hirax.net::Keywords::「地球シミュレータ」のブログ



2004-04-29[n年前へ]

地球シミュレータの並列化率 

 試合を眺めながら、地球シミュレータを使っているチームメイトから「地球シミュレータで計算を流すための並列化率の審査」の話などを聞く。512ノード(4096台)並列化効率が50%を切らないためには、並列化率が99.98%が必要という世界には驚くばかり。遠隔ログインできないから、使うためにテクテク横浜まで訪ねて行くというのも納得か。

 MPI実装で考えたネットワーク対応版"Neko"を早く作ろう。頭が何とか動くうちに。

2004-06-18[n年前へ]

地球シミュレータで自動車開発 

 地球シミュレータを自動車の空力特性や騒音、車体の振動、エンジン内の燃焼などのシミュレーションに使用する、という 記事。法人化の流れの中で、地球シミュレータも企業に使わせてオゼゼを稼がないとイケナイ、という流れだろうか。

2004-09-15[n年前へ]

地球シミュレータ 

 地球シミュレータ.

地球シミュレータ






2004-09-29[n年前へ]

IBMのスパコンが地球シミュレータ超える 

 IBMのスパコンが地球シミュレータ超える

2005-08-17[n年前へ]

「地震波が集まってくる…きっとくる」 

 私が住んでいるのは静岡県沼津市。昨日の地震の後、地震研究中@東大地震研 氏に「東南海地震が起こった場合、御前崎から沼津にかけて地震波が集中するのではないか」と言われました。
 なんだかとてもブルーになりつつ、地球シミュレータで計算された東南海-東海地震の揺れの様子を眺め直すと、さらにブルーになりました…。ちなみに、沼津は伊豆半島の西(左)の付け根辺りです。これは、地震波が最も東側に偏る(私からすれば)最悪に近いケースであるようですが、やはりブルーです。
 ここはひとつ、川崎・東京の辺の人も一緒にブルーになってみませんか?遠い割に結構揺れが大きそうですしね…。
UntitledUntitledUntitled



■Powered by yagm.net