疑問
ずっと以前は、職場には保険屋さんが配るカレンダーが飾ってあった記憶があります。えぇ,かなり大胆な女性の写真でございます。「いつの間にか、なくなったね」と職場の女性達で話していた折,一人の女性が言いました。「あのねー,そのカレンダーの中で上半身裸の女性が青空のもとでゴルフをしているっていう写真があったんですよ・・・ヘンですよねぇ?」…女性達は大爆笑だったんですが,殿方の頭の中は一体どうなっているんだろ?という話になりました。 Q0.そのシチュエーションはアリなのか Q1.仕事中にそんなものが目に入って気が散らないのか?こういう感じのシチュエーションでしょうか?あるいはこんな感じのシチュエーションでしょうか?質問の一番目は、すみませんよくわかりません。一般的なシチュエーションとしてはなさそうですが、ヌーディストであればアリなのかもしれません。
二番目の方は、集中しているときには、きっと何も目に入らないと思います。あと、金髪女性なんかだと、集中して無くても景色にしか見えないかも。とはいえ、個人的には、「(人気が高いらしい)裸にエプロン」にも興味を感じないので、参考になるかどうか…。
2004-11-10[n年前へ]
■アメリカ大統領選の各種可視化例
真面目だったりネタだったり、アメリカ大統領選の選挙結果を可視化したものが人気を呼んでいるが、そんな各種可視化例。 from buchilog
2005-04-13[n年前へ]
■次期法王候補の教義・思想傾向
朝日新聞の朝刊から「次期法王候補の教義・思想傾向」を示した散布図。最近、こういう「解説用の各種チャート」が紙面に頻出するようになってとても楽しい。楽しいだけじゃなくて、もちろんわかりやすい。
法王になりそうな人たちの「オッズ(賭倍率)」の数値や人気推移グラフなんかも適当に表示してもらえたら、きっともっと楽しいかも。